>>1立地や値段とかのお店のスペック教えてクレメンス
>>2立地は内緒や
大阪のクソ田舎とだけ
一人飲みからファミリーも関係する焼き鶏と鶏料理のお店
大体一人3500円くらいの人が多いかな
〆張鶴入ったで
>>3そんなとこや
資金はとーちゃんに助けてもらったけどな
おでんも染み染みになってるで
>>7タタキでもええ?
地鶏の胸肉のタタキあるで
>>9おんJでバラしてもかえってロクなことないの目に見えとるやん
VIPでボカした時にまとめに特定されたからなあ……
しかし普通の飲食店てよっぽどセンス無いともうアカン気がするわ
8割がた閑古鳥やなあ
食べログ上位の店にばっか客集中しとるわ
>>26できたばっかりの鳥貴族に行列ができてるという事実が悔しい
せめてもーちょい人のおる地域に移転したい
>>35鳥貴こないだ初めて行ったんやが、
金の無い奴とか学生はあっち行くやろなあ…
なかなかようできとる商品多かったわー、鳥釜飯280円は脅威やと思う
ワイは独立系の店のほうが好きやけどなー
飲食店って難しいっていうよな
イッチはどこで料理覚えたんや?
>>276年間スーパーの惣菜で働いて、退職したあとは飲食店でバイトしつつメニュー考えて、後は真似したりレシピアレンジしたりと、ほぼ自己流やな
>>31食べ物と触れ合ってる期間は結構長いんやな
趣味で料理してるけどなかなかうまくなれんから飲食店開けるレベルのイッチがうらやましいやで
>>36いやいや、今のワイが言うのも何やけど、大したことなかったで、煮物とか苦手やったし
けど試作したりするの楽しかったからな
閉店後にテンション上がって明け方までなんか作ってたりとかしてた
後はお客さんのリクエストに応えたり
>>34昔2chで流行った鶏はむなら何回か作ってサラダにしたことあるで
>>37おーええやんええやん!
近所なら通ってたわ……
>>57生ビールはキリンやけどアサヒの瓶もあるで
おでんに手羽美味いよなぁ…肉に味がしみて柔らかくてタマラン
>>63セセリとクリームチーズを巻いて挙げたやつは毎回注文する人がおるな
釜飯は最近改良して更に美味しくなりました
つくねも好評やで
鶏天に温玉とアツアツ出汁かけたやつは信者がおる
ほんまに近くなら今からでも行くんやけどな
この時期になっても暖房入れてないとか
焼き「鶏」なんて書いちゃう時点で勘違いしすぎ
おでんも汚いし、値段の割に手を掛けてない印象
相手の事を考えられない店は潰れて、どうぞ
少しいってみたいけどおでんの素人感やべえな
でもほとんどの店の片手間メニューはこんなもんか
はいはい、お子様の意見なんか求めてないので
さっさとお家にお帰り
人が多くない地域で3年続くんやったら中々美味しいだろうな
俺も大阪だから凄く行ってみたくなったわ
出てるメニューは普通に美味そうなんだが
でも店わからんし食いに行けん、大阪在住なだけに余計に生殺し感あるで