1:名無し: ID:Q97ePDae0.net
なんであんなに動作がもっさりしてんの?
画面の解像度が高すぎるから?
CPUとRAMが大幅に下のXperia x comactがサクサクなのは解像度が低いからなの?
2:名無し: ID:Q97ePDae0.net
ボタン押してからおっそい
5:名無し: ID:lbvm+d7P0.net
RAM使いすぎじゃないの
9:名無し: ID:Q97ePDae0.net
1.5空いてても同じ
タスクとかブラウザのタブボタンとか押してからーーーヌッて感じで動かない?
Xperiaは押した瞬間にシュッてなるんだけど
6:名無し: ID:O9z5751U0.net
サクサクあいぽんでも使っとけや
関連記事
13:名無し: ID:Q97ePDae0.net
>>6
iOSで良いなら初めから使ってるわ
Android搭載機でサクサクにしてくれ
12:名無し: ID:lbvm+d7P0.net
タスクキルアプリなんか役に立たないから一日一回は再起動しろ
余計な受注アプリはアンインストールしろ
15:名無し: ID:Q97ePDae0.net
>>12
タスクキルアプリは使ってない
初めから押してからのレスポンスが悪かったんだ
解像度高いからそうなるんかな?と思ってたんだけど
21:名無し: ID:lbvm+d7P0.net
>>15
解像度でそこまでかわるもんなんかな
s7が2KでXcがFHDだっけ?
うーんよくわかんね仕様だと思って割り切るしかないんじゃない?
24:名無し: ID:Q97ePDae0.net
>>21
xcはHDやから解像度が全然違うんだ
まぁ割り切るしかないよなぁ
17:名無し: ID:m1v0xxLK0.net
xperiaZ1から買い換えたからもっさりに感じない
18:名無し: ID:hNrzT0Hl0.net
仕様だから
20:名無し: ID:Q97ePDae0.net
19:名無し: ID:LuMIYggBd.net
いっぺん店行って聞いてこいよ案外どっかに問題あるかもよ
23:名無し: ID:Dj4W1r4lH.net
2chMate 0.8.9.12/samsung/SCV33/6.0.1/LR
もっさりしてないぞ
25:名無し: ID:Q97ePDae0.net
>>23
タスクボタン押してからちょっと間がない?
そんなことなく使えてる?
iphoneからAndroidに乗換えたらイチイチ手間が掛かって困る
26:名無し: ID:Dj4W1r4lH.net
いっち、にくらいのスピードで立ち上がるけど特に不便には感じない
スピードの感じ方なんて個人差だから知らんけど
27:名無し: ID:Q97ePDae0.net
>>26
やっぱりそれくらいなのか
まぁ画面の綺麗さにはうっとりするくらいのレベルやからその辺りは我慢するか
30:名無し: ID:Dj4W1r4lH.net
>>27
そもそもRAMに余裕があるはずだからそんな頻繁にタスクキルしない
32:名無し: ID:Q97ePDae0.net
>>30
タスクボタンは一例で言っただけだ
だいたいどの動作もほんの少し間があったから気になってたんだ
それ以外は快適すぎるんだが
53:名無し: ID:Dj4W1r4lH.net
>>32
前に使ってた機種が4年前くらいのモデルだから満足しちゃってる部分もあるかもね
細かいところ目をつぶれば日本で売ってるAndroidで明確に勝ってる機種はまだないと思うし
28:名無し: ID:ZNScfzkO0.net
サムスンの最新ハイエンドモデルでもそんなもんなの?
29:名無し: ID:Q97ePDae0.net
>>28
他社のミドルだともっとサクサクなんだけどな
SONYのミドルですらサクサク
72:名無し: ID:IOXqgZGG0.net
サクサク動くんだが
お前のやつ壊れてんだよ、さっさと川に捨てろ
41:名無し: ID:K/XIo0usa.net
情報を抜き取って本国に送信してるから
64:名無し: ID:F9x76GOh0.net
もっさりなんてしてないぞ
ツムツムはもさつくけど
67:名無し: ID:mUcjiqJS0.net
爆発する前兆だから
気になる記事お前ら Galaxy s7 edgeかXperia X Performanceどっちのスマホにするの?
Googleの入社試験で使われた、30秒で適性が分かるゲームwwwwwwww
【悲報】昔のWindowsにあった「ピンボール」が消えた理由wwwwwww
SoftBank光とかいうクソ回線に乗り換えてしまったザコwww
NHKの集金人に「帰って」って言ってもドアドンドンしまくるんだが
★おすすめ記事★