世界的に競争が激化している人工知能(AI)の研究で、米国と中国の2強の存在感が増している。
文部科学省の科学技術・学術政策研究所の分析では、主要な国際学会での発表は米中が圧倒的に多く、両国の共同研究の報告も増えた。中国企業が米大学に研究投資する例も出てきた。政府はAIを成長戦略の柱に位置づけるが、日本は基盤研究で出遅れている。巻き返しには抜本的な対応が必要になりそうだ。
AI研究はこれまで、マサチ…
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG09H0M_Z01C16A2MM0000/
12:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 17:57:36.46 ID:+/GP+C83.net
始まる前からなぜか知ってた
25:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 18:14:43.33 ID:qqZ3DTAU.net
形の無い物の評価が絶望的にクソな国だからなあ
3:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 17:45:02.11 ID:rPkrG3U6.net
R4にやられた後遺症、影響大!
4:たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 2016/12/09(金) 17:45:49.74 ID:ztHGapcf.net
将棋見りゃ分かる
68:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 19:13:31.44 ID:uZITb5yo.net
技術云々の前に成果物が何も無い
東ロボ(失敗)とDeepZenGo(敗北)くらいしかない
5:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 17:47:04.14 ID:XAfj52z7.net
エクセルで申請書書く国がAIで出遅れるとか当たり前すぎて話にならないわ
ITに関して日本は中国以下の土人国家という現状認識をはっきり持つべき
7:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 17:51:13.48 ID:djAkNQ2m.net
バイオもITも再エネも
新規産業では完全完敗つづきの日本オワタ
42:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 18:44:51.56 ID:4DknzQbU.net
>>7
おいおい、まるで他の産業で日本がリードしてるみたいじゃないか。
日本が世界に誇れる産業などないよ。
自動車だって傾斜産業だし。
8:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 17:51:31.12 ID:szDwy6w5.net
そこまで遅れてるとは思わないがな
実用で使われているのが少ないが
基礎部分はそれなりに進んでると思うが
と 言うか法律が壁で実用的な試験がし難いんだよね
ここで言われているAIの提議って何だろうね?
9:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 17:55:03.22 ID:Cm4zi522.net
官僚は何してんだよ
さっさと法律書き換えろよ
成長戦略だぞ
10:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 17:55:22.10 ID:bFCMmM4h.net
単純に【ベンチャーの数】の差
アメリカ、中国、オランダがベンチャー発生の社会システムの構築に成功していて、出て来てる企業もそれぞれ違うから
政府は、まずアメリカと中国、オランダのベンチャー発生システムを研究しろや
11:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 17:57:07.34 ID:yyjLK7XC.net
日本じゃ寄らば大樹の陰で、安定志向が主流になってしまって
自分で起業する人が減っている。そういうベンチャーに投資する人も
減っている
36:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 18:35:10.93 ID:VqSwwXM1.net
アメリカだけだろう
14:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 17:58:44.90 ID:bFCMmM4h.net
ほとんどが盗作のインチキだけど
それでもめっちゃくちゃ出て来てるじゃん、中国のベンチャーも
16:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 17:59:07.07 ID:EVHze5Eu.net
中国のbaiduに呉恩達がいるから
6:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 17:50:25.72 ID:XdZVnc12.net
中国のAIはまともに作れば作るほど中国を否定しそうだ
ムキーってなって破壊するレベルで
32:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 18:26:50.68 ID:m4KcLcSe.net
>>6
AIも洗脳できるのかね
28:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 18:18:21.17 ID:SYIQEx1T.net
日本のソフト軽視は伝統
29:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 18:19:21.92 ID:SYIQEx1T.net
情報が無料と思ってる国と国民性だからさもありなん
30:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 18:22:43.11 ID:nHX0sY1+.net
日本って肝心な部分の効率性を求めない民族だからAI研究は無理。
変な部分で非効率なのに、そうした部分が未だに絶賛する世代も多いから尚更だよ。
41:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 18:43:48.57 ID:vJ/E4wSL.net
>>30
弁護士、記者、医者、管理者、、、米でAI適用が実現しつつある職種だよ
経験と知識を持ったエキスパートとされる分野だけど、実はデータの処理技能の比率が高い
AIで過去データを学習すれば、置き換えが聞く領域が意外に広いことが分かってきた
多分これは今後加速して、エキスパートの中に失業者が増えていくと思う
経営にとっては、AIによる人件費圧縮が何より魅力だからね
片や日本では、社員の生産性を上げ、意思決定の質を上げる方向に進化するんじゃないかな
自分の下に、頭のいい(可愛い)秘書が何人もつくみたいなイメージでw
31:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 18:24:19.17 ID:R1EdGNHf.net
まずビッグデータで勝ち目がないデータの信憑性も疑われるレベル
44:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 18:48:34.88 ID:A5tN3RiZ.net
日本には国産の検索エンジンがない
googleを閉めだしている中国には国産の検索エンジンがある
検索エンジンはAI研究を必要としている
検索エンジンの差がAI研究の差につながっている
50:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 18:52:56.32 ID:d5nx/3SG.net
心配しなくていいよ
安倍ちゃんの成長戦略に任せてください
カジノ解禁、移民受入、民泊緩和。
外人乞食すれば、AI開発なんていらないだろう
53:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 18:58:07.08 ID:bFCMmM4h.net
>>50
チャカしてるんだろうが、それは派生的な政策だから
国の根幹となる
1)出生率改善
2)東京、大阪のベンチャー起業の増加
これがないかぎり、その国に未来は無いだろう
55:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 19:01:05.01 ID:sbQlEsmL.net
日本はチャイナと韓国から来る技術泥棒に気を付けとけ。
高度なアルゴリズムは盗んでも意味無いがアルゴリズムが入ったプログラムはヤバい。
きちんとした情報セキュリティのリテラシーを徹底させよう。
ossだなんだっていう技術垂れ流しのアフォ達は会社に入れるな。
すぐに人に教えるぞ
58:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 19:05:04.17 ID:4IN2L+oR.net
>>55
そんなんで簡単に追い付けるなら、日本はとっくにアメリカに追い付いてるよw
ossに熱心なのは欧米であって日本じゃないからね。
60:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 19:06:35.99 ID:/4ICAXoC.net
>>55
>日本はチャイナと韓国から来る技術泥棒に気を付けとけ。
盗まれるモンなんてまだあるんか?
ソニーですらあっさり北朝鮮にセキュリティ破られてメール読み放題にされたじゃんw
59:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 19:05:05.59 ID:ynWRj9vR.net
技術者軽視の国が、勝てるわけがない。
負けて当然。
62:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 19:08:50.40 ID:fUDXKXMA.net
先行者に先行されてるのか
63:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 19:08:53.23 ID:m8yUUS+s.net
アメリカ>中国>>>ヨーロッパ>>>>>>>>>>>>>>>>日本
66:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 19:11:31.43 ID:xiaaUVYb.net
官僚があいかわらず重厚長大産業の延命ばかりはかってるからどうにも
ならんね。ま、日本はそのうち極東の土人国家としてフィリピンみたいな
位置にきちゃうかな。
115:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 20:05:12.84 ID:xwVgnSQQ.net
>>66
人口激減でフィリピンにもなれないかもなw
57:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 19:04:14.82 ID:uZITb5yo.net
正直今から足掻いても手遅れで
5年後にはアメリカからサービスを買うしかなくなるから
AI関連は何もかも遅すぎた
75:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 19:22:25.85 ID:vJ/E4wSL.net
>>57
確かに特にbluemix,watsonのIBM様には大きく遅れてるよね、活用事例がすごいもん
昔から日本が米ITに大きく遅れるのは宿命だと思う、やっぱ彼らは戦略的だし頭いいもの
美味しいとこは持っていかれるとして、適用と応用で戦っていくしかないんじゃね?
MicrosoftにPC系を押さえられたからといってIT業は餓死はしなかった、みたいな
70:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 19:18:28.03 ID:JW8Vpjk0.net
遠い将来というか、、最終的には多くの判断はAIが行うのでしょ。
あらゆるジャンルで活躍する事になり軍事から政治まで多くの
場面でAIが関与する事になる。
つまり戦争の作戦立案も全てはその国のAIの出来次第になる。
もしそうだとすればアメリカは別格としても中国に負けるとやばいな。
84:名刺は切らしておりまして 2016/12/09(金) 19:30:02.63 ID:uZITb5yo.net
Teslaのlv5運転やAmazonGOで分かる通り
アメリカは来年から順次実用化の段階なわけで
日本は実証どころか基礎研究も終わってねぇよっていう
71:名刺は切らしておりまして 20