
1:名無し: ID:aXzzjZkR0.net
俺「マウスコンピューター」
2:名無し: ID:1YCA9anr0.net
既成なの?
3:名無し: ID:t0JNqVzp0.net
一般人「知らない」
4:名無し: ID:V2wUHizLa.net
ワイマウスコンピューター民やけど情弱やとおもってる
5:名無し: ID:hwUfsy0ar.net
ワンズで組んでもらうンゴ
8:名無し: ID:3L++GqVPa.net
オタクは自作
10:名無し: ID:vTU+eU4g0.net
マウスのGtuneやぞ
関連記事
11:名無し: ID:ChMTh5150.net
M/B:ASUS
CPU:Intel
GPU:NVIDIA
12:名無し: ID:1KUeAtZs0.net
lenovo
13:名無し: ID:843aYvvAa.net
マウスこそ貧民やろ
15:名無し: ID:DisvH/yfa.net
有能ぼく「VAIO
16:名無し: ID:wPhbNjhm0.net
マウスコンピューターって一番糞やんけ
17:名無し: ID:/DknYmNe0.net
デスクトップはDELL
ノートはASUS
20:名無し: ID:bTDE/wWY0.net
IBMやぞ
21:名無し: ID:DdQIF/HN0.net
panasonic
24:名無し: ID:PR9rd/KaM.net
acerやで
25:名無し: ID:RxsY9cWg0.net
ワイ「FUJITSU」
32:名無し: ID:ozhu1+xt0.net
28:名無し: ID:cEQWzkyk0.net
オタクがドスパラ選ぶわけないだろ
29:名無し: ID:O4r4/YL10.net
Microsoft
30:名無し: ID:kyY0krVR0.net
情弱「なんか出来てるの買ってる」
一般人「パーツ選んで自作」
これが理想や
457:名無し: ID:4xn40yUw0.net
>>30
んなわけ無いやろ
自作なんか作るやつは99%キモオタや
545:名無し: ID:t73zNu7S0.net
534:名無し: ID:v5ROmEGb0.net
>>457
自作PCはそうでもないやろ
余ったパーツで鯖作り始めたらヲタク
31:名無し: ID:EC0UTgKt0.net
わい情弱「ドスパラのBTO」
33:名無し: ID:iVCR15mar.net
マウス安いし特に壊れた事もないから不満は無いな
35:名無し: ID:ZldMtVwg0.net
ワイはサイコムちゃん!
36:名無し: ID:pDvZSqsN0.net
いまアイドルがCMやってマウスってやっぱマウスコンピューターのことなのかな
マウスだけじゃわかりづらいのに
38:名無し: ID:mpIxnyAf0.net
ノーパソならレノボ一択なんだよなぁ
39:名無し: ID:aakrroSXd.net
普通サイコムだよね
40:名無し: ID:KmdDB7F80.net
じょうつよ Let’s note
42:名無し: ID:mP33Kq12r.net
レインで組立代行
43:名無し: ID:hKqpeaT2M.net
自作erは?
44:名無し: ID:F3snZFsx0.net
VAIOやろなあ
50:名無し: ID:V61ChpoG0.net
メーカーってなんや
51:名無し: ID:Z7phtKHZ0.net
マウスって結構ええで
win 10mobile出したりwindows の顔認証カメラ出したりマイクロソフトに近いpcメーカーや
52:名無し: ID:cUGGkX770.net
マザボはAsRockやな
54:名無し: ID:kyY0krVR0.net
ノートは日本語キーボードだとすごいカオスに詰め込んだ奴とかあって英語キーオプションないとやばいのなんとかしろ
55:名無し: ID:WcwdCFBvd.net
わい有能
デスクトップはiMac
ノートはVaio
タブはiPad pro
65:名無し: ID:Z7phtKHZ0.net
80:名無し: ID:RwW3Cmw/0.net
127:名無し: ID:WcwdCFBvd.net
407:名無し: ID:+08A8yE+0.net
>>127
windowsでも、でかいディスプレイ買えばええ話やん
59:名無し: ID:RwW3Cmw/0.net
自作はオタクに入るんか
61:名無し: ID:Rrch/85a0.net
オタクなら自分で組むやろ
63:名無し: ID:cEQWzkyk0.net
最近ラップトップ買ったけど一番条件満たすメーカーがマウスだったから満足だわ
67:名無し: ID:Rvrnb5Ih0.net
ドスパラやマウスはメーカーじゃないだろ
70:名無し: ID:jmIcdVcz0.net
ドスパラ買って前取っ替えやぞ
72:名無し: ID:cccTM7kR0.net
マウス~マウス~パソコンマウス~��
75:名無し: ID:xA/5Zzyf0.net
DELL安定やろ
77:名無し: ID:Sj7B3F1r0.net
アース線が付いてる
使わんから引きちぎりたい
79:名無し: ID:rAEe4NtrM.net
ワイ有能「ファーウェイ」
82:名無し: ID:ORA4vap90.net
ノート自作民とかいるのかな
一年前の今日の記事15歳ユーチューバー「40過ぎた年寄りはパソコンなんか使えない」
102:名無し: ID:RwW3Cmw/0.net
>>82
小型ノートじゃない限りは換装しやすいノート買うけど自作とは違うだろうしなぁ
83:名無し: ID:01aMeIL80.net
asusは最近勘違いしだして貧民向けじゃなくなってきてる
92:名無し: ID:NQMZAubK0.net
モニターだけエイスースや
95:名無し: ID:rAEe4NtrM.net
正統派コスパ最強PC→hp(ヒューレット・パッカード)
変態コスパwinタブレット→ファーウェイ
これな
107:名無し: ID:vUD3rkOM0.net
>>95
HPがコスパいいとかギャグか
それこそ東芝とかのほうがよほどええぞ
100:名無し: ID:btf4KFuUM.net
MBAでブーキャンが至高
111:名無し: ID:Z7phtKHZ0.net
>>100
ショボすぎるやろw
解像度720pてw
206:名無し: ID:sdftSn58M.net
105:名無し: ID:pNvaN5GsM.net
マウスがスポンサードしてる団体がマウスコンピュータードラクエ推奨PCでRMTしてBANされたのは笑える
112:名無し: ID:MR8alk9wd.net
ASUSだけは情弱やなあとは大差ないわ
113:名無し: ID:fcRcOp3sd.net
一般人「スマホ^^」
118:名無し: ID:BLG1Kmpr0.net
有能ワイ「DELL」
120:名無し: ID:vUD3rkOM0.net
>>118
無能無能アンド無能
貧弱な電源周りと糞サポに耐えられる奴だけ選べ
119:名無し: ID:DiLoffsw0.net
情強狂人ワイ「よく分からん中華メーカー」
121:名無し: ID:G6RyodY70.net
ワイ情強「自作」
122:名無し: ID:hm8mjBdG0.net
マザーはASUS
124:名無し: ID:sHXkeD5Rp.net
最強「パーツ取り寄せ自作」
125:名無し: ID:rAEe4NtrM.net
パソコン買うならhpで間違いないよ
ノートもデスクトップもね
140:名無し: ID:vbBX4PJQ0.net
NECマジでタフだわ
144:名無し: ID:Ru/T50HY0.net
正直BTOなんてどこも差ないやろ
145:名無し: ID:1JlYWcHD0.net
なんか最近やたらマウスの広告電車にあるよな
151:名無し: ID:RwW3Cmw/0.net
富士通の小型デスクトップええよなぁ
通販限定のやつ、ちゃんとデスクトップ用のCPU積んでるし
158:名無し: ID:Z7phtKHZ0.net
ワイの自作構成
マザボ ASUS
cpu インテル
gpu evga
メモリ 知らん、安物16GB
ケース コルセア
クーラー コルセア
SSD サムスン
HDD 東芝
自作簡単やぞ、お前らもやろうぜ
ps4とかやる気なくなるぞ
172:名無し: ID:l10UZTag0.net
162:名無し: ID:1KsS8LUar.net
bto買うんやったらどこが1番おすすめや?
168:名無し: ID:jfV62Tqsa.net
176:名無し: ID:RwW3Cmw/0.net
>>162
一番早く来るドスパラ
安さならフロンティア
自由度ならワンズフルカス
175:名無し: ID:n5cpWqtv.net
はやくsummit ridgeこいや
FXから替えたい
256:名無し: ID:v2k71LHw0.net
>>175
でもいらないゴミソフト付いてくるんでしょう
179:名無し: ID:rAEe4NtrM.net
そういや最近Acer見ないな
184:名無し: ID:luc9o0eYM.net
自称情強「エプソン」
190:名無し: ID:eC+xrNHh0.net
186:名無し: ID:1JlYWcHD0.net
BTOとかいう一体型並みの情弱選択する奴まだおったんか…
211:名無し: ID:RwW3Cmw/0.net