519: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/12/08(木) 19:57:46.44 ID:aMAK5rZhd
てんもんに2連続先制されたら5ゾーはしんりゅう戦で詰む
546: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/12/08(木) 20:32:42.10 ID:dsgBjwbza
まあ実際には+なんかより賢さ低過ぎるゾーマの方が問題だけどな。
☆付きなのに賢さ400台の〝奇跡の人〟まで時々居るからな。
+3にする前にまずはそのド低脳を何とかしろよと言いたい。
大事なのは+3かどうかじゃなくて装備等諸々込みで叩き出すダメージ。
>>519
あの天門はやたら早いから1ターンで倒せるパーティーでも敢えて
2ターンかかるように調整した方が回復してから神竜戦に行けて手堅い。
552: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/12/08(木) 20:37:01.41 ID:aMAK5rZhd
>>546 神様以外のヒーラーだとマインドで停止して負けフラグ直行があるから安定しない
554: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/12/08(木) 20:39:29.56 ID:7kliw0BR0
563: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/12/08(木) 21:06:25.49 ID:dsgBjwbza
>>552
確かにその可能性はあるね。ただ、実戦上は敢えて2ターンかける
立ち回りの方が安定してる。ヒーラー止まったら3ターン以上かけて回復。
520: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/12/08(木) 20:03:00.78 ID:n1psiatJ0
溶け出しておる奴おる?
522: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/12/08(木) 20:05:07.62 ID:S1llXoZC0
タネ振りストーム3にもなってない半人前ゾーマじゃ詰む事もあるんだろう
523: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/12/08(木) 20:06:32.87 ID:ryrfFjrEF
新生してるけど(無星)ストームに+2か3じゃないと怖いから回復にする
ちゃんと特技まで+3見てるの少ないだろ
とりあえずゾーマ来たから出発するのやめて
525: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/12/08(木) 20:08:30.52 ID:paBl+AFl0
大体鈍足のてんもんのくせに先に動くほどの素早さ値にするのが間違い。
素早さで損をさせようとするゲーム
529: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/12/08(木) 20:11:33.15 ID:LarFBIUl0
ま、ゾーマ5でも野良だと戦うマンとかキャノンマンとかがいるせいで事故るっつーのはあると思う
ただそれはゾーマパが事故るってゆーより野良だから事故るってゆーのが正しいのだろう
![]() |
ゾーマ5で全滅とかありえないでしょw |
![]() |
うんたたかうマンでもいたのかな? |
![]() |
それだったら流石にヤバイよねw |