1:
風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/11(日) 07:56:44.21 ID:NtU3ryr/p.net
なぜ潰れないのか
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1481410604/
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 07:57:36.21 ID:tQ/8iLIl0.net
ボロいのに不思議
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 07:57:02.85 ID:ho2F6IY80.net
ほぼ卸業
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 07:57:05.90 ID:ER48zUCQ0.net
営業先が決まってるから
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 07:57:28.71 ID:mxQz21D/p.net
高齢者の家に出張してるんやで
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 07:57:44.50 ID:0CLmkUUL0.net
近くに学校があってそこの仕事を一手に受けてたり
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 07:57:53.85 ID:IvqpvkUN0.net
ジジババ相手に正規の値段で売ってるからだぞ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 07:58:25.31 ID:WbDOn7Ic0.net
焼きそばをうってるから
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 07:59:50.50 ID:uCDb/2DMp.net
>>13
やめーや
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 07:59:57.13 ID:zxAM0m6N0.net
>>13
やめろ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 08:01:00.54 ID:4z5UggQp0.net
小さいころ新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た電気屋さんの開店セールのチラシが入っていた。
そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 07:58:32.01 ID:aBJ9HvC0a.net
取付工事とか
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 07:58:51.25 ID:7RyTzUR2d.net
公共や法人相手の工事がメインやで
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 08:07:49.10 ID:dGjzfG4kH.net
>>17
まじでこれ
しりあいがそうやし
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 07:59:20.72 ID:L4AWhA8a0.net
量販店の下請けで設置やってる
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 07:59:33.49 ID:0Imx9OA1d.net
テレビでやってたけどお得意様持ってたりするけど一番の理由は自宅でやってるから家賃がかからないことらしい
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 08:00:36.95 ID:Co6sTegEr.net
普通に型落ち売ってるからな
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 08:01:46.85 ID:O4yinkENd.net
かなり狭いお店ってなんかええわ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 08:02:11.60 ID:+G35CEqdp.net
修理出来るのはデカイ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 08:03:04.15 ID:WirvH+l00.net
年寄りの家にアフターサービス込みで売るから
ソースうち
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 08:05:07.61 ID:2syomagH0.net
近隣宅への販売
近隣小中学校、中小企業への業務用卸
基本的にこれやろな
定価で買ってもアフターのメリットがある
こういうのって大事やからな
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 08:05:40.18 ID:0Imx9OA1d.net
個人経営の自転車屋も近くの郵便局のパンク修理とかタイヤ交換一手にやってて自転車ほとんど売ってないとからしいで
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 08:09:03.17 ID:YB9J+Hdc0.net
近くの雑居ビルの電気系統の管理で食えるんだろ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 08:09:21.69 ID:ZqO8k1NzM.net
電気工事で世話になってるで
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 08:15:05.55 ID:bn0M7rTt0.net
電気工事してるんやで
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 08:16:45.31 ID:Qh56iS7lH.net
写真屋もいまだにあるよな
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 08:26:33.16 ID:ikzp0CY60.net
>>96
写真屋は小学校やら中学校と提携してるのが多い
卒業アルバムやら遠足での写真やら
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 08:16:58.48 ID:opYqNfPx0.net
実はアパートとか経営しとるぞ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 08:17:50.56 ID:UOqYxJcV0.net
実家の近くの爺は
年金で生活できるから赤字にならん限り大丈夫やでって言ってた
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 08:22:16.53 ID:ezQo/MJ20.net
取り付け修理
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 08:22:54.61 ID:3XDMiuF4M.net
エアコンの取り付け儲かりまくりやぞ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 08:24:11.23 ID:a7H2q4ce0.net
小さいころ新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た電気屋さんの
開店セールのチラシが入っていた。
そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!
焼きそばが大好きだった俺は、タダで焼きそばか食べられるのかとワクワクしながら
弟を一緒に電気屋の前まで行ったが電気屋の近くまで来た時に目にした光景は
焼きそば目当ての、家電など買う気の無い人間が100人ほどの列を作り、必死に焼きそばを
小さなホットプレートで焼きつづける電気店主夫婦・・・
子供の目にもあまりにも異様な雰囲気だったので、焼きそばのために長蛇の列に並ぶ
勇気が湧かず弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、そのままそそくさと帰宅した。
次の日、その夫婦は腱鞘炎で入院したらしい
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 08:24:41.28 ID:MoOi0HAY0.net
>>118
これすき
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 08:26:44.02 ID:ZwVP1foz0.net
電設系電気屋
工場の設備入れ替えとか装置設置したときに配電盤から電源引いてくる
街灯の電球電灯交換
家屋の配線(新築専門とそうでない電気屋に分けられる)
昔ながらの家電の置いてある電気屋
学校や地域の催しの時にスピーカーの設置、貸出
街灯の電球電灯交換(入札または随意)
貧乏系電気屋
家電量販店の下請け
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 08:30:23.64 ID:Zq9lWMK90.net
電気工事中心やからな
よほど過疎らないかぎり潰れはしない
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 08:31:02.30 ID:HvH5N7X30.net
実際テレビとかならともかくエアコンは個人経営の人から買った方がええかもという部分はある
何かあった時の修理の迅速さは比べ物にならんしな
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 08:32:48.72 ID:rQD2rTGg0.net
何だかんだでやることあって忙しそうだけど
儲かるかは知らんけど
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 08:19:36.18 ID:rzH8clU0p.net
ワイの近所の電気屋老夫婦は別に土地持ってて収入がある結構な金持ちやわ
じいちゃん「お前の卒業祝いにPC買ったぞ」→驚きのスペックで俺困惑