1:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)18:28:41 eS5
めっちゃ電波強度上がってワロタwwwwww
早くなった
配線の都合上壁際設置になって壁の向こうに部屋は無いから
そっち方向の電波は無駄だろうと思って貼ったら効果がありまくりでワロタ
2:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)18:29:54 NHU
まあ、トヨタもアルミテープ貼ってるしな
3:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)18:30:21 eS5
関連記事
4:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)18:31:26 eS5
空力テープの話か
5:■忍法帖【Lv=4,ドラゴン,OMh】:2016/12/20(火)18:31:59 V37
家をアルミホイルでコーティングすると
他からの電波干渉がなくなって早くなるよ
8:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)18:33:48 eS5
>>5
それに携帯電話やラジオが繋がらなくなるだろうし…
12:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)18:35:13 g0U
7:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)18:33:02 eS5
費用対効果悪すぎ それなら中継器買って電波出しまくるわ
力こそパワー
40:名無しさん@おーぷん:2016/12/21(水)18:55:58 wxc
>>力こそパワー
なんだろうこの深遠より出でたるそこはかとない馬鹿さかげん
左腕に何かを宿してたが失ってしまったような虚無感のある言葉だ
こんな奴が居ると思うと、今日も日本は平和だったんだと実感できるな
10:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)18:34:17 gUU
11:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)18:34:58 eS5
14:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)18:36:08 tFC
17:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)18:40:04 eS5
18:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)18:41:40 zI4
13:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)18:35:17 4Q4
それよりも急に途切れるの何とかしてほしい
ルーター再起動しに行くの面倒くさいんじゃ
15:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)18:37:38 mHo
>>13
そんな事一度もないけどゴミ機使ってんのね
16:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)18:38:46 eS5
電子レンジを誰かが使っているんじゃね??
端末が対応しているのなら5GHz帯にすれば電子レンジと干渉しないよ
すでに5GHz帯ならW53やW56のチャンネル使っているとかもあり得る
一眼レフラーの者だがせっかく行った観光地でスマホカメラやコンデジで写真撮ってる馬鹿を見るとイライラするんだけど
20:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)18:47:07 eS5
途切れるとか言っている障碍児は2.4GHz帯で電子レンジの影響を受けている
5GHz帯でW53,W56のチャンネルを使うように設定していてDFSの影響を受けている
5GHz帯はW52しか対応していない端末を使っているのにW53,W56もオートチャンネルで選ばれる様に設定していてW52以外が選ばれた時に繋がらないとかほざいているのだと思う…
21:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)18:48:54 eS5
遠くや隅っこに設置して電波ギリギリのところでよく途切れるとか言っている超障碍児は論外として…
22:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)18:59:01 eS5
2.4GHz帯は混み過ぎだわ
23:犬◆WOLF/aDUvs:2016/12/20(火)19:00:34 URO
直でアルミテープ貼るんじゃいかんのか?
24:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)19:05:54 eS5
本体の壁側ってこと?
駄目だよ
本体の改造とも取れるから電波法的にも…
下手な事するとノイズが増えるだけだし複数アンテナ機の場合はアイソレーションにも悪影響だと思う
25:犬◆WOLF/aDUvs:2016/12/20(火)19:07:42 URO
>>24
どんな感じでやってるの?
ただ後ろにアルミ板置いてるだけ?
26:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)19:13:55 eS5
壁側に面したところに120cmくらいの高さのキャビネットがあってその上に親機を設置していて、親機の後ろ側の壁に30cm四方のアルミ板をピンどめしている感じ
親機と壁の距離は15cmくらいかな
27:犬◆WOLF/aDUvs:2016/12/20(火)19:14:52 URO
>>26
サンクス
うちと構図似てるし試してみるわ
28:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)19:15:52 EaI
まあ聞いたりするなそういうの
29: 名無し:2016/12/20(火)19:16:06 Q24
試してみよう
30:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)19:17:01 eS5
部屋が縦長なんだけど向かい側の壁際のソファーで調べると特に効果を実感できた
31:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)19:34:02 eS5
厚み関係無いから試す程度ならアルミホイルでも良いのだろうけどね
シワにならないように壁にペタっと
34:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)19:40:39 8to
35:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)19:41:26 AHx
37:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)19:53:26 eS5
本体にくっつけたら電波法的にヤバそう…
俺は壁の保護でアルミ板を壁に貼ったら偶然無線LANが良くなったって話だし…
39:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)21:32:49 eS5
やっと地震対策の家具固定が終って落ちつたからググってみたけど近くに電波を反射するものを置くのはダメそうと言うか曖昧な感じで良く分からないからやめるわ
家具の固定で当たったり擦れる部分の壁に貼ってたら偶然電波良くる事に気がついたから余ったアルミ板を使っていい位置の壁にも貼って喜んでいたのに…
とりあえず剥がして家具の固定もやり直し
無線LAN親機の近くはプラ板か木の板に変更だな…
38:名無しさん@おーぷん:2016/12/20(火)19:56:32 AHx
電波法では問題無い。出力の電力で規定するので
気になる記事無線LANタダ乗りしてくるやつのアカウント情報とかって抜けるの?ル
秋葉原のお前らも行ったことがあるだろうゲーセンが摘発されたらしいwwwwwwww
ハードオフのバイト「PS VITAですね~買取り価格1200円です~」
転売ぼく「お、これオークションなら数万の値がつく奴じゃん」ポチー
バカ「iPad買った」ワイ「!!!」シュバババ(走り寄ってくる音) ワイ「!!!」バンッ(叩き付ける音)
ドラゴンボール最大の謎、17号18号が未来では悪人なのに現代で改善された件
★おすすめ記事★
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1482226121