1:名無し: ID:fXMhzaK30.net
全然読み込めなくなったンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しね
3:名無し: ID:fXMhzaK30.net
ワイのデータどうしてくれんねんほんま
4:名無し: ID:nZscscww0.net
Seagateなんか買うから…
6:名無し: ID:fXMhzaK30.net
38:名無し: ID:qQuf1gCB0.net
5:名無し: ID:Y+nJBihZ0.net
磁石でこすると直るで
関連記事
7:名無し: ID:c3kMyvFT0.net
どうせ碌なデータが入ってない
8:名無し: ID:fXMhzaK30.net
これほんまどうしたら直るん?
chkdsk /f
ってしたら致命傷与えたみたいなんやけど
133:名無し: ID:P2AL5wMt0.net
>>8
USBにつないで別のパソコンからメディアとしてアクセスしてみれば?
9:名無し: ID:5TrLko8fx.net
中途半端に容量デカいとバックアップに困って結局ノーガード作戦になってやがて死ぬ
11:名無し: ID:KEsB/Y4oM.net
すぐパーツ壊すガイジwww
14:名無し: ID:fXMhzaK30.net
>>11
すぐ壊れるパーツさんサイドに問題があるんだよなぁ…
13:名無し: ID:3QAR97mza.net
それで16万かけて修理したことあるわ
15:名無し: ID:74uFl9xK0.net
HGST最強伝説
46:名無し: ID:qQuf1gCB0.net
>>15
ワイのHGSTの4Tも逝ったんだよなぁ・・・
16:名無し: ID:twHfuygX0.net
いまどきSSDのみで事足りるわ
17:名無し: ID:ubRSHlDh0.net
生きてるやつもあるからファイル1個1個サルベージするしかない
18:名無し: ID:fXMhzaK30.net
>>17
どうやってサルベージするンゴ?
ファイラじゃまったくアクセスできないんやけど
25:名無し: ID:geRvlxKUH.net
>>18
ワイは暇なときに分解して円盤乗せ変えて試そうかおもとる
32:名無し: ID:fXMhzaK30.net
>>25
死ぬ直前にCrystalDiskInfo見たら不良セクタ発生してたんやけどその場合その対処意味ないよな?
19:名無し: ID:geRvlxKUH.net
わいも先月2T飛んだ
ほとんどVリーグの試合
20:名無し: ID:1u80Y4j/0.net
カッコン…カッコン…
22:名無し: ID:3ZSNB4bi0.net
俺もチェックディスクやったりhdd regeneratorやったり必死になったときもあったな
24:名無し: ID:fXMhzaK30.net
やっぱり緑3TBって糞だわ
27:名無し: ID:zmhYIrJj0.net
ワイのHDDもぶっ壊れたけどこれどう処分すればええんや
28:名無し: ID:L/VwcQdr0.net
雫ちゃんに注意されとるけど放置しとるわ
33:名無し: ID:kdGu/EJya.net
修復できんの?
34:名無し: ID:DhN+5wTt0.net
俺は絶対に失いたくない仕事に必要だったり個人的なお宝のファイルは月に一回外付けに移して
そのHDDは乾燥剤と密閉袋に入れて非常用持ち出し袋に入れてる
36:名無し: ID:mfxUt7Ng0.net
読み込めないどころか認識すらせず無事死亡
37:名無し: ID:znSFtHH7a.net
これどうすりゃええんやマジ
一年ごとにバックアップ用のバックアップ買うみたいのを繰り返すしかないのか
40:名無し: ID:cBIOGLO+0.net
バックアップのバックアップのバックアップ用意しとかなアカンで
一年前の今日の記事彼がNHK払ったんだけど
41:名無し: ID:fXMhzaK30.net
とりあえず一旦再起動ぶっぱするンゴ
44:名無し: ID:bj5XYlD70.net
もうフラッシュメモリでええやんけ
45:名無し: ID:m6U7V23ta.net
別のPCに外箱HDDケースとして接続してOSUbuntuで起動
これでデータ読み込める場合もある
51:名無し: ID:fXMhzaK30.net
UEFIの読み込みクッソ長いンゴwwwwwwwwwww
ほんましねや
52:名無し: ID:SLqlL5HY0.net
NAS組んだらはかどるで
53:名無し: ID:pvNWUvVY0.net
20テラくらいのほしいわ
55:名無し: ID:BQLrV7NM0.net
だっせ
育て方間違えたな
56:名無し: ID:fXMhzaK30.net
とりあえずまだ認識はされてて安心したわ
58:名無し: ID:V3nAOfxma.net
糞デカ容量使うなんてどうせ割れ厨だろ
残当
59:名無し: ID:fXMhzaK30.net
63:名無し: ID:PCRxCRtp0.net
WD緑ってそんな壊れるんか?
73:名無し: ID:fXMhzaK30.net
>>63
一年半前に買った緑3TBはまだ生きてる
その半年後くらいに買った緑3TBが今回死んだ
70:名無し: ID:Rs3fmSGT0.net
3TBも何に使うの?
割れ?
75:名無し: ID:OFOCV18f0.net
ワイは海門やけどな
76:名無し: ID:XxJ29q8f0.net
去年の今頃買った3TBがもう残り容量300GBとか泣きたくなりますよ~
79:名無し: ID:9jVJBwo10.net
WD青使ってるけど
緑赤との序列がよくわからん
81:名無し: ID:fXMhzaK30.net
>>79
最近の青ならかつての緑と同列なんちゃう?
80:名無し: ID:wx97g9Tcp.net
ワイも緑3TB2つ録画用に使ってるけど怖いンゴ
84:名無し: ID:TpAze7pJ0.net
普通RAID組むやろ…
87:名無し: ID:fXMhzaK30.net
>>84
録画データなんて飛んだら飛んだでどうでもいいと思ってたンゴ
いざ飛ぶと阿鼻叫喚
102:名無し: ID:TpAze7pJ0.net
>>87
最近はhddの容量違ってもRAID5に相当するものが組めるから
基本はRAIDやと思うで
そうでないなら最低限dupしとかなあかん
86:名無し: ID:28Uc4/td0.net
せやからRMA5年の黒買いましょうね
88:名無し: ID:2wUjTfGl0.net
どうせ日立と合併する前のHDD買ったとかだろ
92:名無し: ID:nSOiGDgSa.net
ワイのパソコンそろそろ10年使ってるけどなんで君らのそんな簡単に壊れるんや?
95:名無し: ID:Y8/zaaUn0.net
96:名無し: ID:XxJ29q8f0.net
3TBが一万ちょっとで買えるとかえらい時代になったものンゴねぇ
97:名無し: ID:4RL0zBVf0.net
メインPCのHDDは全部突然死で騒いでた頃に買ったseagateだったけど今年まで使ってたで
突然死もカッコンも運やわ
103:名無し: ID:28Uc4/td0.net
ワイの最長寿緑ちゃん23000時間やで
105:名無し: ID:N2RFq0SE0.net
本当データ管理って面倒臭くなったよなぁ…
1テラ以上のデータ転送が数分で終わるならええけど
109:名無し: ID:odyxZWX20.net
自動バックアップ+手動バックアップの3台体制や
110:名無し: ID:KCq67Hno0.net
1TくらいのSDカード欲しい
111:名無し: ID:a5AzvQOs0.net
バックアップってDVDとか光学ディスクが一番安全なんか?
114:名無し: ID:5TrLko8fx.net
>>111
容量少なすぎやろ
あとそれもいずれ読めなくなる
118:名無し: ID:fXMhzaK30.net
131:名無し: ID:fXMhzaK30.net
HDD Regenerator糞高くて草生えた
録画データに1万の価値はねーわ
136:名無し: ID:r5M2trg70.net
危機管理甘すぎやろ
わいなんかバックアップのバックアップのバックアップまでは必ずとるぞ
144:名無し: ID:gxD2ro8ud.net
>>136
同じ時期に買うと同時にぶっ壊れる可能性あるから期間ずらして買うのがよさそう
151:名無し: ID:r5M2trg70.net
>>144
時期というか機種でええんやないか?
もちろんバッファローとかクソみたいなハードは使ったらあかんで
141:名無し: ID:4tec6K360.net
なるほど
チェック後の修復が問題なんか
それリペアディスクやんけw
148:名無し: ID:VBUa5sKT0.net
SSDの突然死の方が怖い
153:名無し: ID:Itx2oEUZ0.net
バックアップ用くらい完備するやろ
備えあって
154:名無し: ID:OiSeRTak0.net
バックアップのためにまたHDD買うんか
気になる記事一般人「3TBのHDD買った」 バカ「そんな容量何に使うんだよ?」←これ
【悲報】満員電車で携帯ジャマーを使用した結果wwwwwwwwwww
【悲願】STAX、ついにSR009用ドライバーユニットの開発を正式に公開。中華マネーの影響力あってのSTAXか?