025

1:2016/12/11(日) 03:44:21.603 ID:Q28omjRr0.net

動物保護団体がうるさそうだが
もしかするとポケモンが世界を救うかもしれない

3:2016/12/11(日) 03:44:59.334 ID:zB90Vpr3a.net

4:2016/12/11(日) 03:45:01.723 ID:W31S07Htd.net


5:2016/12/11(日) 03:45:01.824 ID:BWKENyUC0.net

6:2016/12/11(日) 03:45:32.648 ID:fIdedwW20.net

7:2016/12/11(日) 03:45:45.764 ID:yKEMKyzW0.net

9:2016/12/11(日) 03:46:49.546 ID:YmcaADV80.net

13:2016/12/11(日) 03:49:59.274 ID:xIRPTe52a.net

>>9
あいつら実を投げたら食い付くからエサいると思う

10:2016/12/11(日) 03:48:05.371 ID:wezpY8bwa.net

つまり食べ物の持つ化学エネルギーを電気エネルギーに変換するわけね

12:2016/12/11(日) 03:49:52.626 ID:T3s/ccsJ0.net

14:2016/12/11(日) 03:50:36.633 ID:n8D3HAe4p.net

ポケモンについては質量保存やエネルギー保存の概念は適応されないと真面目に考えたいので、電気エネルギー分のカロリー摂取が必要という考えは捨てた方がいい

16:2016/12/11(日) 03:52:25.301 ID:7qMNrloMa.net

>>14
適用されたとしてもかなり効率良さそうに感じる

23:2016/12/11(日) 03:58:09.691 ID:T3s/ccsJ0.net

>>14
エネルギー保存則は未知のエネルギーも内包する概念なんでそこを否定する必要はないと思う

15:2016/12/11(日) 03:52:02.001 ID:GM/zPoqea.net

17:2016/12/11(日) 03:52:29.565 ID:CuuCHL7U0.net

18:2016/12/11(日) 03:53:58.600 ID:54iec6JuK.net

21:2016/12/11(日) 03:55:31.821 ID:QkMupxr60.net

地震とかかみなりとかって摂取したエネルギーより多くのエネルギーを生んでるよな
ああいう大技を使うポケモンは実は超大食いだったのか
もし周囲の自然の力を利用しているなら効率のよさそうな新しい発電方法になりそう

22:2016/12/11(日) 03:57:59.692 ID:wcwbXcwr0.net

25:2016/12/11(日) 04:04:07.808 ID:oBA6doJqd.net

タービン回すのもいい加減ワンパターンすぎるから
そろそろ電気ウナギの発電の仕組みを真似てみてもいいんじゃないか?

26:2016/12/11(日) 04:13:15.596 ID:n8D3HAe4p.net

ピカチュウがアニメ描写程度の餌でアニメ描写程度の発電ができるとしよう
サトシのピカチュウは有能個体だけど、エネルギー問題解決の為にピカチュウの品種改良すれば、もっと発電に適したピカチュウぐらい作れるはず

27:2016/12/11(日) 04:20:28.480 ID:n8D3HAe4p.net

ピカチュウの放電は長時間ではなく数秒程度のものばかりで、それもやっぱり何発も放つとバテる
ゲームのPPのように放出できる限度はピカチュウにもある

28:2016/12/11(日) 04:22:52.396 ID:n8D3HAe4p.net

ピカチュウが出せる比較的強いとされる技に10万ボルトがある以上、数億ボルトみたいな桁違いな放電は起こしてないと見れる

33:2016/12/11(日) 05:31:56.235 ID:4nbCwsEm0.net

ピカチュウを大量に養殖して発電させればエネルギー事情は解決する
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1481395461