
1:名無し: ID:VkgZnTq40.net
スマホに自信ニキ教えてクレメンス
2:名無し: ID:Zsdgz4AK0.net
カメラ音しないやで
4:名無し: ID:VkgZnTq40.net
関連記事
3:名無し: ID:ffvbmj2GM.net
xiaomiでいい
7:名無し: ID:VkgZnTq40.net
12:名無し: ID:5T76t6yK0.net
19:名無し: ID:VkgZnTq40.net
>>12
まあ国産も中国製部品だよね
それは分かってるんやけどな
5:名無し: ID:orPiKLGC0.net
ゼンフォン?
8:名無し: ID:VkgZnTq40.net
6:名無し: ID:5T76t6yK0.net
まあそこそこやない
10:名無し: ID:Mt1Dy7cL0.net
Zenは性能はええぞ
ただサポートがあれやから大事に使うんやで
16:名無し: ID:VkgZnTq40.net
11:名無し: ID:mIuveJ7pr.net
アスース
15:名無し: ID:VkgZnTq40.net
20:名無し: ID:+Zf5ISXn0.net
17:名無し: ID:zKjnYLOd0.net
2chMate 0.8.9.25 dev/asus/P008/6.0.1/DR
18:名無し: ID:f+Cy1Xm70.net
十分や
2chMate 0.8.9.25 dev/asus/ASUS_Z017DA/6.0.1/DT
24:名無し: ID:gsjN8DcC0.net
あの価格で指紋認証使えんのはすごいと思う
指紋認証ガチで便利やで
28:名無し: ID:VkgZnTq40.net
45:名無し: ID:X8VQEDOB0.net
25:名無し: ID:9SwYlUMv0.net
ええけど対応してないゲームとかあるんちゃう
31:名無し: ID:VkgZnTq40.net
61:名無し: ID:IRQ26xSq0.net
一年前の今日の記事格安SIMに乗り換えたいんだが
30:名無し: ID:5T76t6yK0.net
やっぱりLGがナンバーワン!
2chMate 0.8.9.25/lge/L-01F/7.1.1/DT
44:名無し: ID:+sPUvbBQ0.net
32:名無し: ID:5Y00NNtZa.net
中華スマホって最初からルートとってて遊べないゲーム出てくるよね?
49:名無し: ID:hjzTBbUN0.net
>>32
チャイナdev版romはroot化されてるけどワイの使ってるグローバル版romはroot化されてない
34:名無し: ID:hjzTBbUN0.net
ASUSも中華やろ
2chMate 0.8.9.25/Xiaomi/MI 5/6.0.1/DR
38:名無し: ID:f+Cy1Xm70.net
でもHuaweiのやつとも迷ったンゴねぇ
39:名無し: ID:S2fsfyTSa.net
2chMate 0.8.9.25/asus/P008/6.0.1/LT
どや
40:名無し: ID:uDhjOKgx0.net
今日すげえの発表されたけど
価格も高くなりそうやな
43:名無し: ID:vIGbi6rF0.net
>>40
スマホにメモリ8Gもいるんやろうか
正直4Gでも多いんちゃうかって思うわ
47:名無し: ID:VkgZnTq40.net
コスパは気にしてないで
贈り物や
53:名無し: ID:f+Cy1Xm70.net
59:名無し: ID:VkgZnTq40.net
パッパやで
実のところ中華アレルギーなのはパッパなんや
なお台湾は許される模様
66:名無し: ID:f+Cy1Xm70.net
>>59
ほーん
まぁ簡単モードとかも搭載してるしええ気がするけどな
50:名無し: ID:IRTQ7XEy0.net
一時期に比べると信者が少ない
55:名無し: ID:X8VQEDOB0.net
57:名無し: ID:AHgioVu40.net
>>50
楽天のアレで廉価版奴がめっちゃ増えて全体的な評判落ちたんやろ
52:名無し: ID:AHgioVu40.net
arrowsM03がもう少しCPUメモリのスペック高ければ完璧やのに
防水防塵ワンセグお財布ケータイのSIMフリー専用機とか他に無いやろ
58:名無し: ID:+sPUvbBQ0.net
>>52
富士通のロゴさえなければ国産ではマシな方
64:名無し: ID:eYt9BWJn0.net
56:名無し: ID:orPiKLGC0.net
ゲームせえへんのやったら安くてええよな
63:名無し: ID:orPiKLGC0.net
ゼンフォンの一番安いのでも今使ってるのと同じぐらいのスペックやから変えても不便しなさそうやと思ってる
67:名無し: ID:+sPUvbBQ0.net
>>63
ZenFoneの安いのはゴミだぞ
2シリーズはやめた方がいい
68:名無し: ID:VkgZnTq40.net
ゲームはしないと思うから性能はそこそこでええんや
予算は2~3万以内だと助かるがそこまで気にしない
65:名無し: ID:01OhW05uM.net
バッテリー5000mはマジ神
35:名無し: ID:vIGbi6rF0.net
気になる記事ASUSさん、とんでもないスマホを発表するwwwwwwwwwww
本日発表のASUSの新型スマホ ZenFone 3 思った以上に値段が・・・
★おすすめ記事★