3:2016/12/22(木) 22:24:21.875 ID:Bq36NN6k0.net
4:2016/12/22(木) 22:24:52.327 ID:EqTqFwV80.net
ゆとりど真ん中の27歳だけど小学生の頃お母さんとミュウツーの逆襲を映画館に見に行ったよ
5:2016/12/22(木) 22:24:57.981 ID:jBtF2gYCa.net
ゆとりが脱ゆとりをゆとり呼ばわりするこんな世の中じゃ
6:2016/12/22(木) 22:25:26.652 ID:jDBmCwE40.net
7:2016/12/22(木) 22:26:04.407 ID:tYgH/ztT0.net
11:2016/12/22(木) 22:29:00.731 ID:f4MmR8ck0.net
16:2016/12/22(木) 22:32:22.629 ID:tYgH/ztT0.net
>>11
ググったけどミュウツーの逆襲のパンフにくっついてたみたい
古代ミュウ
8:2016/12/22(木) 22:27:12.803 ID:ENqH7Goc0.net
そもそもミュウツーの逆襲はゆとり世代のアニメだろ
俺が小一の時のやつだぞ
9:2016/12/22(木) 22:27:24.591 ID:+pHZRI/xd.net
むしろゆとり世代じゃないのかアレ
97年頃小学生だろゆとり
10:2016/12/22(木) 22:28:41.623 ID:zqJ+wO6q0.net
13:2016/12/22(木) 22:31:23.236 ID:9wQgFYTQa.net
14:2016/12/22(木) 22:31:47.041 ID:xrfqOdst0.net
15:2016/12/22(木) 22:31:47.660 ID:NlaytsgN0.net
ちょうどゆとり世代だな
子供=ゆとりじゃないぞ?わかっとる?
21:2016/12/22(木) 22:34:38.274 ID:kxcFojp+0.net
>>15
2ちゃんにおけるゆとり世代ってのは(スレ立てた)自分より年下だと思ってるから意味がない
24:2016/12/22(木) 22:38:37.808 ID:FbeF/xS30.net
>>21
ほんまこれな
ゆとりと馬鹿にされた1のような連中が今の年下を煽る
18:2016/12/22(木) 22:33:34.468 ID:b1pnRz2Md.net
今26のゆとり俺が小一のときにポケモンのアニメが始まった事はよく覚えてる
小学一年生を受けとるのが遅れて第一話を見逃したからな
19:2016/12/22(木) 22:33:34.511 ID:oR/F2+Fn0.net
23:2016/12/22(木) 22:38:36.674 ID:4E2odqHB0.net
ゆとりとかいう形骸化した表現しかキッズを馬鹿にする言葉がないのが問題
26:2016/12/22(木) 22:40:52.061 ID:ENqH7Goc0.net
ゆとりより下の世代って、さとり世代って言うんだろ
将来さとりが会社に入ってきた時ゆとりだと馬鹿にされる恐怖で今から震えてる
27:2016/12/22(木) 22:41:05.230 ID:QUloJZQSK.net
ポケモン赤緑が出たのが丁度ゆとり世代(1987年4月2日から2004年4月1日生まれ)が小学生の時だぞ
32:2016/12/22(木) 23:09:11.143 ID:NOVUU5BL0.net
>>27
ゆとり世代は
87年生まれ~95年生まれまで
今の20歳以下はもうゆとりではない
29:2016/12/22(木) 22:42:08.840 ID:CMIntuZB0.net
おまいらのポケットの中にはどんなファンタジーがあるのぜ?
ゆとりってリアルタイムでミュウツーの逆襲見た感動知らずにポケモンやってんだよな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1482413029