【悲報】「タワーマンションは雨漏りしやすい」←今頃になって囁かれ始めた欠陥: 円速 株やFXなど投資系2chまとめ

最近、業界関係者の間で囁かれ始めたのが、タワーマンションの雨漏り。現代の建築技術の粋を集めて造られているはずのタワマンで、なぜ雨漏りといった初歩的な問題が起こるのか。第一に考えられるのは、タワマンの外壁に多用されているALCパネルの継ぎ目から雨水が浸入するケースだ。ALCというのは、高温高圧蒸気養生された軽量気泡コンクリートのことで、工場で大量生産される。

続きはこちら


http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20161217/ecn1612171530002-n1.htm
25.

雨漏りより乾式壁の音がひどくない?
高級なとこは気にならないのかな?

329.

豊洲のタワマン買った地方出身の友達が嘆いてたわ。前々からあの辺を知ってる人なら買わないよなー治安的にも

30.

いずれ修繕積立金が凄いことになりそうだね
賃貸に住んだほうが安くあがりそう

231.

夜景なんて、数年どころか数時間で飽きるし、利便性考えるなら低層一択だな。
金持ちなら、40階と3階に二部屋持ってるとかやってそう。

パーティーなんかの時は上層階、普段使いは下層階ってね。

63.

タワマンに住む様な金持ちは、数年毎に買い換えるから劣化するまで住んでいないだろw

125.

>>63これが真実
タワマンなんて長い目で見て欠陥だらけ修繕どーすんだって言われても
修繕段階になる前に住み替えるから何も問題ない

199.

ALC 使ってるのか。
当たり前に鉄筋コンクリートかと思ってた。

70.

タワマン住んだことあるが

登り下りに時間かかるから普通のマンションの方がいいって結論に達したわ

夜景も飽きるし

188.

中国人が投げ売ろうとしても買う人がいないわけか

82.

コンクリートは収縮するから
雨漏りしちゃうんだよなぁーと専門家が言ってたよ

117.

タワマン住んでるけど周りのタワマン族からも
雨漏りしたなんて聞いたことないけどな
タワマン初期時代の話じゃないのか

75.

一戸建てが断然いい。
上下左右の住民を気にしながら生活するなんてありえない。

132.

雨漏りなんて屋根からだとばかり思ってたら壁面から浸水するのか

66.

しかし横から雨漏りってのは、ちょっと想像してなかったよ。
屋上から雨漏り、上階の排水管などの不備でそこから下の階に水漏れ。
こういうのだったら、今までも普通にある事例だとは思ってたが。

193.

窓も開けれないし、風でゆれるし、地震きたら揺れるし。よく住むなー。

低層の高級マンソンの方がよいわ。

61.

急激な人口減でどのみち不動産の資産価値は下がるしかない
都心の土地は別だけど
マンションは将来、資産価値なんかないよ

271.

タワマンってALC使ってるのか
あれぶっちゃけ劣化激しいだろ
たしかに安いけど

274.

>>271古くなるとALCは地震や台風でけっこう吹き飛ばされてるよね

354.

マンション買うなら低層マンションに限る
構造的に高層でいいことは何もない

7.

22世紀になれば今より技術が発達(例えばALCパネルに代わるものが開発される)
雨漏りの心配はなくなる。
今世紀にタワマン買った人柱のおかげでな。

416.

こういった固定資産に手を出すとすごく大変ということも知っておいてほしいね
金銭面と物理面と精神面で、その物に縛られる人生になるという覚悟が必要

1. 名無しの円速

一室だからいいけど一棟買ったらつかまされた感半端ない

2. 名無しの円速

俺もタワマン買って後悔してるよ。見た目や優越感で購入するもんじゃないね。
独身時代に住んでた5階建てのマンションの方がよっぽど住みやすかったよ。

3. 名無しの円速

タワマンは中途半端なのは辞めておいた方がいい。背伸びをした庶民が集まったタワマンが上手く行くシナリオが思いつかない。本当に資産になる部屋が買えないのならば、止めておくのが無難。豊洲なんて埋立地の不動産に投資する奴の気が知れない。

4. 名無しの円速

まあ、豊洲のタワマンの悪い点を指摘したら「貧乏人のヒガミ」と言われるだろうが、
交通の便といい、地盤の不安といい、殺伐とした街の風景といい、住民の質といい、
なぜあんなところに住みたいのかが分からないな。終の棲家というより投資なんだろうが、
最後にババを掴む人が、ごく近い将来に現れると予想する。

5. 名無しの円速

クワマンかと思った。

6. 名無しの円速

だいたい豊洲なんて大地震来た時どうすんの?
地盤ゆるゆる。東電みたいに「想定外」連呼してドミノだおしのタワマン群にも目を瞑っちゃうの?

7. 名無しの円速

タワマンって窓開けられんのか?
最悪過ぎね?

8. 名無しの円速

タワマンは住むために買うわけじゃなくて節税だからなぁ
今後どうなっていくかわからんけど

9. 名無しの円速

マジレスすると、材質じゃなくて構造の問題
雨水だけじゃなくて温度差で結露して液体の水はどこにでも発生する
流して捨てる配管やスペースをケチって部屋を詰めてる訳だから当然だね

10. 名無しの円速

鉄筋コンクリートでタワマンなんて作ったら、
下層階は柱だけの部屋になっちまうw

11. 名無しの円速

※9なるほど
そんでカベ内側の電設がトラップになってそこ(横壁)から流れてくるんだろう

12. 名無しの円速

コンクリートは重いから高層建築大変なんだよ
トイレや下水の換気は最上階で垂れ流されるし、高層階は良くないんだよな
外気に晒されるから最上階は夏暑く、冬寒いし
中層が一番いいよ