ソシャゲで課金する人と課金しない人の違いは何なのか。
普段よくソシャゲで遊ぶヘビーユーザーや、「ポケモンGO」で初めてスマホゲームにハマったというライトユーザーたちに話を聞いてみました。
課金する理由
課金額やゲットしたアイテムを他人に誇示するため
TYPE-MOONのファンだから、きちんと対価を払いたい(FGO)
強いキャラクターやレアなキャラクターを入手するため(FGO)
世代的に1万円するようなゲームソフトを買ってきたので、お金を出すことに抵抗がない(スーパーマリオラン)
ゲームを有利に進めるため(シャドウバース)
ポケモン図鑑をコンプリートするためにはタマゴのふ化装置がある方が効率的。タマゴからしか出てこないポケモンがいる(ポケモンGO)
自分が面白いと思ったコンテンツにはお金を払いたい(将棋ウォーズ)課金しない理由
一度課金してしまうと歯止めがきかなそう
課金しなくても、ログインボーナスやデーリーミッションをこなせば十分遊べる
無課金でどれだけ遊べるかという、一種の“縛りプレイ”
お試しで遊ぶ場合は課金しない以下全文
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/21/news015.html
3:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2357-516J) 2017/01/21(土) 07:02:55.80 ID:SpyqjsX50.net
上品な趣味と中毒の違い
2:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 03a4-Cq7G) 2017/01/21(土) 07:02:26.38 ID:1lWPcExq0.net
課金しないことが楽しみの一つだからw
9:名無しさん@1周年 (ワッチョイ ffd0-4Kfo) 2017/01/21(土) 07:04:58.97 ID:fSSI96bV0.net
無課金縛りプレイも楽しみ方の一つだ
4:名無しさん@1周年 (スププ Sd1f-xrkK) 2017/01/21(土) 07:03:37.58 ID:Yr+vMu7kd.net
ソシャゲに手を出すのは前提なのか。
5:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW bfc4-3fge) 2017/01/21(土) 07:03:41.71 ID:HtX807Cy0.net
スマホの電池が勿体無いからゲームは一切しない
6:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW a357-YAkb) 2017/01/21(土) 07:04:45.22 ID:gc5S8ZC60.net
さすがにソシャゲはもうやってないな
8:名無しさん@1周年 (ワッチョイ ff78-SmTw) 2017/01/21(土) 07:04:58.73 ID:XP0XLL/L0.net
課金しないと楽しめないタイプは数日で切り捨ててるな
荒れるから名前は出さないが名義貸ししてるヤツでも何とかなるのは有るじゃん
もっとも馬鹿みたいに課金するヤツがいるいから俺が無料で遊べるんだがw
18:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d0-UhnR) 2017/01/21(土) 07:07:31.38 ID:2rDiNmj10.net
課金せずに遊んでる人こそ
課金ユーザーを生み出すための養分だからな
28:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2378-Taza) 2017/01/21(土) 07:10:07.67 ID:rzKnY1Ou0.net
>>18
なるほど、深いねー
40:名無しさん@1周年 (ワッチョイ ff57-09E0) 2017/01/21(土) 07:14:17.43 ID:0YV43/Kv0.net
貧乏かどうかだろ
160:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 63a2-jh1Y) 2017/01/21(土) 07:39:38.07 ID:X2IMIB9n0.net
>>40
結論だな
10:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 63d1-ddg/) 2017/01/21(土) 07:05:02.79 ID:T0mHbwuf0.net
スマホのゲームでも買い取りアイテム課金無しなら、4000円ぐらいは出してやる
アイテム課金なら1円も出す気はない
20:名無しさん@1周年 (ワッチョイW ffdd-H3zc) 2017/01/21(土) 07:08:30.96 ID:elznuKpX0.net
わしの場合はゲームによるな
34:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 63a2-jh1Y) 2017/01/21(土) 07:12:15.81 ID:X2IMIB9n0.net
ゲームによる
と言っても月に何千円とかの課金はしない
11:名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3b9-3qL8) 2017/01/21(土) 07:05:14.60 ID:JU/P0Dqw0.net
微課金と廃課金の境界額を知りたい
月3000円くらい?
16:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0301-xQOq) 2017/01/21(土) 07:06:42.56 ID:1afJOd7/0.net
>>11
1日100円までだな
33:名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3b9-3qL8) 2017/01/21(土) 07:12:02.36 ID:JU/P0Dqw0.net
>>16
安心した
毎日ドトールはちょっと贅沢だけど
コンビニコーヒーは許せる感じ
110:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-bjld) 2017/01/21(土) 07:29:10.79 ID:7vz0upGpa.net
>>11
~1000円/月→微課金
~10000円/月→課金
~50000円/月→重課金
それ以上→廃課金
ザックリだが、異論は認める
12:名無しさん@1周年 (スプッッ Sd1f-H3c1) 2017/01/21(土) 07:05:31.44 ID:3weZGOW+d.net
何百万も課金するユーザーを馬鹿って言うけど、そんな事ができるのはグレードの高いクレカを持ってる、金を持ってる人なんだろ
その人にとってはほんの小遣い程度の遊びなんだろ
76:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 63e3-uX6T) 2017/01/21(土) 07:22:32.54 ID:Y6fqV7rL0.net
>>12
コンビニで課金カード売ってるからな
19:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2388-JQ1R) 2017/01/21(土) 07:08:08.14 ID:4qiajkyi0.net
非課金が通常で課金はチートみたいなイメージがついてしまう
22:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW cf0c-OsBm) 2017/01/21(土) 07:08:58.70 ID:Hy97qmBz0.net
>>1
課金ってチートしてるみたいなもんだしな
27:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sa67-DwAj) 2017/01/21(土) 07:10:03.95 ID:Y0HRQelDa.net
レア武器とか確実に買うわ・・
29:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW f39d-QT2n) 2017/01/21(土) 07:10:53.56 ID:XaRZfqu/0.net
アイテム課金制はホント糞
月額プレミアムか月額、買い切りじゃないゲーム作ってる奴らの良識を疑う
極少数の池沼から高額料金巻き上げる前提のビジネスは規制されるべき
30:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-qVby) 2017/01/21(土) 07:11:18.08 ID:YT7eK9gxa.net
最悪なのはユーザーを競わせて課金させるシステム
32:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fffe-J7L1) 2017/01/21(土) 07:11:58.15 ID:o6OqUp8w0.net
買い取り(?)ゲームの価格くらいを中心にしてるのならいいけど、そうじゃ
ないからなあ。
35:名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-EZ92) 2017/01/21(土) 07:13:15.51 ID:KEtVAGjPa.net
課金したら負けだと思っている
37:名無しさん@1周年 (スッップ Sd1f-mcUU) 2017/01/21(土) 07:13:31.96 ID:V7DpmIF+d.net
絶対に金を払わない俺ってかっけーみたいな
47:名無しさん@1周年 (ブーイモ MM1f-OsBm) 2017/01/21(土) 07:15:28.94 ID:uZY+QL3DM.net
>>37
金払うのがどアホだからな
55:名無しさん@1周年 (ワイマゲー MM67-i9Fi) 2017/01/21(土) 07:17:06.33 ID:CPtyS2PJM.net
そこそこ遊んだら数百円払うようにしとる
56:名無しさん@1周年 (ワントンキン MM9f-OarH) 2017/01/21(土) 07:17:06.89 ID:6KyzpKP5M.net
以前は月に30万ぐらい課金してたけど今はソシャゲ自体やってないな
後悔はしてないけど、馬鹿だったんだなとは思ってる
38:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 8f3f-cBXx) 2017/01/21(土) 07:13:40.35 ID:/3JKg1yn0.net
スマホのゲームって、どれも似たり寄ったりでつまらない
51:名無しさん@1周年 (ワンミングク MM9f-+0Lb) 2017/01/21(土) 07:16:49.35 ID:C+Jd98ccM.net
>>38
苦行系多いもんねぇ
48:名無しさん@1周年 (ササクッテロロ Sp87-j2gl) 2017/01/21(土) 07:16:37.88 ID:dZO6BrpKp.net
ソシャゲは似たり寄ったりですぐ飽きる
ガチャはギャンブルだし。
64:名無しさん@1周年 (ワッチョイ b3da-aDhR) 2017/01/21(土) 07:19:44.31 ID:Xw9W0uUV0.net
ゲームで勝てないとツマラナイと思うタイプと、
勝てないから面白いと思う人の違いだと思う。
勝てないと勝てるまで試行錯誤するタイプも中には居る。
67:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 8f3f-cBXx) 2017/01/21(土) 07:21:04.70 ID:/3JKg1yn0.net
>>64
昔は、トライ&エラーで解法を導き出せるのが良いゲームの条件だったんだけどね
74:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 03d7-KkSp) 2017/01/21(土) 07:22:28.53 ID:hyS8Jvo70.net
ゲームとか実力だけで競わせろよ
53:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW c357-hLKp) 2017/01/21(土) 07:17:00.12 ID:bqtV7tu+0.net
課金して強デッキ手に入れたら糞ゲー度が増す
無課金縛りでやる方がゲームバランスがマシ
23:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ff1f-eK1a) 2017/01/21(土) 07:09:11.11 ID:cc3IjEBj0.net
モンストパズドラやってたけど
課金したら結局他の人と同じパーティーになっちやうしな
無課金で縛って出てきたキャラで攻略するのがちょうどいい
基本無課金でもクリア出来るようになってるし
元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1484949697/