
1:名無し: ID:uRikgHTC0.net
ほんとあいつら客をイライラさせる才能ある
3:名無し: ID:Conr2Yqf0.net
でもおまえ悪質クレーマーじゃん
5:名無し: ID:uRikgHTC0.net
4:名無し: ID:RaejgaT30.net
それのスクリーンショットとかないの?みたいんだけど
7:名無し: ID:uRikgHTC0.net
>>4
ムカついて誰かに話を聞いて欲しかったからちょっと聞いてくれ
8:名無し: ID:0J0xcud00.net
だったらやり取り公開しろよ
本当の事なら公開しても問題ないだろ
9:名無し: ID:uRikgHTC0.net
ある商品の価格が1万円弱くらいで売っていて
カスタマーレビューが星1つだったからそれを読んだら
「価格設定ミスと思われます。
同じ商品がメーカーののショップでは7000円台で購入できます。
早急に価格を訂正していただかないとアマゾンさんの信頼問題になります。」
って書いてあった
で、実際にメーカーのページを確認すると7500円くらいで売ってたんだ
関連記事
10:名無し: ID:uRikgHTC0.net
で、メーカーのショップには商品単体とオプションがついたセット商品とか
いくつかの組み合わせがあったからそっちのことを意味しているのかもしれないと思って
商品の詳細と価格が正しいか質問したんだわ
11:名無し: ID:uRikgHTC0.net
そしたらメーカーのサイトでは7500円とまったく同じ商品を1万円で売っていると回答して来たんだわ
だから、メーカーから買ったときの価格よりだいぶ高いけどどうして?
割高な価格になっているのはどういうケースなんだろ?
って聞いたんだ
12:名無し: ID:uRikgHTC0.net
そしたら、アマゾンの価格は市場価格を参考に決めている
価格をどう決めるかは社外秘だから価格については回答できない
って言われた
14:名無し: ID:uRikgHTC0.net
でも、メーカーのサイトで7500円で売ってるし、
そのメーカーのサイトへのリンクはアマゾンの商品詳細にも載ってるんだわ
だから、市場価格より高いじゃん
市場価格を参考に決めてると言われても納得いかないって言ったの
16:名無し: ID:r77VVpAQ0.net
>>14
でメーカーのサイトで買ったならそれでおしまいじゃないのか?
21:名無し: ID:uRikgHTC0.net
結局そうしたし、アマゾンに何かしろと要求している訳でもない
ただ回答がイライラさせてくんのよ
これからイライラさせる回答が連発するぞ
17:名無し: ID:BIK/adqy0.net
オープンプライスなんじゃないの?
22:名無し: ID:uRikgHTC0.net
18:名無し: ID:uRikgHTC0.net
そしたらアマゾンでは適正な価格と判断しているって
また言ってくるのよ
20:名無し: ID:RbzuOjSY0.net
アマゾンで買わなきゃいい
てかアマゾンじゃなくてもそんな通販サイトいくらでもあるわな
いちいち突っかかる方がキチガイ
22:名無し: ID:uRikgHTC0.net
>>20
極力そうすることを決心したけど
無能なサポートによってイラついた気持ちを吐き出したい
25:名無し: ID:BIK/adqy0.net
オープンプライスなら定価はないからそういう事もあるんじゃね
28:名無し: ID:uRikgHTC0.net
>>25
それにしたってメーカーの価格より3割高いってのはすっきりしないでしょ
Windows10でタスクバーぶっ壊れたんだけど
26:名無し: ID:hWY6b9G60.net
あくまでも参考にしてるだけなんだろ
安いとこで買えばいいのさ
高くして売れ残って泣きを見るのはAmazonなんだしさ
27:名無し: ID:uRikgHTC0.net
サポートが適正だと言い張るから
メーカーのサイトで買うより3割高いことを適正だとアマゾンが思っているってことは
他にもこういう商品があるのか?
今回みたいなことは特殊なケースで普通はそんなことはないんじゃないの?
どんなケースで市場価格よりも高い価格になることが起きるんだろう?
って質問した
29:名無し: ID:T87yRcKs0.net
結構色々とあるぞ
43:名無し: ID:uRikgHTC0.net
>>29
サポートの対応からそうであろうことはすごく感じた
30:名無し: ID:uRikgHTC0.net
そしたら、価格は変動するものなので…って言ってくるんだ
でも、俺が読んだカスタマーレビューは半年くらい前に書かれていてその時点と状況は何も変わってないのよ
だから価格は変動してないだろと言った
31:名無し: ID:0J0xcud00.net
買う気もない商品の質問繰り返すとか営業妨害じゃん
34:名無し: ID:uRikgHTC0.net
>>31
他の商品は買ってるし
割高な価格で買いたくないからどういう場合に注意が必要か確認したいじゃん
37:名無し: ID:pkcZsiYI0.net
こんな気狂いに粘着されてAmazonも面倒だな
39:名無し: ID:X8Zcybdia.net
希望小売価格には法的拘束力はない。
輸送費用など込みでトータルの金額や仲卸の料金を加味して値段をつけてる。
そこらが理解出来ないなら、経済観念が無さすぎて馬鹿かと
そもそもそのクレームに対して、君がなにを求めてるの?
ヤマダとか見たく、値引きしろ?って話し?
41:名無し: ID:uRikgHTC0.net
値引きなんて求めてねえよ
メーカーのサイトで買ったほうがずっと安いんだからそっちで買うわ
質問した理由は>>34
そのことはサポートにも伝えている
40:名無し: ID:uRikgHTC0.net
以上だ
アマゾンのサポートは回答の度に客をムカつかせる連中だったよ
42:名無し: ID:dDIjgOQx0.net
ユーザーサポートのしごとはたいへんだなぁとおもいました
44:名無し: ID:KDonc+mr0.net
サポートの仕事の範疇じゃないからマニュアル通りに答えているだけじゃん
46:名無し: ID:uRikgHTC0.net
>>44
だったらマニュアルあるいは運用がカスなんだろ
48:名無し: ID:MlQuMSTj0.net
アマゾンより安いとこ見つけたんならソコで買えば良いだけだろ
51:名無し: ID:uRikgHTC0.net
>>48
だからそうしたって
質問した理由は>>34
そのことはサポートにも伝えている
53:名無し: ID:ffAWs9oB0.net
Amazonサポートの中の人って存在するんだな、届いたものが不良品だったから1度だけ話したけれど機械じゃなくてマジモンの人間でビビッタ
54:名無し: ID:uRikgHTC0.net
56:名無し: ID:0J0xcud00.net
>>53
それAIが人間のフリして電話に出てるだけやぞ
60:名無し: ID:uRikgHTC0.net
65:名無し: ID:dDIjgOQx0.net
サポートは沖縄なんだっけ?
それは別の通販だっけ?
67:名無し: ID:uRikgHTC0.net
66:名無し: ID:Conr2Yqf0.net
アマゾンはどこよりも安く売ることを社是にした慈善事業じゃないんだからさー
そんなの教えられるわけないじゃん。そんなの鼻っからわかってんじゃーん
69:名無し: ID:uRikgHTC0.net
>>66
メーカーの直販価格より3割も高いケースなんてまずないと思うんだが
いつも最安値で売れと求めた訳じゃないぜ
70:名無し: ID:5fvt9NRXK.net
実害無いのにサポセンに電話すんなボケ
78:名無し: ID:YjXDqMLb0.net
Amazonが全部最安値だと思ってる情弱
81:名無し: ID:YjXDqMLb0.net
キチガイに絡まれるなんてAmazonさん可哀想
103:名無し: ID:gH+hx3SU0.net
いつまでキチガイのフリをしてるんだ
120:名無し: ID:cMI60Pv9r.net
ストライクフリーダムとかAmazonの言う 市場価格 激熱だよね
123:名無し: ID:uRikgHTC0.net
>>120
ストライクフリーダムって何だ?
人気商品でぼったくり価格が付いてるのか?
122:名無し: ID:YjKcGZBj0.net
ネット通販で「俺は客だぞ」なんて間抜けも珍しいけどなwww
124:名無し: ID:uRikgHTC0.net
だからさあ、お前が客じゃないというから客だと言っただけで
サポートに対して俺は客だなんて言ってないわ
めんどくさくなったからお前へのレスはおしまい
アマゾンサポートのとのやり取りを思い出させる演技は迫真過ぎてイライラしちゃいそうw
127:名無し: ID:mMrIvY6p0.net
カスタマーもお前にムカついたんだろ、面倒な客は居なくなってもらったほうが楽だからどうでもいい
客は別に神様でもなんでもないので