253: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/01/24(火) 18:05:08
サンソンの幸運Aってどっから来てんだ感
258: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/01/24(火) 18:06:14
>>253
ボタンの掛け違えで処刑されてもおかしくなかったのに死ななかったから……?
260: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/01/24(火) 18:07:09
いかにもヘイト集めてもおかしくなささそうなあのポジションで革命期を生き延びたからとか
276: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/01/24(火) 18:12:14
>>260
ちなみにサンソンは長男ともども王党派と疑われて一度牢獄に入ってる
だけど誰も処刑人なんてやりたくないし、次の死刑執行の予定が迫ってきてたので解放されたというなんともいえないエピソードが
289: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/01/24(火) 18:15:16
>>276
コメントに困るなそれ
実は幸運Aって自己申告とかない? ないか
263: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/01/24(火) 18:08:30
サンソンは家族もできて普通に天寿をまっとうしたからな
268: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/01/24(火) 18:10:14
サンソンは70歳ぐらいまで生きたしな
処刑されていったやつに比べると随分幸福よ
273: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/01/24(火) 18:11:29
あーなるほどね
処刑人の家系なのに普通の家庭出身の良い嫁さん貰えたしな
でも自分だったらあんな道を歩むくらいなら死んだ方がマシな気もしてくる
285: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/01/24(火) 18:14:30
>>273
晩年かなり憔悴して厭世的だったらしいから
むしろ「生き残ってしまった感」で苛まれてそう
293: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/01/24(火) 18:16:17
>>273
身分制度ががっちり決まっていた時代は、稼業って原則変えられないしね
死んだ方がマシでも死なないでおくか
死んだ方がマシだし死んでしまうか、のどちらか
まぁ「生き返るのは無理だけれど、死ぬのはその気になればいつでもできるし……」で
結局死ぬまでズルズル延長してしまったパターンの繰り返しかなぁ
300: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/01/24(火) 18:18:45
>>293
実際処刑人から足を洗って農家になろうとした人たちはいるんだけど、
どれだけ前歴を隠しても時間と共にいつか近隣にばれて村八分されるから、結局処刑人に戻るしかないっていう悲しい職業
308: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/01/24(火) 18:21:20
>>293
まあ独身ならともかく、嫁も子も雇ってる人たちも居る一家の主で
息子は成人してるって言っても、軍人志したりで危なっかしかったし
責任ポーイして自殺出来る立場じゃなかったから
320: すまないさん@お腹いっぱい。 2017/01/24(火) 18:25:06
11歳の時から親の仕事(処刑)に立ち会ってたサンソンやその息子もすごいけど
父親のジャン=バチストは7歳の時点で処刑人の肩書きを背負って代理人による処刑に立ち会っていたという事実
この一族すごい…(小並感)
1001:
: 2017/01/26 23:42:58 ID:
よく読まれる関連記事