1: ガジェット名無しさん 2017/01/28(土) 10:47:15.739 ID:bmvOIApf0
2: ガジェット名無しさん 2017/01/28(土) 10:47:45.058 ID:DMeBSyvt0
ビニールひも定期
4: ガジェット名無しさん 2017/01/28(土) 10:48:55.664 ID:bmvOIApf0
6: ガジェット名無しさん 2017/01/28(土) 10:50:17.768 ID:bmvOIApf0
5万もしたのに一番下のモデルとか頭可笑し過ぎる
引用元: http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1485568035/
8: ガジェット名無しさん 2017/01/28(土) 10:51:42.556 ID:wsiMMhho0
5万出すならイヤホンじゃなくてヘッドホン買うわ
15: ガジェット名無しさん 2017/01/28(土) 10:55:30.057 ID:d9aExJle0
>>8
電車で使えるような遮音性の高い5万のヘッドホンってなんだ
17: ガジェット名無しさん 2017/01/28(土) 10:56:00.797 ID:bmvOIApf0
>>15
ソニーの新しいノイズキャンセリングのやつ5万くらいだろ
13: ガジェット名無しさん 2017/01/28(土) 10:54:46.363 ID:bmvOIApf0
18: ガジェット名無しさん 2017/01/28(土) 10:57:01.583 ID:TVkIjZ1T0
JUPITERか?
19: ガジェット名無しさん 2017/01/28(土) 10:58:03.182 ID:bmvOIApf0
>>18
すまんorion…
20: ガジェット名無しさん 2017/01/28(土) 11:00:21.416 ID:TVkIjZ1T0
>>19
orionか
JUPITERはもっと茶色だったっけ
22: ガジェット名無しさん 2017/01/28(土) 11:02:19.085 ID:c73H0haW0
知らない人から見るとくそダサい
23: ガジェット名無しさん 2017/01/28(土) 11:03:35.688 ID:bmvOIApf0
>>22
やっぱりそうなんかな
これ付けて電車乗ってたらダサいかね
27: ガジェット名無しさん 2017/01/28(土) 11:06:36.551 ID:WK0nEWY40
こういうのって突然のにわか雨とかで濡れちゃったらやばいの??
33: ガジェット名無しさん 2017/01/28(土) 11:15:52.374 ID:CY+5DpFm0
>>27
ちょっとした雨程度では耳の位置なんて浸水しないし
土砂降りの雨ならそもそもイヤホンで音楽聴いてる場合じゃない
29: ガジェット名無しさん 2017/01/28(土) 11:11:26.663 ID:6g+bYnXk0
orionとかシングルBAの糞音質だけどええのか?
31: ガジェット名無しさん 2017/01/28(土) 11:14:01.045 ID:iR8h8B29d
orionで褒められてるとこ大体シングルba全般に当てはまることだからな…
32: ガジェット名無しさん 2017/01/28(土) 11:15:38.788 ID:bmvOIApf0
35: ガジェット名無しさん 2017/01/28(土) 11:20:05.474 ID:hmslzgL40
37: ガジェット名無しさん 2017/01/28(土) 11:21:37.211 ID:bmvOIApf0
>>35
後ろのハウジングしか見えないでしょ?
それともつけるところ見られるのが恥ずかしいのか
38: ガジェット名無しさん 2017/01/28(土) 11:22:43.074 ID:hmslzgL40
>>37
つけるところだね
俺の耳穴に3段キノコがニュルニュル入っていくの見られるの恥ずかしい
21: ガジェット名無しさん 2017/01/28(土) 11:00:47.729 ID:CY+5DpFm0
ケーブルが縄跳びにしか見えない