
1:名無し: ID:mlr7vIXG0.net
はんぱない
泣きながらビックカメラで直してもらったわ
2:名無し: ID:HG7ahh2Ca.net
だっさ
3:名無し: ID:ee0oegRS0.net
ワロタ
関連記事
4:名無し: ID:vHnxFZC1F.net
わろた
5:名無し: ID:319IaR2ba.net
好奇心>>1を殺す
6:名無し: ID:aTFrCRw70.net
ビックカメラにタイ人いたんか
7:名無し: ID:8SdcrzBRH.net
おまえタイ人だろ
9:名無し: ID:+d5RJg/bp.net
名倉かな
8:名無し: ID:FpJyRgSM0.net
何でそんなことしたんだよ暇かよ
10:名無し: ID:LKiaTX9N0.net
わろた
11:名無し: ID:k3j0AoTcd.net
ワロチ
12:名無し: ID:uLl8Dkjc0.net
あほやろ
13:名無し: ID:0wsqfsGPd.net
そんな時に便利なのがGoogleリアルタイム翻訳
14:名無し: ID:x/28O6JM0.net
何語になったってイエスかノーくらいの選択でもとにもどせる
釣り乙
15:名無し: ID:0wsqfsGPd.net
>>14
ไม่ / ใช่
どっちが「はい」か分かる?
17:名無し: ID:1Zn8UfLs0.net
21:名無し: ID:7R2jqKDS0.net
>>15
わからなすぎて笑う
しかもちょっと形似てるし
22:名無し: ID:pZT+a7Ev0.net
33:名無し: ID:uLl8Dkjc0.net
16:名無し: ID:42jT7CRW0.net
しかも左右反転してるんだっけ
一年前の今日の記事ツイッター民 「今の若い奴らは、分からないことがあるとすぐにネットで調べようとする」
24:名無し: ID:0wsqfsGPd.net
まあ左は「いいえ」なんだけどね
分かるかこんなの
20:名無し: ID:DIurlGdf0.net
俺なら再インストール案件だな
25:名無し: ID:7R2jqKDS0.net
よくわからんけど、適当に別の言語にしていってロシア語でもイタリア語でもなんでも良いからわかりやすい言語にして
Google翻訳でその言語の「日本語」を翻訳させて出てきた文字を探すってのはダメなん?
27:名無し: ID:0wsqfsGPd.net
>>25
言語変更できる時点で日本語に戻せるくない?
28:名無し: ID:7R2jqKDS0.net
>>27
あ、>>1はそもそも言語変更ができないとかそういう話かな?
ごめんパソコンは本当に疎くて話についていけない
26:名無し: ID:BXSJTgKI0.net
コマンドラインから設定変更すれば言語設定もクソもないだろ
30:名無し: ID:qvRSoqRi0.net
言語パック入れすぎ
31:名無し: ID:W10xMUFBp.net
めっちゃわかるわ
あの絶望感は中国語やポルトガル語にはないよな なんかもう文字が怖い
35:名無し: ID:Rq+c+9iU0.net
OSなら同じOSのノートパソコン並べて比べて同じように操作するけど
他にない仕事のソフトウェアでアラビア語だかになった時は再インストールした
Q「今もWindows 10がインストールできてしまう穴があるのですが」 Microsoft「良心に任せています(^^)」
Windowsとかいうプログラミングに全く向いていないOSwwwwww
今日レギュラー席でスマホ弄りながらラーメン食ってたら、ドン引きされててワロタwwwww
濃ゆい
オタク「プログラミングとかできるようになりたい」←できたところで作りたいのなきゃ意味ないんだ…
総務省「実はペースメーカーは携帯程度じゃ狂わんで」病院(せやろな)
★おすすめ記事★