1: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:00:18.01 ID:K7zLPI4f0
PCに自信ニキはどうすればいいか教えてクレメンス
2: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:01:16.16 ID:K7zLPI4f0
さすがに水分は乾燥しとるんか?
3: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:01:20.16 ID:wjV62737M
乾燥させたか?
9: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:02:54.90 ID:K7zLPI4f0
とりあえずこぼしてすぐに電源落とす→ひっくり返して遠くからドライヤーあてる
はやったンゴ
でも内部まで浸透してるかもと思うと…
14: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:04:09.25 ID:wjV62737M
>>9
乾燥剤かってこいよ100均にあるからジップロックにそれと一緒に入れとけば確実
引用元: http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1487376018/
5: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:02:00.05 ID:fTNLfx8y0
すぐ電源落とした?
11: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:03:47.13 ID:K7zLPI4f0
>>5
2、3分経ってからやったけど落としたで
プラグも外してバッテリーぶっこ抜いた
6: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:02:20.85 ID:aqp3ANUc0
起動したらショートするからせんほうがええんやで
8: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:02:53.72 ID:o91scwOw0
ワイコーヒーかかって電源切らずに雑巾で拭いたけどセーフやったからセーフやろ
15: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:04:24.35 ID:K7zLPI4f0
>>8
キーボートにも何も異常なかったんか?
10: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:03:09.19 ID:yI3spjumM
ワイは雨に濡れたノートpc分解してドライヤーで乾かして1日待っても死んでたで
HDDは救えるかもしれん
19: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:05:39.48 ID:K7zLPI4f0
>>10
それはPC全体濡れたからなんやないか?
ワイはジュースぶっかけたのはキーボードのテンキーらへんだけや
その後色んなとこに浸透しとるやろうけど
33: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:11:10.75 ID:yI3spjumM
>>19
カバンから雨が染み込んだので少し濡れたくらいやで
場所次第なんやろな
12: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:03:53.44 ID:zytXvw7T0
水以外は中に残ってそう
21: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:06:11.32 ID:K7zLPI4f0
>>12
こマ?いつまで待てばええんや…
13: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:03:57.37 ID:m/bux/0y0
米に埋めたらいいらしい
16: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:04:32.04 ID:X6lam+pG0
炭酸ならアウト
21: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:06:11.32 ID:K7zLPI4f0
>>16
炭酸です…
17: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:04:53.66 ID:QK+NMqSu0
麦茶なら10日くらいほっといたら治ったけどな
24: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:07:28.20 ID:K7zLPI4f0
>>17
10日間は電源入れず放置?
29: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:09:46.52 ID:QK+NMqSu0
>>24
バッテリー外して風通し良さそうなところに放置してたで
こぼした瞬間ブルスク出て消えたけど普通に治った
32: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:10:46.96 ID:K7zLPI4f0
>>29
希望がわいてきた
18: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:04:54.69 ID:wRudD+BV0
電気製品は水に浸かったらバッテリー即外すのが基本
それやってないならお察し
24: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:07:28.20 ID:K7zLPI4f0
>>18
それは流石にやったで
ハードディスクは取り出し方が分からんくて軽く拭いただけやが
22: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:06:33.89 ID:pc/lKGlTa
MacBookAirすげえ雑な使い方しとるが一切問題ないで
26: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:08:39.46 ID:K7zLPI4f0
>>22
dynabookやで
正直使いにくいが買い換える金がない
25: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:08:16.57 ID:/6UzR3jha
もう大丈夫やで
30: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:09:58.70 ID:K7zLPI4f0
>>25
しゃーないから今から起動するわ
31: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:10:23.58 ID:1O5X2t/x0
ワイは1万5000するキーボードが水滴でやられて泣いたで
28: ガジェット名無しさん 2017/02/18(土) 09:09:27.82 ID:NBCFGUp20
ぶんぶん振り回して扇風機当てときゃ治る