海外に活路を見いだした日立。そこには「メイド・イン・ジャパン」を諦める大英断があったという。

今のままでは負け続けてしまう。期待を受けたのに英国での仕事はとれないかもしれない――。2014年の夏。日立製作所の冨田浩史さん(47)は焦りを募らせていた。英国の鉄道会社ネットワークレール社が、首都ロンドンの中心を南北に縦断する基幹路線「テムズリンク」の運行管理システムの委託業者を決める入札が迫っていた。

レール社は自動化が遅れていた旧来の運行管理を見直し、国を挙げてシステムの更新を計画。世界の約60社が参画に意欲を見せ、日立も名乗りを上げた。

日立は欧州での経験がなく、英国の鉄道システムに精通したベンチャー企業を12年に買収。冨田さんがCEO(最高経営責任者)に就き、日立の鉄道事業と連携して受注プロジェクトの責任者に選ばれた。「海外で仕事を取らないと事業の将来はない。世界を相手に戦ってきてほしい」。上司はこう言って送り出した。

日立は14年に鉄道部門を束ねる本社機能をロンドンに移転。鉄道発祥の地、英国を拠点に世界の強豪の牙城(がじょう)に食い込み、受注を増やす態勢を整えた。

新幹線や首都圏の過密ダイヤを支えるシステムが日立の売り。それを英国に「輸出」すれば列車の運行本数は大幅に増える。冨田さんは日立製が世界一だと自負していた。だが、英国にとって新幹線の実績は異国の話。レール社側との事前交渉で海外実績を何度も問われ、受注の脈が細っていくのが分かった。

そこで、冨田さんは思い切って「メイド・イン・ジャパン」を断念する決断を下した。信号など一部のシステムは、自国で実績のある英国ベンチャー側に担わせ、日立の技術と融合。レール社には「メイド・ウィズ・ジャパン(日本とともに)」だと売り込んだ。日立製に自信を持つ本社の同僚らは難色を示したが、冨田さんが説き伏せた…


続きはソース元で
http://www.asahi.com/articles/ASK1W7G49K1WULFA03T.html



98:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 13:24:13.40 ID:eI4C9A8q.net

メイド・イン・ジャパンから、メイド・ウィズ・ジャパンか・・・

2:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 09:03:34.50 ID:NGJFATXY.net

また変な言葉を流行らせようとしてるな

5:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 09:04:21.69 ID:9wbvtTd6.net

はい日立反日確定

17:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 09:26:37.37 ID:JjHuxK/s.net

>>5
恥ずかしい書き込みだなあ
この鉄道案件が取れたことで国内国外どれだけインパクトを与えたか

9:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 09:13:24.51 ID:8drUO3ER.net

日立社歌「奮い起つ日立人なり国産の誇りも高く、、」

誇りはもう捨てたんだな。

86:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 12:11:22.36 ID:Dk1t5q77.net

>>9
誇りだけではメシは食べられないんです

8:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 09:10:13.48 ID:2usE+nr4.net

右肩下がりの日本だけじゃ直にジリ貧になるのが目に見えてるもんね

10:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 09:13:33.02 ID:9RooAvAB.net

時代に合わせて企業規模を縮小する勇気も必要
それができない企業の社長は粉飾に走る・・・

24:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 09:37:02.50 ID:qIwmhNN8.net

東芝よりは日立が先に逝くと思っていたが、
チャレンジしていたので、東芝が先に逝ってしまった

19:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 09:28:59.24 ID:dSgcGONL.net

日本の卓越した技術を海外に輸出、はもう通じなくなってるんだね
海外の新幹線、全然受注できない

29:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 09:46:03.54 ID:x+BG775V.net

>>19
そもそも、その国特有の事情があるからな
日本製は素晴らしいからそのまま輸出、じゃ通らない

49:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 10:23:47.01 ID:vX1RFa2A.net

会社を維持するのに海外需要頼みって時点で日本がいかにヤバい状態なのかよくわかるな

43:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 10:17:46.89 ID:Js6LoxVv.net

今の日立の鉄道事業は日本人が作り上げて来たもんだろ
外国で外人雇って設計生産して将来的に良い製品であり続けられるのかね

47:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 10:20:25.26 ID:ovKdfh/c.net

日本のお家芸といわれる一眼レフカメラだって、東南アジアで生産していたりする。

50:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 10:24:58.38 ID:NF95d+lI.net

日本だと人件費が高いのか?
でも安倍ちゃんは給料上げろと言ってるが

25:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 09:37:56.74 ID:7Skxn1Uw.net

日本人の人件費を韓国、中国以下にできればメイド・イン・ジャパンは維持できる
でもそれじゃ労組と日本人労働者が納得しないから
メイド・イン・ジャパンを断念せざるを得ないだけだよ

46:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 10:19:17.80 ID:NzZfTRgx.net

>>25

22:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 09:31:05.14 ID:7nFKdOw/.net

作物ならわかりやすいけど
機械みたいな加工組み立て って工程がある商品は

もうどこから日本製といえて


どこから外国製といえるのかすら
こっち(消費側)がさっぱりわかってないから。

日立みたいなところがmade in JAPANするしないってのも


もはやどうでもいいよwww

こちとら、最初からわかってないんだからw

51:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 10:26:50.50 ID:LN+oVvPx.net

外国特に 先進国は自国製品の多様を図ろうとするだろうし

日本企業の一括受注は 難しいという事だろ

台湾型受注に代って来るだろうな 難解難しさも加わるが

53:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 10:31:44.51 ID:tH9cc6Yv.net

多くの大企業の高給取りが満足できるほど日本国内に需要は無いわな。

55:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 10:34:13.53 ID:iHrkmScE.net

英国なら別に良いよ
力が落ちてなければ本当は米より英と組みたいぐらいだ
経済、技術面も含め、かつての日英同盟以上の関係を望む

57:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 10:36:12.69 ID:EawSE+9a.net

国内市場じゃ先細りだから海外に目を向けてるっていう主題は良いとして、
紹介されてる鉄道の話は、技術的に遅れを取ったとかそういうのではなく、
たんに営業的に取り逃がしそうだったから
妥協して向こうに合わせて受注しましたよっていう、少しずれた話なような

56:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 10:35:09.62 ID:6y908JCg.net

「国産の力なんたらかたら~」という社歌は変えるのか?

59:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 10:39:39.74 ID:rxDtQqFr.net

日本すごいとか言っても実態はこれだからw

68:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 10:59:05.80 ID:UeDOKFaf.net

>>59
そいう番組で凄いと言われてるのは下請けで採取されてる町工場の技術とかだろw

70:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 11:02:55.12 ID:5CD+rYLF.net

レイソルもユース生え抜き路線から前線ブラジル人任せに移行

84:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 11:59:21.50 ID:IAWCto8t.net

日本製だから高品質ってのは思い込み。

103:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 13:41:35.87 ID:3Xp9YpqH.net

>>84
外国製品買ったらわかるよ
最低レベルが低すぎる

111:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 15:56:10.31 ID:euN3pT+p.net

>>103
今時メイドインジャパンが当たり前の製品って自動車くらいなもんじゃん
家電やパソコンやスマホなんて中国製か韓国製か台湾製じゃん

93:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 12:36:20.51 ID:SBTkfjko.net

まあ、企業にメイドインジャパンなんか言ってほしくないよな。ガワと中身の組み立てはチャイニーズだもん。

91:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 12:32:58.41 ID:AuJbSJO1.net

やっぱりメイドは英国的だよな

119:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 19:00:33.98 ID:HlATCwOO.net

メイドインジャパンの神通力が残っているのは
日本だけという落ちか。

99:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 13:25:20.91 ID:Gb5JaaBv.net

日本はもはや何も育たない国になってしまいましたね。

100:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 13:27:58.41 ID:2unjGct7.net

マジに冥土インジャパン

85:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 12:06:36.85 ID:ovKdfh/c.net

事業をライバル企業に売却してしまうよりは余程いい。
利益の出る場所で生産し、拠点を構える。
乗用車の拠点をタイに移したいすゞ自動車、
カメラの製造をフィリピンに移したリコー。

社長の住む場所をシンガポールにした、どこかの上場企業。

96:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 13:00:28.82 ID:F6sf0EtW.net

東芝笑ってられんもんな。
日立も三菱重工も青息吐息だし。

113:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 17:13:43.93 ID:cNb6iNJT.net

単純に、これまでは国内の需要で生きてこられたがこの先は無理になって海外に打って出ねばならなくなった
すでにヨーロッパでは国をまたいだ事業があって、実績もある。そこに太刀打ちするためには合弁だよ、ということでしょ

日本メーカーの自前主義・垂直統合ではビジネスが進まないということであって、しかし日本のマーケットが大きすぎ、そこから外に出て行かなかったツケが今きてるとも言える

97:名無しさん@1周年 2017/02/20(月) 13:16:46.35 ID:BWe3tStT.net

日立の象徴とする樹が
日本で育たないんだから

因果応報的に必然なのかもね


元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1487548931/