1:名無し: ID:WDwnMXwE0.net
後輩にバカにされるじゃん
2:名無し: ID:vSAo+Avb0.net
ゆとり世代の次の世代の方が学力低いんやろ?
3:名無し: ID:DZPE51qL0.net
文系でもプログラミングできるぞ
文系SEなんて普通におるし
99:名無し: ID:GybiLM2z0.net
4:名無し: ID:mgMgvcYr0.net
失敗作のゆとりのことなんて考えてないぞ
5:名無し: ID:vCAV2oVnd.net
後輩なんて無条件でバカにすればええからヘーキヘーキ
6:名無し: ID:mn/jAng80.net
文系に進んだらプログラミングなんてきれいさっぱり忘れるやろ
7:名無し: ID:EOy6eTaU0.net
プログラミングなんて文系理系関係ねえよ
関連記事
8:名無し: ID:cX925G1E0.net
今更日本人がプログラミング学んで何したいんや
213:名無し: ID:aAHINH+j0.net
9:名無し: ID:HWZN5mDx0.net
ゆとりは本当に酷いけど
平均的な日本だと思えば順当とも思えるんだよな
11:名無し: ID:d8tWRR0TM.net
教えるやつがアレだからどうせ大したことないぞ
13:名無し: ID:PdVaZgXy0.net
文系でもプログラミングできるやん
14:名無し: ID:H1co6IVD0.net
ワイ理系やけどプログラミングなんか出来んわ
15:名無し: ID:NzhaH764p.net
hello world表示するだけやろどうせ
18:名無し: ID:yon2gDxf0.net
プログラミング教える前にネットリテラシー教えとけよ
バカッターとか盗撮とかガイジばっかだぞ
20:名無し: ID:U5B6gPvR0.net
プログラミングとは名ばかりの簡単なパズルだから大丈夫
テキストコードなんか1行も書かん
23:名無し: ID:vSAo+Avb0.net
やるとしたら何やるんや
c?java?HTML?
24:名無し: ID:Z3JhSzXV0.net
28:名無し: ID:vSAo+Avb0.net
92:名無し: ID:CYT+KTe90.net
26:名無し: ID:B89l3MIp0.net
英語必修になっても英語使えへんやつが大半やからセーフ
31:名無し: ID:W4z5spkgd.net
ゆとりやけど、プログラミングさせられたわたしからすると全然かまへんで~
32:名無し: ID:NmibUv7T0.net
必修になる(できるようになるとは言ってない)
英語読める、数学できるやつが何人いるんやって話よ
34:名無し: ID:NzhaH764p.net
フローチャート書きまくったのはちょっとだけ社会に出た時役に立った物事整理する時とか
38:名無し: ID:+dGEcebZM.net
ただコーディング出来たところで奴隷にしかなれないし
しかもAIに取られる仕事
44:名無し: ID:Fc19US4e0.net
>>38
それまでのつなぎの奴隷がほしいだけだから
41:名無し: ID:Oa56YFrd0.net
>>38
将来AIに取られる仕事なんて腐るほどあるぞ
娘に格安スマホ買い与えたらママ友に呼び出されたったwwwwwwww
39:名無し: ID:5S6mjk1Ea.net
ワイSE、就職してから今まで一番役に立ったのはVBA
49:名無し: ID:PicOd+joM.net
>>39
クソ現場やな
スキルつかんから転職した方がええ
73:名無し: ID:rCbOGQiYp.net
既に親になったゆとり世代は息子にアホだと思われてるやろな
81:名無し: ID:Z3JhSzXV0.net
AIを万能な何かかと思ってる奴大杉内
93:名無し: ID:+dGEcebZM.net
>>81
AIは万能じゃないけどコーディングはAIからすれば母言語だからな、人間より得意なのは当たり前
104:名無し: ID:gT9jfBy3r.net
jquery有能すぎんよ
116:名無し: ID:PicOd+joM.net
107:名無し: ID:PicOd+joM.net
文系がIT入るから日本は弱いんやで
もっと専門性高めな成長せん
117:名無し: ID:xpnoq/zG6.net
>>107
文系、理系で区分けしてるところが日本の一番駄目なところってそれ一番言われてるから
111:名無し: ID:1Hj1Df9/a.net
115:名無し: ID:pjIPYiu10.net
>>107
つーかit業界って大学教育の何が必要なん?
133:名無し: ID:GybiLM2z0.net
>>115
ITの歴史や技術の深い部分を知ってるのとそうでないのとでは大違いやで
ITに限った話やないけどな
260:名無し: ID:pjIPYiu10.net
108:名無し: ID:GybiLM2z0.net
プログラミングっていうよりもETLツールみたいに
用意されたGUIでパーツ並べればそう動きます、みたいなもんやろうから
全くもって無意味なんだよなぁ
113:名無し: ID:PZbxJ/2J0.net
哲学なんてそれこそ学校教育で1番いらんもんやわ
148:名無し: ID:jZKsfpOyK.net
結局自発的に学ばんと何教えたって対して身に付かないやろ
156:名無し: ID:g5WWJa+E0.net
IT土方ワラワラやんけ
157:名無し: ID:1ksO48bT0.net
頭の体操にはええと思うんだがね
168:名無し: ID:Kvxl79LW0.net
どの程度やるか知らんけど小学校でやる程度なら大した差にならんやろ
173:名無し: ID:PZrqGSsy0.net
論理的な思考身につけるのにはよさそうだけどたぶん導入した奴はなんとなくIT社会だからぐらいの考えやろ
175:名無し: ID:cX925G1E0.net
毎日2kmぐらい走らせたほうが生き抜く力つくと思うわ
176:名無し: ID:E+plJTvC0.net
どうせ大人になる頃には忘れてるぞ
179:名無し: ID:vSAo+Avb0.net
どちらかというと道徳教育の側面が強い
196:名無し: ID:ZlUvQLix0.net
どうせ教えるならpythonでええのに
197:名無し: ID:bXEGzUM/0.net
pythonおすすめかなディープラーニングのライブラリ多いし楽だし行列のも学べるし
199:名無し: ID:UVEcJ4fXd.net
scanfとprintfとif、for、swichあたり教えて終わりそう
というか小学生にそんな小手先知識はいらない
209:名無し: ID:pRdkb1jm0.net
pythonでええやろ
すくなくともCよりはええわ
218:名無し: ID:/c1D7wHd0.net
プログラミングって結局はひらめきだからなあ
221:名無し: ID:LjxIQXPi0.net
業務系プログラマはまぁ少なくなるやろうなぁ
逆にWeb系のほうが生き残るで
2020年度から小学校でプログラミング教育必修 でも教える人がいない・・・
ママユーチューバー「息子と公園!54再生」「息子と花火!再生43」「娘とコチョコチョ遊び!再生17万」
【訃報】僕、テレビを買う→Amazon「発送したぞ、佐川急便でwwwww」
ワイ「PCなんて4,5万ので十分やろ」スペック厨「!!!」シュババババババ
彡#(゜)(゜)「Wi-Fiおっそいなあ・・・せやスピードテストしたろ!!」
★おすすめ記事★