1: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:26:22.08 ID:Qfk/YsRC0
corei5 m3210m 4GB 15インチ ノングレア NEC
2: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:26:45.45 ID:Qfk/YsRC0
corei5 3210M ←corei5
メモリー4GB ←全然ok
めっちゃお買い得だったかな
3: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:27:31.10 ID:sGC2QJ9k0
本人が満足するなら何でもええんやぞ
4: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:27:43.08 ID:TpXoOMqj0
ええやん
5: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:28:23.95 ID:2medL4z10
バッテリー交換してなきゃきつい
引用元: http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488086782/
6: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:28:42.44 ID:Qfk/YsRC0
(`・ω・´)しかも3個
7: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:29:30.39 ID:TpXoOMqj0
3個は意味分からんわ
8: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:29:55.25 ID:Qfk/YsRC0
>>7 3個4万だった
9: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:30:30.92 ID:tAiD8ndp0
中古なら2万5000円であるやろ
10: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:30:43.03 ID:WvvSQeuv0
1個1万3000かよ
11: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:30:50.69 ID:Qfk/YsRC0
バッテリー交換する必要あるん?
22: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:34:37.99 ID:lrnzV42+F
>>11
予備は持っといた方が良いが、ノートだと新品だろうが中古だろうが充電なり電機系イカレて突然死も当然の使い捨て感覚か
メインで使うにも重要なデータとかは別途保存とか考えてた方が良い
25: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:35:49.03 ID:Qfk/YsRC0
>>22そうなの?2009年のノートPCは未だに生きてる
ディスクPCは突然逝くのは分かるけど、ノートPCは大丈夫なんじゃ
26: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:36:26.12 ID:V5pF8Oos0
>>25
ノートも変わらん
むしろ寿命短いくらい
31: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:37:53.95 ID:Qfk/YsRC0
>>26そうなの?
45: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:42:13.20 ID:lrnzV42+F
>>25
運次第としか言いようが無いけど
マザーボードに機能集約しまくってて、運悪くハンダがちょっと...なんて事が有れば全部が逝く
家電屋で高く売ってるのも中身は中国の安物と変わらない
長く使うなら電源やら何やらバラバラで、壊れたら即そこだけ交換とかしやすいタワーとかの方が良い
27: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:36:30.57 ID:Qfk/YsRC0
>>22(´・ω・`)分かった。3年位したら1万円で全部売る
12: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:31:20.12 ID:Qfk/YsRC0
そうだよ1万3千位。まとめて3個4万だった
14: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:31:56.41 ID:Qfk/YsRC0
NECってノングレアで良いよね
19: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:32:57.17 ID:wSToLynQp
なんだこいつ
20: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:33:18.36 ID:Qfk/YsRC0
>>19
(´・ω・`)中卒無職
28: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:37:25.11 ID:31oc/TaF0
2in1が最強やないんか?
36: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:39:15.12 ID:Qfk/YsRC0
>>28最強だけど、高くね?中古ノーパソと値段変わらないじゃん
29: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:37:31.59 ID:Xc5kwI+G0
なんでそんな安いん?
36: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:39:15.12 ID:Qfk/YsRC0
>>29安いの?もっと良いとこ教えようか?
30: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:37:44.69 ID:RTcStiiz0
何インチや?
36: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:39:15.12 ID:Qfk/YsRC0
>>3015
32: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:38:36.62 ID:508qMqlB0
二台売れば
34: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:39:10.35 ID:V7sfg31+a
うまいこと二台売れば四万超えしないか
38: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:39:48.06 ID:Qfk/YsRC0
>>34マジかよ。急いで全部売ってくるわ
37: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:39:30.60 ID:jfWsxzocd
ワイそれよりスペック高いの2万で買ったぞメルカリで
40: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:40:11.36 ID:Qfk/YsRC0
>>37急いでメルカリで売ってくる
39: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:40:05.82 ID:AZ5oKIn3d
ちょっと高いな
でもまあこんなもんか
41: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:40:24.65 ID:WvvSQeuv0
こういう会社で使うようなパソコン使うと心が減る
42: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:40:43.16 ID:kJhDkd6m0
3個4万なら十分ありなんちゃう
ワイは3個もいらんけど
44: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:42:05.56 ID:Qfk/YsRC0
>>42確かに今2台自分の部屋にあるけど
机に2台開くとギュウギュウだから5台同時に使えないなー
21: ガジェット名無しさん 2017/02/26(日) 14:34:01.96 ID:BNVCrrUe0
3個も買うから無職なんやろ