1: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/27(月) 23:11:49.12 ID:PGcT4oAJ0.net BE:422186189-PLT(12015) ポイント特典
AMD Ryzen 7 1700X Beats Core i7 6950X and 7700K in Single/Multi-Thread CPU Tests
http://wccftech.com/amd-ryzen-7-1700x-6950x-7700k-cpu-benchmarks/
2: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/27(月) 23:12:02.92 ID:PGcT4oAJ0.net
AMD Ryzen 7 1700X vs i7 6800K Benchmarked In 13 Games
http://wccftech.com/amd-ryzen-7-1700x-gaming-benchamrks/
5: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ [EU] 2017/02/27(月) 23:13:41.99 ID:pI+NOrRu0.net
>>2
Blender速いのはええな
44: 断崖式ニードロップ(香川県)@\(^o^)/ [PL] 2017/02/28(火) 00:19:22.45 ID:ySkWNTGN0.net
1800xだとさらに圧倒するのか?
65: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/02/28(火) 01:27:59.14 ID:Ympj3f/O0.net
1800XはCPU-Z2万いくのかこれ
7: イス攻撃(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/27(月) 23:14:45.95 ID:mtShllds0.net
ジム・ケラー天才すぎて笑うわ
110: キドクラッチ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/02/28(火) 06:20:41.82 ID:ChqycK2B0.net
天才が世の中を変えるんだな
11: ナガタロックII(岡山県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/27(月) 23:17:55.19 ID:NQK5y1m90.net
一人の天才が
1000人の無能を養ってる典型だな
久しぶりにAMDで組むか
24: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/27(月) 23:29:32.10 ID:2a72tILm0.net
ようやくインテルの独禁法違反が終わりそうだな
アマデさんにはこれからも頑張って欲しい
日本もNECか富士通出てこいよ!
25: アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/02/27(月) 23:30:31.58 ID:ew8CAhGf0.net
いや遺作だからもう...
19: チェーン攻撃(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/27(月) 23:23:59.97 ID:Jv7W41R70.net
震えてきた
34: シューティングスタープレス(熊本県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/27(月) 23:42:12.04 ID:7Sc1qE9d0.net
なんだこりゃ
マジモンで速いんじゃねえか
88:ボックス ◆6iJaDSI5YU (神奈川県)@\(^o^)/ [BO] 2017/02/28(火) 05:04:57.77 ID:iLYkcJLJ0.net
>>34
じゃなきゃインテルが慌てて価格下げたりしねぇからw
8: ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/27(月) 23:16:27.06 ID:+wqGxULX0.net
そんなに早いのか
いまいち信用できない
13: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ [KR] 2017/02/27(月) 23:19:06.92 ID:SekLoNkQ0.net
実物が出ると一段下がるからなー
それ見てから決めるわ
27: ビッグブーツ(空)@\(^o^)/ [US] 2017/02/27(月) 23:34:30.39 ID:seXER8lX0.net
だからって昨日まで産廃だったアムドなんて使うやつがいるかってんですよwww
40: リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ [MX] 2017/02/28(火) 00:17:08.63 ID:MxbrluI50.net
発熱や消費電力はどうなんだろ
90:ボックス ◆6iJaDSI5YU (神奈川県)@\(^o^)/ [BO] 2017/02/28(火) 05:20:02.49 ID:iLYkcJLJ0.net
41: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ [CA] 2017/02/28(火) 00:18:32.50 ID:C8PGCuJs0.net
一万二万くらいで普通にゲーム出来るの出した方が業界全体にとっては良いだろうけどなあ
47: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/28(火) 00:22:27.80 ID:VGfsh0Zl0.net
>>41
なんつうかさ、しろーとでももう基本スペックは変わらないの知ってるんだよね?
差別化しようとしたらもうグラボしかないつうか、CPUはここ4年殆ど変わってないしねえ
42: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/ [ヌコ] 2017/02/28(火) 00:18:39.41 ID:sUBZeEll0.net
本当に?
毎回騙されてる私はもうちょい様子見やわw
43: スリーパーホールド(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/28(火) 00:18:44.17 ID:ZrfieaM40.net
マザー含めた人柱が出揃ってからにするわ
54: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ [CN] 2017/02/28(火) 00:55:27.44 ID:5DOqs3oM0.net
Pen3時代もAMDの方が体感的に速かった
気がする。
ベンチ以外の比較って難しい
そっちの方が大事なんだけどね
55: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/28(火) 00:58:36.08 ID:XhjRc40H0.net
AMD懐かしいな。
自作してたのathlonXP1700だったかな。青ペンのマザーにmx400のド定番だったなぁ。
今ではノートか出来合PCしか買ってないな。
28: アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/02/27(月) 23:34:54.61 ID:ew8CAhGf0.net
これで1700Xは予定価格45000円くらいなんだよね?
買うっきゃないね
38: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/ [GR] 2017/02/27(月) 23:54:57.83 ID:JNEuAg7U0.net
ここにきてAMDの天下が来るとは思ってなかったな
67: ダブルニードロップ(沖縄県【01:18 沖縄県震度2】)@\(^o^)/ [US] 2017/02/28(火) 01:30:47.45 ID:CblF43bD0.net
この日が来ることを信じてたよ(´;ω;`)ウッ…
52: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/28(火) 00:41:06.01 ID:l3Z8MG/q0.net
1強の方がCPU対応してるソフトの動作とか
考えること減っていいんだけどなー。
コスパには勝てねーな。
69: キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/ [FR] 2017/02/28(火) 01:37:10.57 ID:C36tW4RE0.net
A-10からやっと乗り換えられそう
でもマザボまだ少なすぎて悲しい
70: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/28(火) 01:38:41.32 ID:2wRsUH490.net
これで熱くなければ
74: ジャンピングカラテキック(岡山県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/28(火) 02:22:54.56 ID:g0rE0/2D0.net
ベンチで何度騙されたか
75: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/02/28(火) 02:24:11.63 ID:5KR1oYAg0.net
嘘くせえ
76: リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2017/02/28(火) 02:29:00.59 ID:n+UHyJFI0.net
ごめんね
インテル厨には悪いが
今回ばかりは
ホンモノ
なんだ
ごめんね
100: アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [EU] 2017/02/28(火) 06:01:21.68 ID:Qc3De7t70.net
これはヤバイ。なんで安くしたんだ?
高くても売れるだろうに
96: フロントネックロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN] 2017/02/28(火) 05:56:15.69 ID:KN8gx0ba0.net
早い遅いより、今後IntelのCPUが売れなくなるぞ
どうなるんだろインテル
71: 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/02/28(火) 01:49:42.57 ID:i0nR1ZAd0.net
価格差が重要なんだぞ
Intelの500ドル以上のクソ高いハイエンドが全部こいつに並んでしまうという
91: ファイナルカット(奈良県)@\(^o^)/ [RU] 2017/02/28(火) 05:22:13.64 ID:CQjtWONS0.net
まさにうさぎと亀だねえ
楽に儲けられるからと寝ながら金勘定してたインテルが一気に追い抜かれた瞬間
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1488204709/