1: 海江田三郎 ★ 2017/03/01(水) 22:48:56.81 _USER
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/022700859/
日清食品ホールディングスは2017年1月28日、グループで利用してきたメインフレーム
を社内のコンピュータ室から撤去した(写真1)。2011年から進めてきたグループの基幹業務システム
刷新プロジェクト「N-ERPプロジェクト」の総仕上げに当たる。
2013年にCIO(最高情報責任者)として入社しプロジェクトを主導した喜多羅滋夫執行役員は、
「複雑なプロジェクトで苦労したが、何とかやり切ることができた」と振り返る。
1977年からメインフレーム使用
複雑なプロジェクトになったのは、グループ全体でのシステム統合を目指したからだ。日清食品ホールディングス(写真2)傘下には、
即席麺を製造する日清食品、2006年に買収した同業の明星食品、チルド食品を扱う日清食品チルド、
冷凍食品を扱う日清食品冷凍などがある。同じ食品でも、賞味期限の範囲が異なり、受発注や在庫管理のプロセスにも大きな違いがある。
しかも、日清食品がメインフレームを使い始めたのは1977年だ。直近では富士通製の「FUJITSU Server GS21 1400」を利用。
受発注システムなどの基幹システムは40年にわたってCOBOLで「手組み」してきた。
長い歴史の中で、社内部門や顧客企業の要望に応じて作り込んだシステムは増える一方だった。メ
インフレームで稼働するシステムは約60件、プログラム数は約2万本に及んでいた。
メインフレーム以外でも、ExcelやAccessで手組みしたり、個別にパッケージソフトを導入したりしたシステムが増大。
刷新以前はメインフレーム以外でも約120件ものシステムが稼働していた。N-ERPプロジェクトでは、これら約180件ものシステムの扱いも課題になった。
グループの情報システム部門に当たる情報企画部の西田大吾係長(写真3)は
「部員が既存システムの保守に業務時間を割かれ、新しい取り組みに従事しにくい状況に陥っていた。
若い社員はメインフレームの知識を持っておらず、ベテラン部員のスキルに依存するという課題もあった」と説明する。
そこで、システム数を減らす方針を掲げた。削減に当たって、メインフレームで動作していたシステムのうち、
受発注管理や在庫管理、財務会計などの主要システムは欧州SAPのERP(統合基幹業務)パッケージへと移行した。
まず2015年4月に、比較的商品管理の仕組みがシンプルな即席麺事業のシステムをERPへと移行。
より複雑なチルド・冷凍食品についてはアドオンを開発して対応し、2016年10月に移行させた。
営業部門説得しシステム廃止徹底
業務上必要性の低いシステムを廃止する方針も徹底。例えば、メインフレームでは「物流センターCRPシステム」が稼働していた。
CRPとは「Continuous Replenishment Program(連続的補充プログラム)」の略で、顧客に当たる小売店の物流センターの在庫を自動補充する仕組みである。
CRPは一時期のブームを経て下火になり、直近では社内の1営業所が顧客4カ所への納品に使うだけになっていた。
西田係長は代案を示して営業所長を説得。システムを使わない方法で代替する方針でまとまり、CRPシステムは廃止した。
こうして2017年1月までにメインフレームの約60件のシステムは全廃し、メインフレームを撤去した。
それ以外のシステムも54件にまで減らした。約50人が所属する情報企画部はこれまで慢性的な残業に追われていたが、
極端な長時間残業者はゼロになり、総残業時間も前年比2~3割減で推移しているという。
2: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 22:52:38.49
【社会】製麺会社 スパゲッティを窓から投げ捨てる 「もう二度と見たくない」
6: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 22:55:00.86
>>2
わろたw
7: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 22:56:09.07
>>2
うまい!
3: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 22:53:59.49
要はIT要員は要らなかったということだろ
8: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 22:57:27.32
目から鱗がこぼる
11: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 23:00:50.88
メインフレームって最近聞かない単語だなあ
13: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 23:03:09.93
グレース・ホッパー先生、今まで有難う!
14: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 23:05:03.68
メインフレームというか、色々廃止したから楽になっただけだろうな。
22: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 23:11:41.80
>>14
やらなくてもいいようなことあるからな
41: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 23:27:19.44
>>14
その廃止が一番大変なんだけどね
簡単ではなかったろうが、それでも不要なものや効率の悪いものを止められるのはいい会社だからだよ
106: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 01:21:31.47
>>14
結局、老朽化したシステムを刷新したってだけ
メインフレーム云々は関係ない
おまけに今後はERPパッケージのバージョンアップに無駄に振り回されるという約束された未来付き
システム刷新の判断が遅くて、ギリギリまで踏ん張ったねぇってお話
むしろ腰の重さを褒めたいくらいだ
137: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 03:15:31.54
>>14
はい
みずほはこれの逆に向かって邁進してるから誰も彼も匙を投げてる
16: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 23:06:07.47
物持ちがよすぎるw
17: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 23:06:32.32
よくわからんが
UNIX COBOLになっただけだと思ふ(´・ω・`)
19: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 23:07:56.73
金融じゃあるまいし今まで既存のシステムを
VBやJavaに置き換えて無かったという事自体がそもそも衝撃だわ
147: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 05:09:59.12
>>19
製造系大手は割と最近まで残ってたよ。
オープン化で基幹システムが止まるリスクは相当やからな。
次の日、全世界の自社工場とサプライヤーがパニックになるからな。
24: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 23:13:33.16
これ単純にHWを新しくして処理が早くなったから
入力や処理の待ち時間が改善しただけだろ
142: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 04:58:13.36
全然ちがう。
ソフト会社から会計ソフト買って、
自作の古いシステムを置き換えましたって話。
25: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 23:13:59.93
あり得んわ
29: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 23:16:46.61
SAP導入したのか
SAPに特注したのかSAPに業務合わせたのかが気になるな
でも日清はできる子だと思うわ
あのサクラダファミリア銀行より
45: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 23:31:05.03
>>29
特注でカスタマイズ地獄。
35: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 23:22:06.19
いつかまたフォートラン、コボルの時代は来るよ
36: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 23:23:52.62
>>35
Fortranは院で習った…
40: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 23:26:59.48
古代語だな
48: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 23:36:17.51
日本医師会のシステムみたいにDebianでCOBOL動かせばいいのに。
そして、そのシステムをパッケージ化しようぜ。
日本企業はなぜそういう発想ができないのであろうか。
55: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 23:47:12.20
>>48
ORCAは時代遅れ、あのシステム最悪。
他のレセコンを盗むために、Open COBOLを作ったようなもの。
52: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 23:45:51.32
REM とか
REM カレーヌードル 発注****
53: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 23:46:09.61
cobolを撤廃する作業をひたすらやらされるコボラーの立場って…
58: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 23:49:04.08
言語がどうこうという問題じゃないと思うな。
古いメインフレーム中心のシステムの問題。
61: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 23:51:41.74
SAPに移行できたというのが、もうそれで十分に素晴らしい
消費税も元号もSAPにお任せでいい
63: 名刺は切らしておりまして 2017/03/01(水) 23:56:15.66
日立のB16用の カード型データベース データボックスありませんか?
懐かしいから使ってみたい HDDが40MBの時代の
129: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 02:27:29.86
日立のB16用の カード型データベース
30年位前に、自営業をやっていて、中古のB16のデータベースソフト付きを
買って、薄いデータベースの説明書を読んで、独学で使えるようになった
商品の出庫伝票を作り、在庫の集計を行ったりした
そのB16にはハードディスクは付いていなかった
システムフロッピー(Aドライブ)とデータ用フロッピー(Bドライブ)だった
その後、自営業をやめたので、B16は処分した
65: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 00:00:11.17
コボ