RYZEN

7:名無し: ID:V2K0ZReF0.net

オールコアのブーストクロックも書いた方がよくね?

1の書き方だと1700がブースト時全コア3.7Ghzと勘違いする人いると思う

Ryzen 7 1800X (8C16T, 3.6GHz/ブースト3.8GHz(1コア4.0GHz), TDP95W, XFR有り, クーラー無し) 税込¥64584

Ryzen 7 1700X (8C16T, 3.4GHz/ブースト3.6GHz(1コア3.8GHz), TDP95W, XFR有り, クーラー無し) 税込¥50544

Ryzen 7 1700 (8C16T, 3.0GHz/ブースト3.3GHz(1コア3.7GHz), TDP65W, XFR無し, クーラー有り) 税込¥41904

9:名無し: ID:zyIDK18BM.net

メモリの相性ってありそう?

10:名無し: ID:A/xxEyn5M.net

ワンズの配信でメモリの相性が厳しいとか言ってたけど

13:名無し: ID:xQAAsAsw0.net

>>10
OCならわかるが規格どおりのメモリさして相性Deathって言われれて納得できるの?

23:名無し: ID:qZBtdmknp.net

>>13
気持ちはわかる
でもこの言い訳は便利なんよ

関連記事



17:名無し: ID:6ve8LpRUM.net

>>13
ん、自作入門者か?
DDR2時代は相性なんて合って当たり前だったが
事前に調べずに買う方が悪いって風潮は最近はないのかな

29:名無し: ID:xQAAsAsw0.net

>>17
30pin SIMMの時代からたくさん作っているぞ、
DDR2だけは飛ばしたが、DDR2はそこまで非規格の偽者が流通していたのか。

14:名無し: ID:1q/V72wha.net

>>10
あれはHDMIケーブルの差込が甘かっただけ

20:名無し: ID:A/xxEyn5M.net

>>14
あの時はそうだったけど
店員が事前に調べた結果の話をしてた

11:名無し: ID:LH9xfnJy0.net

コスパ最高で良いCPUなのは間違いない

ただ気になった点は

① 1800Xは定格でもTDP95Wとは思えない爆熱

定格でも安定動作させるには上位簡易水冷かツインタワー空冷が必須っぽい

② よってシネベンチ測定くらいのOCなら+0.3GHzの4.0GHzくらいは

可能だが、常用は簡易水冷なら最上位クラスが必須っぽい

まあ定格でも素晴らしい性能だから定格で使うのが無難なCPUかも

1800XにはSandyの時のような大きなOCマージンは全くない

18:名無し: ID:dqG+xM/d0.net

>>11
モバイル向け14nmLPPだからその辺は仕方ないのか

28:名無し: ID:izKLfM1Fd.net

31:名無し: ID:LH9xfnJy0.net

44:名無し: ID:WCZxAnDx0.net

>>11
1800Xって爆熱だっけ? ワンズちゃんねるでOCCTしてる最中に
温度低いからファン止めようかって言ってなかったっけ?

51:名無し: ID:LH9xfnJy0.net

>>44
最初50℃くらいだったのに5分くらいで一気に65℃くらいに上がっていったような

12:名無し: ID:dqG+xM/d0.net

16:名無し: ID:g+adlQT8a.net

>>12
GCC使ってコンパイルしてるからAMDが早いとかだったりしてな

21:名無し: ID:LH9xfnJy0.net

>>12
これだけでも1800Xが欲しくなる
1800Xとミドルレンジマザーで8万円程度にセット割で収めたい

33:名無し: ID:vgYUDuX30.net

自作初心者はどれ買えばええの?
水冷とかは組めそうにないんだが...

42:名無し: ID:K3TbO3MUr.net

>>33
8コア欲しいなら1700でいいんじゃね?
クーラー付きだから、冷却に関しちゃメーカーが保証済だから初心者向けって言える

53:名無し: ID:vgYUDuX30.net

>>42
なるほどサンクス
フィーバーが落ち着くGWに組んでみるわ

36:名無し: ID:Jqw/fI3vM.net

ワンズのocct回してたのは65度くらいだったけど

43:名無し: ID:LH9xfnJy0.net

>>36
どっちが正しいか分からないけどワンズの温度でもTDP95W&ハンダにしては
かなりの爆熱だよ
Intelの爆熱グリスバーガーで麻痺してない?

40:名無し: ID:xQAAsAsw0.net

52:名無し: ID:K5HaxHuV0.net

60:名無し: ID:LH9xfnJy0.net

>>52
やっぱOCCT中、右肩上がりで温度が上昇し続けてるよ
1:03:50秒付近

71:名無し: ID:uE49fZk+0.net

>>60
ありがとう
二階の温度の高いエリアで65℃
いつもテストをしている涼しい部屋だとクーラー止めて5分放置しても50℃台だったって言ってるな
熱は心配なさそうだ、信頼できそうなソースをありがとう

57:名無し: ID:d/36zhCw0.net

i7-2600K+Hyper 212でOCCT回すと70度ちょい切るぐらいだから
温度そんなもんじゃね?爆熱ってことはないだろ

61:名無し: ID:LH9xfnJy0.net

>>57

2600K@4.3+ETS-T40でも室温20℃くらいでMAXコア温度は50℃台半ばだぞ

OCCT1時間以上回してね

まぁ最近のCPUは微細化の影響も大きいから仕方ないか

62:名無し: ID:MH7w2NIX0.net

まずさ

>メモリ周りはBIOSで修正予定

って噂の根拠がないんだよな、前々スレ辺りから頻繁に見るんだけど

直るならソース出せよ

嘘を吐いて買わせようとしてんのはさすがにやめろや

せっかく良い感じの性能で出て、Intelが若干焦ってんだから

泥を塗るような行為はやめろし

90:名無し: ID:aB3e/jgc0.net

64:名無し: ID:POQg5u6iM.net

Ryzenの温度については、FXの時と同じように温度の測り方を1度疑ってみた方がいいかもしれない。
FXではマザー以外の機能で検温するとやけに高い数値が出た。Ryzenももしかしたらそうかもしれないし、
そうでないかもしれない。AMDのCPUならマザーでの検温と外部での検温の2つが必須だと考えるべき。

219:名無し: ID:wq4DZYETM.net

誰も俺の>>64に反応しないのが気になる。AMD使いなら基本中の基本だから?

223:名無し: ID:tp5UbsXt0.net

>>219
かつてA10-5700は室温15度でアイドル3.2度、フル稼働12度だったが、どこかおかしいか??

226:名無し: ID:9/hYWx4i0.net

>>219
いや、さすがに届いてねーんだよ(´・ω・`)休日でもないし

228:名無し: ID:nBE9oIeG0.net

>>219

RyzeのTDP95wは、なんちゃってTDPだよ 独自に計測方法かえて95Wになってる

実際はTDPはもっと↑  どっかで見たよ

それでも既存のインテルマルチコアより、電力低いから別にいーじゃんw

233:名無し: ID:2uOVOSo/0.net

>>228
個人的には5GHz回すのに必要な電力が
FX9590と比べてどのくらい減ったのかが気になる
スレッド数が違うから単純比較はフェアじゃないが

68:名無し: ID:5tarb7z30.net

今起きて来た人用

4亀は死ね氏ねじゃなくて死ね

ずっと起きてたから寝るwんじゃのノシ

72:名無し: ID:doh68Q+S0.net

>>68
上のやつi7 7700k(5Ghz)って書いてあって震えた

81:名無し: ID:1UFWt07q0.net

>>68
これ見るとi7-7700k(5GHz)と1700(3.9GHz)はゲームすると同じくらいという解釈でok?

119: