ちなワイは大学生や
働いてないし年金なんて払えんわ
>>2学生期間の年金猶予申請しなかったんか?
>>17大学によっては学生課行けば手続きできるところもあるで、ダメなら郵送でも大丈夫や。日本年金機構でググって調べれば申請書とかダウンロードできるで。
手紙に書いてある電話番号に電話すればええんか
電話したら必要な書類を郵送で送ってくれるで
大学生なら在校証明添えて返信するだけや
お偉いさんは億単位で金ちょろまかす癖に一般人の細かい税には全力で来るよな
年金は払うと損かもしれんけど払わんともっと損やからな
特別催告状だったらもう四回はスルーしてるで
これが最終催告状になったらホンマにアカンらしいけど
裕福なのに年金無視してる家庭にしか送られんらしいから安心しとる
大学生なんやから免除申請せえや
思うんやが、こういうことって意外と誰も教えてくれへんよな
普通、親とかに一般教養として教えてもらうことのような気がしないでもないんやけど
>>23インターネットのある時代でほんまに良かったと思うわ
ない時代の人らはこんなんどうやって調べんねんな
調べられても限度があるしそんなんに時間使ってられへんやん
ようわからんけど免除の申請ってのをすればええんやな
年金未払いで差し押さえは聞いたことがない
住民税と交通反則金で口座凍結はマジ
住民税は高い割に控除とかにもならんけどこれだけはしっかりはらっとかなあかんで
>>39都道府県民税と市町村税をまとめて住民税っていう
住民税
学生でも20過ぎてたら払わなあかんのか?
これも免除の申請があるんか?
謎や
毟り取りすぎやろ
>>41住民税はどこかに住所がある限り必ず払わんといかん性質のもんや。払わんでいるともし奨学金とか借りてたらそこから差し押さえられたりもするはずやで
>>41学生なら年収入130万までなら非課税や
月10万以上バイトで稼いでない限りかからん
所得税は都度引かれるから後で確定申告して返して貰うんやで
猶予申請しとけ
未加入だと事故ったときに障害年金もらえんくなる
こういうのなんで義務教育のときに教えてくれないのか
51>
教えるといろいろ不合理なことが分かって
自分が大人になったら変えてやろうと思う人間が
増える=役人(官僚)困る。
ということだろうな。
大学生なんだから少しは調べろよ。
知らないわからないからやらないなんてこれから通用しなくなるんだから。