http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488946070/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:07:50.68 ID:q2EMGGma0
任天堂←衰退
シャープ←外資に売却
東芝←分解
東電←終了
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:08:11.64 ID:l2RMCM51a
やっぱりFランク大学の創造性って重要だわ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:08:41.63 ID:q6ox2oF90
慶応とか早稲田の方が凄そう
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:09:02.34 ID:KpaIv66w0
シャープ、東芝は東大少ないだろ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:09:03.93 ID:wNpZM2T9p
やっぱりインフラがNo.1
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:09:11.91 ID:0bVPkZG9E
東大生は就活禁止にしよう
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:09:31.18 ID:hxGqV5qlM
ソースは?
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:10:46.75 ID:wuRkXlOZa
>>9
何とかして東大生叩きたいだけでソースなんてないで
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:10:44.92 ID:MQamq75EH
やっぱガリ勉って糞だわ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:11:01.90 ID:I9mL8JWZa
この手ので一番悲惨なのがDeNA
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:12:10.75 ID:k+DcOriO0
東大生で固められる企業はピークを迎えているというだけ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:12:20.58 ID:5elP6KDg0
任天堂は京大多いで 東大少ない
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:13:45.67 ID:49h6cObR0
まぁ東大生だからって創造力がある訳でもないし
暗記する能力があるだけやからな
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:13:55.04 ID:gcAnDoZx0
東大生の就職先は官僚が華やったが
ここ10年でトップ層が挙って外銀外コンに取られてる
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:14:48.67 ID:ZVQYBkWPM
>>38
これ続くと日本終わるんやないか
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:14:20.45 ID:9qT3nE+R0
こういうのって低学歴ならもっとこれが早く起きたのでは?
とも思う
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:15:43.74 ID:lqB1GL3D0
だいたいどこの企業も大きいとこは東大派閥だろ
失敗例だけ持ち出しすぎ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:19:12.83 ID:IFDBdMNs0
東大生が何人おると思っとるんや
Fランばっかりとって潰れるとこもあれば東大とって成功してるとこもあるやろそりゃ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:20:31.95 ID:43ougj7F0
東大卒って地頭ないからね
型にはまった思考しかできない
一言で言うと、ぶっとんでない
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:20:38.17 ID:58qZru5q0
東大卒ばかり集めるのは悪くないと思うで
東大卒が他大卒のおる企業に行ったらプライド高すぎて動かへんやん
東大卒は東大卒のみが動かせるんやで
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:21:26.12 ID:N9p5CIz30
Fランだけとっても東大生だけとっても足の引っ張り合いする精神は同じだからプラマイ0なんだよなあ…
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:21:53.88 ID:HL4TfIW+d
東大じゃ海外勢に勝てないんだよな
日本人の限界
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:22:39.18 ID:bUe3t8Dmd
社会の9割は馬鹿で構成されてるんやから馬鹿の気持ちが分からないとビジネスはできんよ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:24:12.54 ID:9x5qdHbpd
大事なのは多様性じゃない?
Fランから優秀なのを一人くらい取ればええんやない
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:26:35.06 ID:8ABDIGIdd
そもそも利益過去最高みたいなところに東大生が集まるんやから下がるのも当然やろ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:27:00.00 ID:3KlxZ6Nwp
東大批判してる奴って東大生と話したこともなさそう
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:27:35.67 ID:P9w367/Nd
本当に優秀な奴は起業して社長になるからな
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:29:26.84 ID:7ei7Ebb+0
地底大卒くらいのやつが1番優秀
底辺から東大まだ合わせられる頭脳と行動力のバランスすごい
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:29:44.65 ID:ugdotc0Cd
東大生「大企業いって競争、ノルマなしで楽に過ごしたい」←こういうのがほとんどだから衰退する
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:30:12.56 ID:icbxw+5MM
東大よりSFCのがぶっとんだ人材多くてええで
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:30:16.87 ID:N17xTHN70
東大生イライラで草
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:30:48.15 ID:ktSNEmlF0
東大生もバランス系と発達障害系で別れるよな
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:31:18.82 ID:vQ1k+DbNd
スイッチを見ると本当にゲームやってない奴らが作ったんだなぁって思う
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:31:46.92 ID:ZA1wXb0Ka
早慶取りまくりのフジテレビ→没落
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:34:35.08 ID:oxYQGl8C0
東大が悪いんじゃなくて属性が偏るのがアカンのやろな
色んなタイプの人間がいないと組織としては軟弱になりがちだ