冷戦ど真ん中、CIAにスパイとして送りこまれた猫がいました。
UNREDACTEDによれば、冷戦による米ソの対立が激化していた1960年代、両国は国家予算をどっさりつぎ込み、熾烈な情報戦を繰り広げていました。そんななか、CIAの科学技術本部(スパイ偵察機U-2やコロナ人工衛星の開発を担当)は、盗聴器を搭載した猫をスパイとして送り込む作戦、通称「Acoustic Kitty」を実行しました。
アメリカンヒーローズチャンネルのドキュメンタリーによると、当時、CIAがターゲットとしていた一人の人物が、オフィスや会議室に多数の猫を自由に出入りさせていたため、その中にスパイ猫を紛れ込ませれば、バレることなく盗聴できるのでは?と考えたそう。サイト「子猫のへや」によるとCIAは猫に小型盗聴器を埋め込むだけでなく、注意力が散漫にならないように空腹や性欲を抑える手術も施しました。
しかし、そう簡単に猫が人の命令通りに動くことはなく、スパイとして送りこまれた猫が危険な目に遭ってしまうだけの結果に。1,500万ドル(およそ16億円)もの予算むなしく、「Acoustic Kitty」計画は失敗に終わります。
にもかかわらず、「Acoustic Kitty」のCIA文書では、「短距離であれば猫をコントロールできるよう訓練することに成功した」や「これは科学的に大きな進歩である」など、何となく言い訳に聞こえるような言葉が並びます。さらに文書の最後は研究者たちへの賞賛で締めくくられています。
---------------------------------------猫に迷惑をかけておきながら、このやたらとポジティブな締めくくりにぞっとします。
国家のいさかいに巻き込まれるのは、猫も人間もごめんですよね。
・儀式…ではなく、七面鳥たちが猫の死体をグルグル回っていたのはなぜ?
image: Daria Trofimchenkova / Shutterstock.com
source:UNREDACTED, 子猫のへや, American Heroes Channel
reference: CIA文書
(Haruka Mukai)