http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1497675491/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 13:58:11.93 ID:CbtjfZdc0
これ実話
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 13:58:27.79 ID:EdqOGjD+0
東急ストアかな?
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 13:58:40.57 ID:WwShGGR20
なお人数は減る模様
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 13:58:45.42 ID:DhH8x2X60
>>1
クレームの嵐やぞ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 13:59:02.10 ID:d3x2LuPn0
ライフかな?
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 13:59:06.59 ID:5kksBKSAd
セルフレジって万引き発生しそうやけどええんか
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 13:59:33.58 ID:dHLqeqrX0
>>8
これのために店員置いて注意してる
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:14:48.11 ID:c+0A4cCCd
>>12
もうその店員にレジ打たせろや
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 13:59:19.52 ID:cni4Jo2K0
5人必要な所が一人や二人で済むぞ?
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 13:59:25.07 ID:ot7Cz2xH0
最初は必要でも時間経てばいらなくなるんだから有効やろ
物事すぐ切り替えられるわけないやん
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 13:59:43.55 ID:CbtjfZdc0
ワシ「この野菜バーコード付いてないんやけど」
店員「今行きます」
ワシ「お米券あるんやけど」
店員「今行きます」
ワシ「駐車券あるんやけど」
店員「今行きます」
これ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:00:28.90 ID:JPdBGSk5d
2台に一人置いても半減やん
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:00:33.82 ID:vvQhycLYa
お会計だけセルフのとこあるよな
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:00:34.44 ID:ouksvqPj0
小銭ガーッと入れれるからセルフレジすき
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:00:38.70 ID:J7653TZM0
慣れると楽やで
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:00:48.43 ID:AoTTDzOl0
みんな面倒臭がって使わんからさっさと会計したい時は助かるわ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:01:04.02 ID:AUIWp03D0
近所のスーパーは全レジに店員置いてて草生えたわ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:01:29.81 ID:s94TExv5a
ガソスタもそうだよな
一応スタッフ置くのは危険物だからわかるけど会員カードの勧誘とこ入れてる時にうるさいわ
タイヤ交換しましょうとか
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:02:06.50 ID:VJJr6E8Y0
あれサポートより万引き防止の見張りがメインやぞ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:02:11.61 ID:cni4Jo2K0
結構な量を買う人がセルフレジを使うと時間がかかりすぎるからやめてほしい
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:03:19.86 ID:5kksBKSAd
いまだに袋詰めまで全部人の手でやってる時代遅れ量販チェーン店は潰れてどうぞ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:03:46.72 ID:8edhPkjC0
10個商品買ったら1個ぐらいバーコード通さんでもバレなさそうやけど実際どうなん?
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:05:15.36 ID:cni4Jo2K0
>>43
多分重さかセンサーで管理しとるから無理
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:03:58.02 ID:Z+1SzbU6a
支払いセルフは実はめちゃくちゃ有能なんや
2倍くらいのスピードで客を流せるし、釣り銭間違いもない、防犯の問題もok
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:04:26.27 ID:XYnGY8KZ0
最近はゲオとかツタヤまで置いてあるよな
人件費を削減するなら国が24時間営業のコンビニ減らせば良いねん。
姉貴が新婚でヨーロッパ行ったけど、夜は街灯がちょっとあるだけで夜景どこも綺麗らしい
夜中営業の無駄が多すぎんねん
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:05:21.09 ID:grlTkSywr
GU服を箱に入れたら会計速攻で終わってワロタ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:05:29.59 ID:o/OUEE9e0
GUのセルフレジはほんまに近未来やと思ったであれ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:06:10.58 ID:XYnGY8KZ0
コストコ行った事ある奴いる?
あれ客のレジでの負担ハンパないよな。商品を全部一列に並べなきゃならんし
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:06:26.90 ID:LlAMeUVya
お金入れたら商品が出てくるシステムにすればええやんwwwwwww
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:06:49.37 ID:hEXfzQzG0
ラーメン屋も食券じゃないとことかクソやしな
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:07:40.48 ID:e1ZjNCy+0
>>70
というかラーメン屋で券売機導入しないのは店主がド無能やろ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:07:34.38 ID:eAbMZtOvK
支払いセルフ置いたが客がアホすぎて3ヶ月くらいで撤去せざるを得なかった我が街八王子
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:08:58.07 ID:nDJaMHNR0
銀行「ATMすげええええ!沢山導入したろ!人件費減らせるで!」
銀行「沢山導入したら余裕出来たから店舗増やしたろ!」
銀行「店舗増やしたからその分スタッフも増やしたろ!」
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:16:54.77 ID:N5h1dzpKd
>>83
これはいいことやん
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:09:59.82 ID:XYnGY8KZ0
「あ…セルフレジ空いてる。でもここのやつ使った事無いからモタモタするの恥ずいなぁ…」
で結局、普通のレジに並ぶ俺
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:11:41.46 ID:Lsz1nDaN0
ワイのとこは両方置いてあるわ
なお客はセルフレジを使いたがらない模様
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:12:03.93 ID:5kksBKSAd
ジジババって基本的に自分で考えて行動しないよな
頭悪くてできないのかふんぞり返ってしないだけなのか
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:13:49.48 ID:CZrU3ue/0
金払うとこセルフじゃ無かったら財布出すの遅い馬鹿のせいで混んでるときは物凄く迷惑だからセミセルフは有能
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:15:43.08 ID:1sckAm7l0
金払うのだけセルフってのは結構理にかなってるんやで
まあ、店側の都合だから客からしたらだるいだろうけど
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:16:08.37 ID:/a8jtkQE0
セルフレジじゃなくて自動販売機式にすればいいって何度も言ってる
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:18:24.12 ID:c07wCgx30
セルフレジってバーコードない野菜とかどうすんの
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:19:15.98 ID:a3orQaeR0
>>136
レジの中から選択するんやで
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:18:25.63 ID:hw2eIRZ20
カードも使えるからええわ
もっと普及して欲しい
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:19:50.84 ID:tc5mcGpY0
マイバックにちゃんと入れとんのに「商品をマイバックに入れてください」って表示出るのなんやねん
係員を呼んでくださいって表示出て止まったり
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:20:36.80 ID:nyQPmql+0
ワオンで
ワオーン
足りないンゴ
チャージで
ワオーン
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:21:12.24 ID:2eArrP3W0
この前はじめて使ったけどほんまクソやったわ
しばらく戸惑って恥かいた
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:23:04.81 ID:Lu747+KW0
まぁセルフレジのせいで棚卸しした時の差異は増えとるやろうけどな
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:24:50.20 ID:xYSg1jgQa
ホームセンターなら有能
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/17(土) 14:25:10.29 ID:3jKFG/SF0
個人農家「うちはセルフレジとか100年以上前から導入してるぞ」