1:名無し:
月々の電気料金の明細を詳しく見ていますか?
「再エネ発電賦課金」という項目がいくらになっているか確かめてみてください。
再生可能エネルギー(再エネ)の太陽光発電が増え、買い取り費用が膨らんでいることで、私たちの負担がいま急増しています。
その額、実に年間2兆円! それが、毎月の電気料金に上乗せされているのです。
地球温暖化への対応のためにも太陽光発電に期待する人は多いと思いますが、あなたは普及のためにどれだけ負担できますか?
(経済部 中野陽介記者)
5年で10倍以上の負担増
標準的な家庭の電気料金は月額6000円。そのうち「再エネ発電賦課金」はおよそ700円。
年間ですと8000円を超えます。決して少ない金額ではありません。
ちょうど5年前の7月1日、太陽光発電など再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度が始まってから、私たち電気の利用者が負担するようになりました。
再生可能エネルギーを普及させようと始まったこの制度。
国は、電力会社に太陽光などで発電した電気をすべて買い取るよう義務づけました。
その代わり、買い取り価格の一部を月々の電気料金に上乗せすることを認めました。
つまりメガソーラーと呼ばれる大規模な太陽光発電所の電気も、住宅の屋根に太陽光パネルを載せて発電している電気も、結局のところは私たちが買っているのです。
実は制度が始まった5年前は、負担額は毎月50円程度で済んでいました。
しかし、再エネ発電が増えるにつれ、当然のことですが、買い取り額も増えます。
その結果、私たちの負担額は5年間で10倍以上、今年度はおよそ700円まで膨らむことになったのです。
国民全体の年間の負担総額はと言いますと、今年度は、ついに2兆円を超える見込みです。
負担は2兆円超へ 太陽光のいま
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_0629.html
3:名無し: ID:.net
原発よりはマシ
52:名無し: ID:oZYiiBDl0.net
ネタでも何でもなく本当にそうだからな
もう普通に原発の電気使いたい奴は原発処理予算を負担して
太陽光使いたい奴が太陽光の予算負担するのでいいよな
おのずと答えが出る
69:名無し: ID:H2GkxcJf0.net
ついでに言うと、今後の原発リスクも
原発選択組がその責を負うってことでね。
5:名無し: ID:mjdfyti5p.net
なお福島は9.5兆超えたもよう
関連記事
7:名無し: ID:SzyRR9RP0.net
事後処理中の原発より安い
9:名無し: ID:MzAgL48x0.net
エコとかいう癖に自然破壊すんのはダメだろ
10:名無し: ID:ntabJN0CM.net
しかもこれ年間だからな
13:名無し: ID:MBUVTgHU0.net
ヤクザみたいなクソ業者に全部流れていきます
27:名無し: ID:YsdgF3RoM.net
>>13
これな
太陽光発電業者ってなんでチンピラばっかなんだ
71:名無し: ID:I4dDG+aw0.net
14:名無し: ID:IYLLRHd00.net
発電しないのに1兆円かかったもんじゅさんと同じく発電なしで事故処理に10兆円超えそうな福一さん
25:名無し: ID:1yqZ/XaQ0.net
な?
こうなると太陽光乗っけなきゃ損するって話にしかならない
アホみたいな政商に値段決めさせるのを許したカスのせい
制度設計はエネルギー行政の未来のたに行うべきでハゲどもが毛生え薬をいま何本買えるかって話にさせちゃダメ
29:名無し: ID:wCgqcDfR0.net
再生エネルギーが増えようが減ろうが全てお前らの負担
電気料金下げたければ再生エネルギーやめて原発再稼動しろってこと
わかったね?
30:名無し: ID:qzwFFtrv0.net
128:名無し: ID:Hf6KaKG10.net
これに関しては最初に利権構造を作った奴らが大勝利すぎる
見事というほかない
>>29
いや強制買取り制度をやめればいいだけ
太陽光発電は発電者が自力で使うか売るかしろ
38:名無し: ID:cSNDCznP0.net
これのせいで田園風景ぶち壊しだからな
風景以外の取り柄が無い田舎が完全に終わった
44:名無し: ID:1omLYMd60.net
>>38
原発も海岸の風景ぶっ壊してるし福島は未だに人が入れない地区があるんですが
50:名無し: ID:8V+TIAT50.net
ん?これ民主党政権時代の話なのかな?
46:名無し: ID:1Xqt9aNe0.net
エネルギー政策が破綻してんだよな世界一高い電気を無駄に使ってるし
太陽風力もコスパ悪いんなら使うのやめるしかないねもう電器メーカーすでに解体してたでござる
55:名無し: ID:OFmlbJw90.net
イギリスが2020年代で一世帯あたり20万円くらいまで上がるとかいう試算だっけ
どこかで止めざるを得ないだろう
58:名無し: ID:zgziiCtg0.net
これに関しては完全に民主党の負の遺産
本日のおすすめ記事
【!】注意!!ヤマダ電機は極悪企業
59:名無し: ID:QXnpOw9a0.net
ちなみにドイツの負担額はピーク超えてもう減り始めたからなwww
62:名無し: ID:N2bDPuMZ0.net
もうちょっとするとコストが火力下回るんだろ?
66:名無し: ID:ScIL1CWh0.net
倉敷に3,000万円分ぐらいの農地あるんだけど、これで売電できんかな?
パネル分ペイするだけでもすげーかかる?
92:名無し: ID:9WyNylRHM.net
72:名無し: ID:M/If4eYta.net
太陽光発電のコストは日本が高すぎるんだよ
欧州の2倍もあるんだぞ
安くする取り組みも始まるみたいだけどさ
73:名無し: ID:I4dDG+aw0.net
系統連系規程を簡素化し、受変電設備を簡素化できれば安くなるかも。
79:名無し: ID:GrDKGwXEx.net
ただ今から新規参入しても買取額激減してるから旨味ねえんだわw
スタダ決めた太陽光発電初期組は高額買取固定されてるから旨味がハンパない
もうすでにスタダ組の既得利権と化してんだよ
88:名無し: ID:IABt4WVuM.net
>>79
一番儲けたのは、申請だけ買取価格の高いうちに済ませて、2年くらい経過して太陽光パネルの効率が上がって価格が安くなってから一面に設置した業者。
85:名無し: ID:XTEStqDRp.net
山の斜面削って設置されてるの見るとどこが環境にいいのかと言いたくなるわな
86:名無し: ID:rNy8LTp00.net
環境アセスオミットについては明確に失敗だったな
価格については別のところでも書いたが、普及バーストのためにはしゃあない
84:名無し: ID:Pq1CfKBG0.net
今の太陽光発電の否定=原発推進ちゃうからな
問題は買取価格が高いとこ。別に原発の方がええなんて主張はしとらんよ