Panasonic

1:名無し: ID:3OFmP7B80.net BE:565311438-2BP(1000)

パナソニックが「プロパー主義」を捨てる事情

創業100周年を前に外部から経営幹部を招聘した。
6月29日の定時株主総会で、パナソニックの津賀一宏社長は就任6年目に突入した。
2016年度は先行投資がかさみ営業減益に沈んだが、今年度は創業100周年を迎える記念イヤー(1918年3月創業)。増益回帰は至上命令だ。

反転攻勢に向けて、津賀社長は役員を大幅に刷新した。その中で最も注目を集めたのは、日本マイクロソフト前会長の樋口泰行氏を代表取締役専務に抜擢したことだ。

一度会社を辞めた人間を経営幹部として迎え入れる異例の人事を主導したのはほかでもない、津賀社長だ。

外部人材の積極的な受け入れは一般社員にも広がっている。
「新卒いらんから全部中途でええんちゃう、と津賀社長が言っていると聞いた。それくらい期待を持って迎えられていると感じる」――。

今春、中途でパナソニックに入社した20代男性社員はそう意気込みを話す。

一部省略。全文はソースで
http://toyokeizai.net/articles/-/178806?display=b

2:名無し: ID:945BgPsQ0.net

むしろ中卒や高卒からも採用すべきだろう

166:名無し: ID:lV5Rp4Be0.net

175:名無し: ID:lwmdvJWCp.net

176:名無し: ID:dmdG1b5R0.net

>>2
その人達の能力を測る基準がないんだよね
だからじゃあ測るには?学歴、ってなってしまう

関連記事

6:名無し: ID:ba5TTPhX0.net

どこが新卒を育てるんだよ

8:名無し: ID:TRDUwM/y0.net BE:163221131-PLT(33337)

11:名無し: ID:gmwil9bO0.net

12:名無し: ID:CpwOdoXnH.net

>>6
中小企業とかいうクソの山で耐えたやつを取るんやろ

37:名無し: ID:yRL1FlK5p.net

101:名無し: ID:kh694QdIp.net

142:名無し: ID:9XidaVJI0.net

>>6
有能な中途採用者に高額報酬出さないと雇えない状況なら問題ないんだよなぁ
そうだったら、安価な新卒を一から育てることに意味がでるから
でもそうじゃないなら誰も育てないだろね

173:名無し: ID:YahgMKaax.net

>>6

企業の開発系は院卒しか取らんし、企業自体が大学院と共同研究して育ててる

文系?とかいうゴミは知らんよ

71:名無し: ID:eiIpbstz0.net

>>6
マジレスすると大企業には理系修士・博士院卒の推薦枠があるから
新しいのはそこから育てれば十分なんだよ
それ以外の戦力補充は市場に余っている中途で十分だって事なんだろ?
人そのものは余っているんだから補充要員まで新人に拘る必要がない

77:名無し: ID:AFf0qFtN0.net

>>71
でも使えない旧帝大卒のおっさんはこの手のメーカーにはごまんといるぞ
彼らも若い頃はやる気に満ち溢れ、頭も回ったのだろうけどね

9:名無し: ID:hDD2DbIWp.net

技術者枠は絶対中途で取ったほうがいい
新卒だと1~10全部丁寧に説明して効率がクソ悪い上に自分の仕事が後に回るから残業もかさむし生産性が全体的に落ちる
中途枠を増やすべき
もう何万回も言ってるのにわかったと言って次の日にはクソ人事がリクルートの犬みたいに手懐けられてほんとしょうもない
死んどけやボケ

46:名無し: ID:UynAYNXgD.net

57:名無し: ID:MHDpbiRk0.net

177:名無し: ID:JSfwfjdX0.net

>>57
>>9

じゃないけどおまえみたいな頓珍漢なのに生意気なレスするやつって何なんだろうな

大企業が優秀な人材取りたいなら一から教えるコストより引き抜きコストを取れと言ってるんだろう

「おまえも誰かに育ててもらったはずだろう」みたいなそんな甘っちょろい感情論を言うような内容ではない

187:名無し: ID:8+3B3W9o0.net

>>177
それだと外資に勝てないけどなw
この前話題になってたファーウェイ以上の条件出せる企業がどんだけあるんだか

14:名無し: ID:jOtSk+qv0.net

無能はいらん

16:名無し: ID:qhvTqjoH0.net

>>14
まずは社長、役員、人事からだな
上が無能だから傾く

23:名無し: ID:3N+cJT7M0.net

>>16
パナはマジで外部者をいきなり役員とかやり始めてるからな
もう新卒から昇格していって役員っていうコースは減っていくんじゃないかな

28:名無し: ID:1KCm2NCX0.net

>>23
んでパナの優秀なやつがよそに行くと
流動化が当たり前になるな

36:名無し: ID:3N+cJT7M0.net

>>28
それでええやん
ずっと一つの会社にだけいてると流動性がなくなって仕事を人に張り付けるようになり、システムで仕事をまわすことができなくなる
流動性のなさが今の日本の働きにくさになってるんだから

78:名無し: ID:8dtYchWV0.net

>>36
会社にとっても働く側にとっても雇用の流動化はいいことだと思うわ
やっぱ同じ奴らだけで固まったコミュニティってすぐだめになる

81:名無し: ID:dk7I8qd40.net

>>78
社内でも流動しない部署はダメになっていくからなあ
馴れ合いというか緊張感がないわ

19:名無し: ID:hGBVFOc/0.net

新卒採用は若者に有利だからなあ
なぜ若者はこれを批判してきたのか?

31:名無し: ID:0/ska+5F0.net

>>19
若者に有利って言っても新卒時の一度きりのチャンスだし
その年の運もあるしな
そんなものにその後の人生全てをかけたくないだろ

103:名無し: ID:kh694QdIp.net

>>19
新卒採用は若者に有利?何ぬかしてんだばかたれ
新卒採用だと若者でも一回しかチャンスねーだろ

109:名無し: ID:hGBVFOc/0.net

>>103
新卒と中途と同時に試験したら全く経験のない新卒よりちょっとは技術のある中途を選ぶだろ

126:名無し: ID:4rGb9kSZ0.net

>>109
それはどうだろう
ちょっと技術がある中途よりも新人のポテンシャルや扱いやすさの方が評価される場面は往々にしてある
これは新卒一括採用が一般的でなくなっても恐らく変わらないと思う

114:名無し: ID:kh694QdIp.net

>>109
そらそうだろ、何のための経験だよ
経験積めばチャンスができる
自分で答え言ってんじゃん

121:名無し: ID:hGBVFOc/0.net

>>114
新卒採用は無能の若者新人でも就職できるんだよ

129:名無し: ID:kh694QdIp.net

>>121
無能でも大学まで行ってりゃ何か出来るだろ
それを探してからまたチャンスもらえりゃいいわ
新卒教に染まりすぎだ

25:名無し: ID:KmM0AgJ50.net

これが進めば雇用の流動化が促進されるな
セーフティネットが必要だわ
無能には辛い世の中になるぞ

29:名無し: ID:8ZTH/JZn0.net

>>25
無能なくせに年取ってるってだけで給料貰えることはなくなるけど
とりあえず採ってみようって会社は確実に増えるから
結果的に能力アップの機会は増える
少なくとも若い世代が損する要素はほとんどない

117:名無し: ID:KmM0AgJ50.net

>>29
年を取ればお前さんも体力は落ち、視力は衰え、家族のために時間を割き、技術に追い付けなくなる。無能になる

33:名無し: ID:hGBVFOc/0.net

流動化が進むと社員を育てなくなるよな
どっか行っちゃうかもしれないんだから

68:名無し: ID:4rGb9kSZ0.net

>>33
どっか行かれるのはそれだけ会社に魅力がない、あるいは根本的なミスマッチがあるからだろ
逃さないために丁寧に教育するなんて、冷静に考えて人道的ではない

105:名無し: ID:kh694QdIp.net

>>33
育成がマニュアル化される
これ読んで、で仕事ができるようになるマニュアルを作ったところが生き残る

38:名無し: ID:3PbIWApp0.net

雇用が世界標準化するのはまあ仕方がないとして、じゃあセーフティネットを厳格な解雇規制前提に企業に丸投げしてるのを見直そうという話にならないのがおかしい

ザルの社会保障と首切りOKなら言い方は悪いが無能の人は路上に放り出される
これは著しい反憲法的状態だろう

新自由主義者の反憲法的謀略を徹底的に批判しなければならない
野蛮な資本主義の暴走から反省して修正させたのに、また逆戻りか?

40:名無し: ID:yRL1FlK5p.net

>>38
そんなこと言ってるから解雇規制強いままで日本企業終わってるじゃん
企業なんて山ほどあんだからセーフティネットとかいらんわ
自分のできる仕事で働けよ
どんな無能でもコンビニ店員くらいはできんだろ

45:名無し: ID:oDOKF+10d.net

技術も何もない中途を取るはずがない。

そういう意味では新卒偏重は平等。

結果、俺みたいに学も技術もない人間の転職先は公務員しかなくなる。

結果、日本の公務員は糞ばかりになる。

60:名無し: ID:TRDUwM/y0.net BE:163221131-PLT(33337)

>>45
構わないよ
公務員は法に従って粛々と業務をこなせ
余計なことはするな

50:名無し: ID:OfYpTMKt0.net

小学校卒業したら洗脳丁稚マシーンとして一生、こきつかわせていい法律できたらいいのに

52:名無し: ID:hfpzSaxd0.net

松下も人材育成を放棄するのか

55:名無し: ID:8HgwL6E40.net

なんか先進国って

戦前、戦中で若い頃を過ごした世代が全てを作ってるよね

あとは戦後生まれが高度経済成長に乗っかるだけ

自民党見ても思う

56:名無し: ID:dk7I8qd40.net

どこもそうだと思うけど、あと10年すれば自然と復活すると思う
そのくらい今の50代給料泥棒率高い
部長多すぎるんだよ

58:名無し: ID:7xMaK8g8d.net

育成がーとか言ってる奴いるけど逆に何で企業が育てなきゃいけないんだよ
仕事に必要なスキルは大学やインターンで身につけろよ
海外はそれが当たり前なんだから

64:名無し: ID:sjjVlBON0.net

>>58
マネージャー教育とか海外の方が盛んなわけだけども

本日のおすすめ記事
歩きスマホで電車に接触で「スマホは規制せよ」論が高まる・・・

66:名無し: ID:8HgwL6E40.net

なんか先進国って

戦前、戦中で若い頃を過ごした世代が全てを作ってるよね

あとは戦後生まれが高度経済成長に乗っかるだけ

そう思いませんか?
冷戦後の世代は先進国全国同じ状況
暗い時代で育った戦前戦中が経済成長や大企業を作り上げた
団塊世代や中年世代は結局、時代によって生きてき人間なのでは?

67:名無し: ID:dsE/Ptai0.net

こういうのを傾きかけのブラックが言っても
有能な人材を活かしたいっていうよりは、
「立て直してくれる即戦力が欲しいです」としか聞こえん

69:名無し: ID:ZMJBwJuy0.net

それが今の流れだけど、一つ問題がある。日本の企業は賃金が安く、最後に退職金という形で帳尻合わせしている
だから途中で転職するとそれぞれの企業から貰える退職金が激減してしまう
雇用の流動性を上げるためには、退職金なくても人生設計できるくらいの賃金が必要

76:名無し: ID:8ZTH/JZn0.net

>>69
現状まともに機能してない労働市場が機能すれば職務に応じて賃金が決まるようになる
お金は払えないけど凄い人来てなんて会社は誰にも相手にされない
それだけのこと

72:名無し: ID:8HgwL6E40.net

>>69

どちらにしろ先進国の技術的優位は戦前、戦中の不況期で育った世代が作り上げて来た

団塊や中年世代はその戦後の高度経済成長に乗っかっただけで、その優位の存在がしない現代は
もう高給な人生設計は無理だろな

74:名無し: ID:ZMJBwJuy0.net

>>72
だから技術がある人には相応の対価を与えれば良いんだけど
日本の企業は優秀な人材も無能も殆ど同じだけの給与水準なのが問題
建前だけの能力給はあるけど実質ただの年功序列が殆ど

84:名無し: ID:4rGb9kSZ0.net

>>74
そういう会社からはどんどん優秀な人材を失えばいいんだよ
しっかり能力に見合った報酬を貰える会社に移ればいい
パナソニックはそういう方向に舵を切ったって事だろ

75:名無し: ID:cqmxRJgVa.net

なんで新卒に固執してる企業が多いの

85:名無し: ID:bOwZdt8K0.net

わざわざ電機に行くとか池沼かよ

88:名無し: ID:xgydDsqn0.net

>>85
電機に行くのが間違いなんじゃなくパナソニックに行くのが間違いなんだ

92:名無し: ID:hGBVFOc/0.net

他所へ行くかもしれないけど教育しろ賃金上げろ待遇良くしろって言うやつは図々しいよな
慈善事業じゃないんだから

100:名無し: ID:4rGb9kSZ0.net

>>92
そんだけ不満持たれる会社だって事だろ
会社員だってボランティアで働いてる訳じゃないんだから

93:名無し: ID:3cSLMG3z0.net

中途の人材の能力を測れる人材を中途採用しないとな

94:名無し: ID:wSVZ6Tuf0.net

名前を統一しなきゃ競争に負けるとか意味不明なことしてたのに
また復刻とかアホちゃうか年寄りのためにナショナルぐらい残しておけ

107:名無し: ID:fuV5DynO0.net

結局、どっかで赤字垂れ流すかリストラしかできない自称有能な経営者が
ぐるぐる色んな会社回って、没落ババ抜きしてるだけだよね

108:名無し: ID:lU34VMUb0.net

人材を一から育てる代わりにその会社で一生囲い込むシステム
誰が育てるか不明だがどうにかして育ったやつは会社を渡り歩いて高い報酬を得るシステム
今は後者になってきてるってことでしょ

111:名無し: ID:+XihQWs40.net

こういう大手って綺麗で広い社宅に住めそう

116:名無し: ID:3N+cJT7M0.net

>>111
古くからある会社、特にメーカーは建物も寮も基本古くてボロボロだよ

132:名無し: ID:MHDpbiRk0.net

112:名無し: ID:I08zmLlW0.net

ITエンジニアなんかだと実務やってみて「適性がなくてどうにもならん」人が何割か出て来てしまう
他の職はそこまでじゃなくても似たような要素あるでしょ
新卒一括採用はそういう人を無駄に延命させてしまうシステムなんだよね、これは会社にも本人にも不幸なこと

135:名無し: ID:xUrGHnqy0.net

>>112
これはほんとそう!
実際社会出ないと分からないことも多いんだから、方向転換できる風土は必要だわ

139:名無し: ID:djI2gAQZM.net

>>135
「適性」ってやらない奴の言い訳じゃん
一万時間の法則って知ってる?
途中でやめるやつはどこに行っても投げ出すよ

113:名無し: ID:Kh8P55NZp.net

日本の企業でパナより待遇良いところなんて限られてるから中途採用だけでも意外と人件費かからんかもな。
核になりそうなズバ抜けた人材だけ超高給でないと来てくれんだろうが

119:名無し: ID:kh694QdIp.net

>>113
日本は技術者に金渋る傾向だから割と抑えられるかもね
向こうよりいい待遇用意するだけだし

124:名無し: ID:EnYYcfup0.net

>>119
そこの目利きさえできれば
結構いい奴集まると思うわ

このまとめの関連記事


2chまとめのまとめ

SONYとPanasonic 介護事業に参入wwwwwww

SHARP「もうあかん…」 Panasonic「もうあかん…」 東芝「あのさぁ…wwwwwww」

情弱が使ってるプロバイダー一覧wwwwwwwww

【悲報】これAppleのCMで「iPadってWord使える??」って聞いてた人?アカウント永久凍結されてるんだけど

世界では圧倒的にAndroidなのに、日本だけなんでiPhoneなの?

【画像あり】初めて買ったガラケーwwwwwww

ゲーミングPC買うんだけどマウスコンピューターとドスパラはどっちがいい?

スペース派 vs タブ派、どちらのプログラマーが稼いでいる?

オワタあんてな

Huawei 5.2型 P10 lite SIMフリースマートフォン ミッドナイトブラック 【日本正規代理店品】 P10 LITE/WAS-L22J/MI
Huawei 5.2型 P10 lite SIMフリースマートフォン ミッドナイトブラック 【日本正規代理店品】 P10 LITE/WAS-L22J/MI