初日説明受けながらボーってするだけでも死ぬほどキツい なめてたわ
マジレスすると外に三時間ぐらい立ってるだけで死ぬやろおまえら
よく農業なんて仕事みつかったな 知り合いでもやってたんか
>>9普通にハローワークにちょいちょいあるぞ
きちんと手入れだけ欠かさなきゃ軌道のればそんなきついもんちゃうけどな
やろう思えばじじばばでもできることやで
>>28ならなんでそんないきなりハードル高いとこ行くんやw
農業の労働の重度結構上位やぞ
しかもバイトなんて一番キツイ仕事やらされる
>>35動機はやってみたいって思っただけやしクソ甘かったと思っとる
ちなみに正社員やで
>>39正社員なんてあるのか・・
短期バイトとかちゃうんかい
というか暇な時期なにやるんやろね
>>54まだ詳しくわからんけど大変な時期っては言ってた
助成金うけてやるんか?いまは若手をとにかく欲しがってる業種やからサポートはかなり手厚くやってくれるで
>>14助成金なんてないぞ
むしろ普通のサラリーマンより賃金低い
ビニールハウスの中は暑いし中腰の姿勢は多いし
あんなん後継者いなくなるんは残当
>>17ビニールハウスじゃないけど思ったより畑の数が多すぎて覚えきれんわ
>>18とりあえず続けてみようとは思う...
ええやん
前進しとるやん
自然の仕事も大変やろがええかもな
丹精こめて物を育てるのは楽しいやで
これまでの分の汗流す気持ちで頑張りいや
1. 名無しの円速
まだ始まってない件
2. 名無しの円速
正社員って入ってるけど
昔で言えば小作人だろw
ようするに農奴だよwww
3. 名無しの円速
事業としてちゃんとやってる真面目な農家なら、閑散期は国内はもとより海外まで営業に行ったりする
東京の展示会に出店したりとかなり忙しいんじゃないか?
農場でボーっとしている奴にできる仕事じゃない