1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 17:52:19.768 ID:dOXV+Slb0.net
社員求人サイト「経験2年以上!開発経験者!新卒!」
ニートプログラマーぼく「exit」カターン
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 17:54:29.204 ID:DWD2xkRVd.net
嘘つけ
選り好みしてるだろ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 17:55:10.069 ID:dOXV+Slb0.net
>>3
ガチだよ
バイトが一つも無い
社員は経験者募集ばっか
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 17:55:32.198 ID:VidPT5lf0.net
そんだけできれば少なくとも派遣はあるよね
普通
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 17:56:58.002 ID:dOXV+Slb0.net
>>6
派遣(泣)
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 17:57:44.820 ID:opPu84dYp.net
開発経験ないのに出来る言語って謳ってるのはどういうこと?
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 17:58:51.380 ID:dOXV+Slb0.net
>>8
本1冊の内容はわかる
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:09:05.555 ID:73M/HvUy0.net
本一冊(すっきりわかるJava)
文法の知識とかそんなんあって当然でそれがあるから出来るとは言えんよなぁ?
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:11:38.119 ID:dOXV+Slb0.net
>>20
そんなもんだろ
いきなりなんでも作れるスペシャリスト欲しいのかよ
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 17:54:39.398 ID:TifQ3hW0d.net
どこの、何のシステムを作ったかがプログラマーの実績だし
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 17:58:32.206 ID:dixdzruta.net
派遣で経験してから本職に転職するもんだと思う
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:00:05.027 ID:dOXV+Slb0.net
>>9
派遣で開発経験になるのか?
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:01:15.960 ID:zfh+so8ga.net
>>11
なるよ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:02:05.418 ID:dOXV+Slb0.net
>>13
介護いくより派遣のがましかぁ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:02:15.300 ID:fwogfvLFa.net
プログラマのバイトなんて聞いたことねえよ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:04:03.721 ID:dOXV+Slb0.net
>>15
技術職ってバイトないのかね
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:05:37.500 ID:1SrKI3Yia.net
派遣でなくバイトにこだわる理由は?
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:09:02.068 ID:dOXV+Slb0.net
>>17
直雇用?その現場で続けるから技術力もUP?
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:15:48.721 ID:gQpdvWX0d.net
つかバイトどこで探してんの?
都内ならそこそこあるぞ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:16:55.103 ID:dOXV+Slb0.net
>>29
都内まったくないぞ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:19:21.093 ID:mrhSezYua.net
こういうのって経験者って嘘着いたらバレるの?
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:22:37.676 ID:DWD2xkRVd.net
>>35
逆に聞くけど面接で深堀りされた時答えられる?
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:18:46.531 ID:t4JfniG/d.net
どれも入門書読んで例題ちょいちょい書くだけの中途半端なんやろ?
わかるで
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:22:07.960 ID:dOXV+Slb0.net
>>34
なにかに特化したかったのに結局全部中途半端になったなぁ
C#も経験あるお
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:24:03.958 ID:dOXV+Slb0.net
C/C++/C#/Java/PHP/SQL
おそらくこれは1日本読み直せば基礎は出来る
マイナーなことは出来ない
これで職にありつけないとか無駄なことしてただけなんだな
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:27:01.977 ID:LQSsrBRw0.net
>>40
普通にシステム開発について学んどけ
設計書類や工程が分からんと仕事にならん
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:30:26.028 ID:dOXV+Slb0.net
>>43
おそらく仕様書とかも擬似言語とかでフローチャートとかも書けるわ
てか本1冊片手にやれば余裕だろ
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:26:21.255 ID:dls0+Q8Kd.net
経験なしで「できる」って何?
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:34:16.907 ID:dOXV+Slb0.net
ていうか出来ないのに出来ると書いてる奴が普通だから
本当にやった俺は意味がない予感しかしない
書籍だけで50冊くらいあるわ
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:28:27.069 ID:dOXV+Slb0.net
なんにもできないで探したほうがいいくらいなんだろうな
てかマジ介護いくべきだな
プログラム続けていくとほんとに頭おかしくなってくる
金にならないし作れないし職にもありつけない
学歴もないしほんと人生詰んだ
プログラム選んだのマジで後悔
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:29:14.015 ID:dls0+Q8Kd.net
>>47
スマホのアプリ作って売ればいいじゃん
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:32:11.436 ID:dOXV+Slb0.net
>>48
アカウント持ってるし
リリースしたこともあるぞ
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:20:07.389 ID:l3vKK/7nd.net
バイトにコード書かせる会社なんてあんのか
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 19:18:52.868 ID:Q1gq1nZE0.net
開発中に逃げられるからな
バイトだと
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/05(水) 18:10:53.743 ID:gQpdvWX0d.net
インターン行ってみたら
関連:【緊急】Amazon、Kindle本50%OFFセールを開催。プログラミング本やコミックなど
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1499244739/