1:名無し:
総務省は2017年7月4日、2016年度の通信市場の検証結果(案)を公表した。
移動系では「格安スマホ」に代表されるMVNO(仮想移動体通信事業者)が堅調に広がり、
固定系ではNTTドコモとソフトバンクの光回線のシェア拡大が目立ってきた。
総務省が公表したレポートはまだ意見募集のステータスではあるが、200ページ以上に
わたる報告の中から注目ポイントをいち早く紹介する。今回は移動系通信市場の動向を見ていく。
MVNOは伸びの勢いが鈍化
携帯電話市場は大手3社の「協調的寡占」とされる。端末や料金はほぼ横並び、
ネットワークやサポート、サービスは差異化の余地が残るものの、乗り換えを促すほどの
特長を打ち出すのは容易ではない。大手3社間の流動性は低下し、代わりに格安スマホを
手掛けるMVNOの存在感が高まってきた。
総務省によると、2017年3月末時点のMVNOの契約数は前年同期比25.0%増の1586万件。
全体の契約数(1億6792万件、グループ内取引調整後)に占める比率は同1.6ポイント増の
9.4%に拡大した。これらの数値には通信モジュールなどの契約数も含まれ、格安スマホに
相当する「SIMカード型」は同48.6%増の891万件(契約数が3万件以上のMVNOを対象とした集計)。
全体の契約数に占める比率は同1.9ポイント増の5.9%となっている。
2017年3月末時点のMVNOの事業者数は684者。前年同期から132者も増加し、
市場規模に比べて明らかに供給過多の状態だ。契約数が3万件以上のMVNOは59者と
全体の8.6%にとどまり、業界関係者の間では「そろそろ淘汰が始まるのではないか」との声もある。
(略)
この状況を象徴するのが、「サブブランド問題」である。ソフトバンクは「Y!mobile」ブランド、
KDDIは連結子会社(2016年3月期以降、その前は持ち分法適用会社)のUQコミュニケーションズが
手掛ける「UQ mobile」を通じて、格安スマホ対抗を強化してきた。
(略)
そもそもUQコミュニケーションズのシェアは「増加傾向にあるものの小さい」(総務省のレポート)。
むしろ、懸案はY!mobileのほうである。Y!mobileはMVNOではなく、ソフトバンク自身がサブブランドと
して展開するため、上記のような「不当な差別的取り扱い」が当てはまらない。ケチの付けようがないのだ。
それどころか、総務省はY!mobileの契約数すら把握できていない。ソフトバンクが2つのブランドを合算して
報告するためだ。総務省の有識者会議「電気通信市場検証会議」でも「Y!mobileの契約数シェアを
把握できないのは大いに問題。重要な経営情報とはいえ、公正な競争環境の検証のために把握に
努めるべき」といった意見が相次いだ。
そのY!mobileは目下、絶好調である。業界関係者によると、2016年度は当初、スマートフォンの
純増数で130万件の目標に掲げたが、スタートダッシュが決まって早々に200万件に上方修正。
月間の純増数が20万件近くとなることも少なくなかったという。2017年度はソフトバンクブランドを含め、
スマートフォンの純増数で290万件の目標を掲げる。
全文は
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/070700276/070700001/?rt=nocnt
3:名無し: ID:sQTuu3Ghr.net
なんで禿系列が伸びてau系列が伸びないんだろう
17:名無し: ID:8EqDmvhZa.net
66:名無し: ID:TYVQBZ3SM.net
>>3
ヲタ「このハゲは電波ガー!詐欺ガー!規制ガー!!」
禿「つながりやすさNo1!!」
一般人「そっかー」
関連記事
185:名無し: ID:fmwci9Kmd.net
>>3
・店舗が少ない。量販店内のみにこだわってて路面店展開で大きく出遅れた
・広告戦略でも出遅れ
・対応してるSIMフリースマホが少ないし、対応機種も価格も高め。
9:名無し: ID:CJ3jSUCX0.net
153:名無し: ID:ODm9tVPZd.net
12:名無し: ID:xth8TEVjr.net
>>9
あーなるほど対応bandが世界的に見ても特殊なのか
33:名無し: ID:fysaaseI0.net
>>12
中華は対応してんじゃなかった?
ASUSは対応してるが
62:名無し: ID:e05Z8nE3D.net
>>33
日本向けだけね
海外仕様でも対応している端末はマジでレア
4:名無し: ID:e05Z8nE3D.net
UQは中華端末の大半で絶望的だからな
逆にワイモバは中華と相性がいい
5:名無し: ID:xZwVNyplM.net
そろそろiphone6出てもいいだろ
6:名無し: ID:eEi8UKPpM.net
UQ使いづらいのかな?機種選びは大変そうだけど
7:名無し: ID:TKQoLS0A0.net
UQは機種の段階で面倒だから禿一択だろ
よっぽどお得なプランでもない限り
8:名無し: ID:BdfvgeQU0.net
10分かけ放題にすれば追いつけるのに
10:名無し: ID:aEvCK6vcM.net
ガラパゴった結果でしょ
いくつもレスあるとおり端末が限定されちゃうんだし
39:名無し: ID:QL6Fd+HVM.net
>>10
普通にsimフリーや白ロム買ってくればいいだけだろ
43:名無し: ID:CJ3jSUCX0.net
>>39
中華端末が対応してなかったりauのシムロック解除が面倒くさかったりで使い辛いよやっぱり
52:名無し: ID:iZPb81Si0.net
>>39
ドコモ系MVNOやワイモバイルでは使えるSIMフリースマホの多くはau系MVNOでは使えない
また、auスマホの白ロムの殆どは適切な処理が行われていないとUQで使用できない
14:名無し: ID:cLD9iQRAM.net
ワイモバの使い勝手が良すぎるからなー
やっぱりUQのバンドはきついよ
93:名無し: ID:.net
>>14
これだな
ワイモバはギアベストの中華スマホほぼすべて使える
24:名無し: ID:IR0fRXhB0.net
WiMAX圏外って電波改善室に2回要望出したけど無視されてる
圏内にならない限り契約しない
34:名無し: ID:b4TuFIYhd.net
25:名無し: ID:YuKk+owkM.net
UQはauバンドしか使えないくせに
au端末はauの糞縛りのせいでSIMロック解除しないと使えないうんこだからな
ソフバン→ワイモバなら同じ端末そのまま使えるのに、逆もまた然り
165:名無し: ID:aW62oTYSr.net
>>25
SB→Yってそのまま使えるの?SBのiPhoneはsimロック解除しないと無理だよね
119:名無し: ID:xAa/5heS0.net
125:名無し: ID:+77IW8zjM.net
>>119
VoLTE simのAndroidは必要でしょ
28:名無し: ID:jrXa4XmK0.net
ワイモバはSEが実質負担ゼロになる秋頃まで魅力ないだろ
実質負担ゼロだった5sの在庫が6月下旬に底をついたからな
40:名無し: ID:t5+NXhfLM.net
>>28
SEが実質負担ゼロになるなら考えてもいいな
45:名無し: ID:jrXa4XmK0.net
秋~冬、まぁ遅くても来年の春の新入学性向けに実質負担ゼロになるだろう
「1980で機種代込み(1年目)」が売りだからな
今はSEだと実質負担ぶんでこの図式が嘘になっている
ただ5sを売り切った直後の今~夏の間は無理
36:名無し: ID:t5+NXhfLM.net
複数回線持つならmineoはかなりええよ
長期契約で貰えるエントリーコード使えば
データ回線ならSIMサイズやプランA←→D間の変更が無料みたいなもんだし
41:名無し: ID:JyvGSHcMa.net
58:名無し: ID:t5+NXhfLM.net
>>41
現行の解約して無料のエントリーコードで新プラン申し込めばいい
通話回線だとこれじゃダメだけどデータなら回線変わってもいいでしょ
71:名無し: ID:JyvGSHcMa.net
>>58
なるほど
無料エントリーコードがあるのか
サイト見てくるわ
77:名無し: ID:t5+NXhfLM.net
>>71
1年くらい使ってると無料のコードを一つ貰えるんよ
当然貰ったコードを自分で使わずに売ってる人もいるから
初契約なら売ってるの買って契約すると初期費用安くなる
92:名無し: ID:JyvGSHcMa.net
>>77
なるほどね
調べたら紹介目的でなくて売ってるのは500円くらいだったわ
ほぼ無料で認証用SMS番号発行できるかと思ったがダメだった
38:名無し: ID:PIGuCem7a.net
(´・ω・`)どっかのキャリアが今の半額くらいの通信料プラン出せば、シェア90パーセント取れるだろうに
63:名無し: ID:giafKD+oM.net
70:名無し: ID:t5+NXhfLM.net
>>38
んで他のキャリア絶滅させたら
通信料4倍くらいに跳ね上げれば大いに儲かるなw
本日のおすすめ記事
NHK受信料払ってないやつって罪悪感ないの?
81:名無し: ID:3Kpo4TAEH.net
116:名無し: ID:ptlvpMhVr.net
>>38
仮に半額にして9割シェア取ったとしても利益は減るんだが?
49:名無し: ID:aVeo5rzx0.net
楽天モバイルってだめなの?
使ってて特に不満もないんだけど
56:名無し: ID:oO9nxZ/20.net
>>49
楽天モバイルはMVNOだからこの話とはまた違うよ
50:名無し: ID:t5+NXhfLM.net
auはHuaweiとかASUSのシムフリなら対応してんの多いじゃん
59:名無し: ID:bAflfsirH.net
>>50
対応してないのもあるからその時点で足枷つきなんだよな
料金が大幅に安いとかならともかく同じくらいなら変な制約無いほう選ぶやろ
60:名無し: ID:F349gunL0.net
UQはデータ通信のみのプラン出してくれよ
160:名無し: ID:xKNC5uIX0.net
75:名無し: ID:jLEKgnJP0.net
WiMAXなんだけど速度遅過ぎなんだが?2の制限ってどのくらいだっけ?
109:名無し: ID:Q3qdTUhaD.net
>>75
3日で10ギガ超えると、夜間18~2時まで1Mに規制される
76:名無し: ID:cSCvgNEH0.net
ワイモバで未だにNexus5使っている
流石にバッテリー持ちが悪くなってきたのと変に発熱するようになって怖いから機種変検討中なんだが現行の端末ラインナップが微妙なんだよなあ
型落ちのiPhoneとAndroidにはまったく興味がないしAndroid Oneシリーズは性能的に不満だしでどうしようかなって感じ
ワイモバのプラン自体はまあまあ満足しているから乗り換える気はないだけに残念
AQUOS RベースでAndroid One端末作ってくれないものかねえ
169:名無し: ID:aW62oTYSr.net
>>76
同じNEXUS5使いでバッテリー死んだからSIMフリーのSE買って、カッターで切って使ってるけど余裕。
ちなみに契約はそのままNEXUSの状態になってるから割引も継続
yモバの機種変更は月額が高くなるからオススメしない
89:名無し: ID:/6LzrEBW0.net
>>76
自分もネク5だったけどsimカッター使ってsimフリースマホに乗り換えた。
契約や電話番号の引き継ぎの手続きが面倒で、アマゾンセールでカッターとスマホ買ってsim入れ替えたらそのまま使えてるから良かったw
121:名無し: ID:cSCvgNEH0.net
>>89
マジ?
差し替えだけで使えるの?
契約違反とかにならない?
そうなるとSIMフリーも選択肢に入れて考えるんだけどただそれならアップデートし易くなるというAndroid Oまで待ちたいね
114:名無し: ID:VFkkNmKCr.net
2chMate 0.8.9.39/SHARP/S1/7.1.1/DR
一緒にS1使おう!待ってるで!
129:名無し: ID:cSCvgNEH0.net
>>114
どっちかっつーとS1よりX1かなあ
ところで変な質問なんだけどAndroid NってKindleとNetflixをマルチウィンドウで一緒に使えたりする?
それができるなら正直今すぐAndroid N端末を買い増ししたいと思っている
Windowタブレットも持っていてそっちでやればいいんだろうがWindowタブレットってとにかく使いにくくて・・・
124:名無し: ID:TYVQBZ3SM.net
>>76
Android ONE X1じゃ駄目なの?
Sd435/5.3/FHD/3900mAh/3GB/32GB/おサ/防水/1セグ
134:名無し: ID:cSCvgNEH0.net
>>124
X1はスナドラ600番台だったら即決だった
139:名無し: ID:e05Z8nE3D.net
>>134
SD600使うとAndroid Oneのコンセプトから外れてしまう
98:名無し: ID:r1YfB0uj0.net
中華端末ってASUSかHuaweiの2択なんだから庭でも使えるんだからわざわざハゲ選ぶ必要ないだろ
105:名無し: ID:+77IW8zjM.net
>>98
ZTEもアリだろ
V580とかかなり安いしハイエンドのAXON7もコスパ良い
120:名無し: ID:G2WTySLyr.net
>>98
asusは殆ど使えるけどファーウェイは使えないのも多いよ
140:名無し: ID:L8/Pkq2sM.net
>>98
HuaweiはUQ独自仕様のP9premiumとかUQ版のP10liteとかじゃないと使えないぞ
そこらで売ってるただのSIMフリー版のP9やhonor8とかnova liteはUQじゃ使えない
108:名無し: ID:ofmBYiHmM.net
BIGLOBEがこの一年でありえん程遅くなったんだが
110:名無し: ID:Xvc3yaub0.net
>>108
KDDIが買収したけどそれが関係してるのかな
112:名無し: ID:+77IW8zjM.net
115:名無し: ID:TYVQBZ3SM.net
>>112
URLしか見てないけどこれだろうな360P
133:名無し: ID:jcYQ4c7ta.net
au系は使い勝手悪い
novaでも7.0にしたらUQの挙動おかしい
136:名無し: ID:Q3qdTUhaD.net
>>133
novaライトは使えないし、p10はライトしか使えないし、変な独占端末売ってるし、端末がネック過ぎる
149:名無し: ID:A5lnyUk90.net
基本ずっと家に居て家の回線使うから速度とかどうでもよくて
年三回ぐらい病院行くときだけ外でスマートホーン使いたいんだけど
そんな俺にはどこがいいの?
158:名無し: ID:Pprzd9vKM.net
159:名無し: ID:rIzXeXfl0.net
197:名無し: ID:E+UQJV6T0.net
164:名無し: ID:Bm3nOjUDa.net
ワイモバイル高すぎない?
2年縛りでしかも更新制だし
170:名無し: ID:rIzXeXfl0.net
格安SIMは3Gで月1700円ぐらい
ワイモバイルは1Gで月3200円ぐらい(最初の12ヶ月は月2200円ぐらい)
「昼や夕方でも普通に使える」
「近くにワイモバイルショップがある」で割高な分はトレードオフだろ
174:名無し: ID:fmwci9Kmd.net
3大キャリア→高い。無理やり余計なオプションを契約させたり高いSDカードを売りつけようとする
MVNO→店舗がわずかしかないのでSIM入れて設定してもらったり相談したりしづらい
ワイモバ→多数の店舗があって料金は3大キャリアとMVNOの中間くらい
その結果、3大キャリアに不満はあるがMVNOが刈り取れてなかった層をワイモバが総取りしてる。
UQはKDDIの失策で序盤にMVNO路線にして失敗こいてるのでサブブランド展開で出遅れてる。
187:名無し: ID:TYVQBZ3SM.net
>>174
それは正解ではあるんだけど、一般(じょうよわ)客の動向は多分そこまで深く考えなくていい
CMの「猫・ピコ・ワンキュッパ」と「ユーキュー!」の存在感とイメージの差だと思う
194:名無し: ID:fmwci9Kmd.net
>>187
CMはでかいだろうな。
まあCM打っても店舗なきゃどうしようもないからCMと店舗展開の両方でしょうな。
209:名無し: ID:dA3hHqoW0.net
>>194
日本におけるYahoo!のブランド力のなせる業だって
221:名無し: ID:JVZi6FJU0.net
ワイモバはかけ放題が+1000円で使えるところが全て
素晴らしすぎる
223:名無し: ID:Wl4hFlRu0.net
ユニクロがソフトバンク
GUがワイモバイル
このまとめの関連記事
自宅の回線を解約して自宅の回線もMVNOにしたけど質問ある?
AU「格安携帯潰すわ!喰らえー!2980円で1ギガ!」MVNO「は?うち1600円で3ギガなんだが?」
全米がアンチウイルスソフトのカスペルスキーが禁止になった、一方日本はウイルスバスターを使った
【画像あり】ICOCAとSuicaの違いを表した漫画がTwitter民だけじゃなく世間で話題にwwwwww
【画像あり】NHK「人工知能に日本社会の癌について考えさせたら、40代の一人暮らしが原因と分かった」
UQ mobileエントリーパッケージ au対応SIM(VoLTE、マイクロ、ナノ) データ通信/音声通話 月額980円(税抜)~/VEK38JYV