WS000032

8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 15:39:53.83 ID:Jxl3QDDGd

ポケモンはRPGって感じがしないのは何故だろう


24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 16:00:44.73 ID:8dizVoFe0

ポケモンやってるような人はRPGとして楽しんでるのではなくそれが終わった後の対人とその過程の育成を楽しんでるんじゃないの?

19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 15:56:37.53 ID:3zBb0Oq40

通常攻撃が(事実上)存在しない、一般的RPGと同じ感覚で使える回復技が(事実上)存在しない、

パーティが同時展開じゃなくて逐次投入、殆ど装備品を買わないし上位種に替えない(初代には装備品システム自体が無い)……etc

例えば一般的RPGの構成要素の比重を「RPGの定義2割、RPGの定番要素6割、各作品の個性2割」とすると、

ポケモンは「RPGの定義2割、RPGの定番要素1割」程度を引き継いで残り全部挿げ替えたような内容だと思う

25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 16:01:08.65 ID:23jo+SjEd

>>19

そういう形式的なものじゃなくてそもそも「ロールプレイ」要素が薄いからでは?

モンスター育成対戦ゲーム感が強い

29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 16:19:56.85 ID:3zBb0Oq40

>>25
RPGにロールプレイなんて求められてたっけ……?
「格闘してるけどストⅡしてないから格ゲーじゃない、格闘してないけどストⅡしてるから格ゲー」みたいな例を見る限り、
必ずしもジャンル名の原義通りの要素が本命ではないと思うのだが

46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 21:26:01.10 ID:ToFoIH090

>>29
格ゲーに関しては原理主義者がこれは格ゲーじゃない!
って騒ぎまくった結果ああなったんだがな

49: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 21:33:46.28 ID:3zBb0Oq40

>>46

アドベンチャーだって「題材:冒険(ゼルダとか)」と「システム:昔冒険ゲーだった奴に近いの(逆裁とか)」に分離してて意味を成してなかったりするし

ソシャゲーだってSocialの意味なんか忘れられてぶつ森置いてけぼりだったりするし

RPGも「RPG」という見た目・形してて「あーるぴーじー」って読むだけの記号ラベルでしかなくて、もうRolePlayingGameじゃなくなってんでしょ

ひでえ時は「RPGゲーム」なんて言い回しまでされるし

50: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 21:45:58.51 ID:ToFoIH090

>>49
でもそこら辺はある程度ジャンルとして確立されてるでしょ
格ゲーはEVOでスマブラが選ばれると格ゲーかどうかの議論が始まるレベルでジャンルが曖昧

56: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/07/25(火) 04:47:45.60 ID:FU9anFmQ0

>>49
ロールプレイングは誰も求めなかったけどJRPGっぽさはずっと求められてただろ

58: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/07/25(火) 05:02:37.11 ID:cQUa8F7i0

>>56
話を辿るに、そのJRPGっぽさに関する話が>>19とか>>24とかなんじゃね

15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 15:50:50.26 ID:zt8MU150p

将棋や囲碁をリアルタイムアクションにして楽しいか

17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 15:53:26.16 ID:z8hTH2D30

>>15
すまんちょっと面白そうと思ってしまったw

34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 17:17:03.82 ID:KKke4oXM0

>>15
将棋や囲碁はランダム性が無いから考えれば考えるほど意味がある
一緒にするもんじゃない

11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/07/24(月) 15:42:01.20 ID:+cXBjVbFr