1:名無し: ID:jAHgjCJya.net
「ブラよろ」Kindle版、「ブラックジャックによろちんこ」に改名 その理由は
漫画「ブラックジャックによろしく」のKindle版が、「ブラックジャックによろちんこ」に改名されている。漫画家の佐藤秀峰さんが自ら改名した。その理由は――。
漫画「ブラックジャックによろしく」のKindle版が、「ブラックジャックによろちんこ」に改名されている。Amazon.co.jpが同作を一方的に「0円」で配信したことへの対抗策として、
作者の佐藤秀峰さんが名前を変更したという。改名を受けAmazonは同作の配信を停止。29日現在、ダウンロードできない状態になっている。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1707/29/news024.html
2:名無し: ID:jAHgjCJya.net
佐藤やるやん
4:名無し: ID:UMcsKAU20.net
生涯賃金稼いじゃったから余裕なんだろうな
208:名無し: ID:lWYDhnIi0.net
>>4
取材費と出版会社とのマージンで揉めて全然そうでもないらしい
たまに変な読み切り書いる
5:名無し: ID:+gnvi4And.net
Amazonに真っ向から喧嘩売るってすげーな
関連記事
7:名無し: ID:3R+Mt8wX0.net
毎度思うけど改名じゃなくて改題だそ
8:名無し: ID:1a2JDe9U0.net
普通に佐藤応援したくなるな
10:名無し: ID:qBVT3jQlM.net
勝手に0円にするってどういうこと?
15:名無し: ID:vKrIu0pk0.net
>>10
他のサイトで無料で読めるならこっちもタダでいいよねってamazonが0円にしたらしい
170:名無し: ID:LZ7KTHVs0.net
369:名無し: ID:M0dr8L1B0.net
は頻繁に価格変更する電書だと、いちいち作者達に許可とってたら
とんでもない煩雑さになるんで、規約自体は合理的なもんだろう
低解像度を無料で読んで→高解像度を購入がAmazonにとっての理想だろうから
高解像度版を無料で配信すること自体、Amazonにはそれほど利があるとは思えない
ここは作者の戦略、利害とも一致してると思う
話し合えば自ずと解決するはずの状況なのに糞メンドクサイことになる
喧嘩好きと横柄な人によくある喧嘩のパターンだろう
207:名無し: ID:U+Wtf+/E0.net
>>15
他の店では無料配布しているのにな
Amazonだけ拒否するのは不公平だよな、この作者ちょっとおかしい
301:名無し: ID:ISvVmuNc0.net
>>207
は?許可取るくらいしろよ
営利運営業者なのに一言もなく勝手に配信したらあかんだろ
320:名無し: ID:lKQlV7bR0.net
379:名無し: ID:woQUoAHW0.net
>>207
アマは他サイトと違って生原稿を高解像度でスキャンするとかしないとかって本人が書いてたよ
多かれ少なかれ付加価値はつくと思う
216:名無し: ID:uEfa3twoa.net
>>207
個人利用は無料だけど商用利用はライセンス購入が必要みたいなソフトウェアなんて腐るほどあるけど
Amazonでは無料版があるソフトは商用版も無料で使って良いと思ってるのかな?
229:名無し: ID:U+Wtf+/E0.net
>>216
この本の他店の無料版持ってるけどよ、解像度低いとは思わなかったぞ
十分読める
252:名無し: ID:cAlqSGU90.net
>>229
無料版はコミックをスキャンした訳だから読めないレベルにはならない
11:名無し: ID:g8788hA90.net
漫画はマジで医療漫画の最高峰だと思う
ただ作者がキチガイなだけで
166:名無し: ID:2GI+CV3SM.net
>>11
精神科は面白かったけど
腎臓移植の話はつまらなかった
188:名無し: ID:KRJ126bC.net
391:名無し: ID:Of24GHrz0.net
>>11
普通にブラックジャックの方がワクワクしたけど
14:名無し: ID:Aj3+KsX10.net
流れ
Amazon、ブラックジャックによろしくの0円配信を始める。佐藤に対する印税配分は0円。
↓
佐藤、Amazonに抗議。
↓
Amazon「他サイトでブラよろが無料配信されているのを確認した。
その場合はkindleでも0円配信する。規約にもそう書いてある」と説明
↓
佐藤「無料版と有料版は画像の解像度を変えている。
kindleや他サイトで配信しているのは画像が鮮明な有料版。
有料版ブラよろを無料配信した事は一度もない」と反論
↓
Amazon、佐藤に返信せず。ブラよろ0円を強行
↓
佐藤、「ブラックジャックによろちんこ」に改名。
↓
Amazon、ブラよろを取り下げる事態に。
まだ両者睨み合ってる状態
48:名無し: ID:wlcy+QR90.net
>>14
じゃあ他の商品も全部最低価格に統一しろや
59:名無し: ID:F3bt8yaM0.net
>>14
アニメ会社が144p版限定で無料upしたら「最低の値段に揃える決まりなんで^^」ってHD版無料にされた感じか
73:名無し: ID:XntKcDuVM.net
>>14
規約かぁ
だったらアマゾンに出さなきゃいい話だよね
出版社的にはどうなんか知らんけど
125:名無し: ID:qtKWbsXKM.net
>>14
話し合いには応じないのに、改名には応じてるのがウケるww
169:名無し: ID:e2mtCOQad.net
198:名無し: ID:a8HF2p2R0.net
>>14
こんなタイトル変更するなら「高画質版」って付ければ良かったのに
まあ、Amazonは嫌いだからもっとやれ、って気持ちもあるけど
205:名無し: ID:9y2HJRsNd.net
258:名無し: ID:vUPT+LtC0.net
>>14
これは流石にAmazonがやらかしてるだろ
原作者に許可得ないでやるとかマジで頭おかしい
どう考えても普通は一旦公開停止とかそういう形を取るだろw
259:名無し: ID:HfD7iYvK0.net
>>14
Amazonもちんこのまま配信するという男気を見せて欲しかった
260:名無し: ID:rHPJJyzl0.net
>>14
甘がおかしいだろ
何にしても佐藤の商品なんだから佐藤の好きにさせるべきじゃねーのコレ
普通の商品だとこの理論通らないだろうし本だけ別枠でなんか規約あんのかね
276:名無し: ID:39IBhR040.net
376:名無し: ID:llQEVCPt0.net
>>14
佐藤側もキンドル版売れなくなったし痛みわけかあ
40:名無し: ID:NoMd/B9H0.net
>>14
解像度ってまた微妙な話だな
目に見えて違うもんなんだろうか
47:名無し: ID:Aj3+KsX10.net
>>40
ニコ生で「無料で全部読んでもし面白いと思ったら御布施してください」みたいなスタンスを説明してた
130:名無し: ID:CUXT5U+Ca.net
>>40
アマゾン自身アマゾンビデオで画質によって値段変えてるからな
49:名無し: ID:tBX/d7qEr.net
>>40
無料版は単行本のスキャン
有料版は原稿のスキャン
見てないけどサイズも画質も有料版のほうがいいんじゃねーの?
65:名無し: ID:NoMd/B9H0.net
>>49
違うは違うんだろうけど別の商品って言えるような明確な違いなのかなと
ちょっとでも違えば別物とか言い出したら吹き出しのセリフ1文字変えて規約スルーとかもできちゃうわけだし
17:名無し: ID:Aj3+KsX10.net
これはAmazon側の単純なミス(無料版を有料版ディスカウントと勘違いした)なんだけど
そのミスが明るみになった途端に佐藤との連絡を絶ってガン無視いうのが
いかにもグローバル大企業っぽい厭らしさというか
98:名無し: ID:I4RFAnVt0.net
>>17
グローバル大企業がアレだというより、アマゾンがダメなだけ
18:名無し: ID:cZccldeU0.net
Amazonの担当者がクズすぎるな
Amazonは悪くない、担当者がクズ
他人の利益を侵害して食う飯はうまいか
19:名無し: ID:3R+Mt8wX0.net
27:名無し: ID:cZccldeU0.net
いいやすべて担当者の責任だ
Amazonという巨大企業の看板のせいで
倫理観を著しく欠いたクズ人間が調子に乗ってる
すべて担当者個人の責任だ
30:名無し: ID:eGUjWvYi0.net
>>19
共犯者なんだから
対外的にとりあえず責任負うのは当たり前
21:名無し: ID:dZk+LmpR0.net
勝手に0円にできる規約とかマジかよ、該当文章くれよ
34:名無し: ID:Aj3+KsX10.net
これ
・kindle有料配信中の作品が他配信サイトで無料配信されているのを確認した場合、弊社判断で勝手に0円にします。
・作家へのロイヤリティ等も一切支払いません。
佐藤も了承しててブラよろ有料版(高解像度)を0円にした事は一度も無かったんだけど
Amazon担当者が無料版(低解像度)を「有料版の無料配信」と勘違いして有料版0円にしてしまった
佐藤は経緯を説明したんだけどAmazon側から一方的に連絡を絶たれた
んで、ブチギレてよろちんこ化
50:名無し: ID:dZk+LmpR0.net
>>34
キチガイ規約かと思ったけど冷静に読んでみりゃそこまででもないな
どっちが悪いとかじゃなくて電子書籍に解像度別に商品として法的商品力をつけるしか解決できんわこれ
134:名無し: ID:jbC00miX0.net
>>34
amazonってこの前最恵国待遇で独禁法に引っ掛かってなかった?
279:名無し: ID:AJMunrtn0.net
32:名無し: ID:EO7baLbJ0.net
茶魔語のパクリだと小林よしのり参戦するんだろ?
43:名無し: ID:tBX/d7qEr.net
Amazonの言い分がまかり通るならマケプレも価格統一しないとダメだろ
>>32
どこがパクリなの?
39:名無し: ID:sNHy2gJw0.net
発売停止と言うことは
この騒動の前に金出して買った人のも消えちゃうんじゃないの?
44:名無し: ID:Aj3+KsX10.net
>>39
規約では「消えないor払い戻し」だったはず
ちなみにハイスコアガール買ってたんだけど
騒動後に読めなくなって全額戻って来た
42:名無し: ID:ZWVWoAKb0.net
amazonがいい会社なのは消費者に対してだけで
メーカーとか作家とか運送にとってはクソ企業だからな
53:名無し: ID:2v+2kGeT0.net
>>42
ヤマトが糞なだけだぞ
連絡なし再配達を1週間連続で続けるのはヤマトだけ
46:名無し: ID:tIKqkd0c0.net
どんくらい画質違うもんなのかね
51:名無し: ID:PNLOGj6Ad.net
で、俺達モメンはどっちの側に付くんだ?
313:名無し: ID:x1YMNpB4d.net
52:名無し: ID:qBVT3jQlM.net
amazonはガチクズ。
売れてる商品みつけたら、PBでコピー商品作ってくる。
amazonには出品しない、amazonからは買わない。
54:名無し: ID:/DO/AYQHK.net
そもそも、ブラックジャックの名前を使っているのはどうなんだ?
なかば漫画界の登録商標みたいなものだろ
312:名無し: ID:pQbi2Nyl0.net
>>54
出版発売前に手塚サイドとは
キャラクターの絵そのものは出さない
エピソード出さない
で話ついている
61:名無し: ID:wkdAjqC90.net
なんで「よろちんこ」に変えたくらいで発売停止になんの?
amazon側が停止した理由は何なの? よろちんこのまま売ってamazonに問題あるのか?
66:名無し: ID:Aj3+KsX10.net
>>61
佐藤によれば「ちんこ」が全年齢版の禁止(自粛)ワードにある
70:名無し: ID:wkdAjqC90.net
本日のおすすめ記事
韓国の製品は使いたくないが中華系はOK
254:名無し: ID:2cFNnd6Md.net
234:名無し: ID:nINUo+aI0.net
自分の購入履歴やkindleの本棚にちんことかあったら嫌だろ?
消費者からクレームが来るんだよ
270:名無し: ID:6JMsXLGk0.net
>>234
夫のちんぽが入らないが
普通にキンドルにあるのに?
67:名無し: ID:hACbjlnHK.net
作者側が勝手に無料配信してる止めたがってたから作者の勝ちやろ
68:名無し: ID:+PrStv9T0.net
便利だと思い込んで地元のものより数割高いのを発見する
またebayや米アマ アリババも使えるのに倍高く買う
1番のおすすめがすぐにぶっ壊れる経験っを積んでるはずだがまたレビューを信じる
rビューを書くのに金が発生しているのも知ってるはずだ
金は使うためにあるが高いものを買うより色々変えた方がいい
まともに安く買うには戦わんと舐められる
69:名無し: ID:aOg39zYR0.net
解像度下げるとかやめろよな
76:名無し: ID:Aj3+KsX10.net
>>69
解像度も違うんだけど正確には
無料版・・・佐藤がコミックから自炊したやつ
有料版・・・専門業者が生原稿を電子書籍化したやつ
らしい
72:名無し: ID:dbzVmF/n0.net
電子書籍の解像度とか争点にできんのか?
映像ならわかるが規格とかあんのか
80:名無し: ID:NoMd/B9H0.net
>>72
同じ本でもストアによって解像度違うとか修正範囲違うとか普通にあるしな
77:名無し: ID:yVIi8zhB0.net
手塚プロにも喧嘩売ってる
78:名無し: ID:BHRqxerM0.net
小林よしのりの作品かと思った
79:名無し: ID:DgR5PiRld.net
Amazonの日本部署に責任持って15,000冊分を弁償させればOK
81:名無し: ID:wW42WOxD0.net
要するに他サイトが有料動画をニコニコの画質で一時無料配信してたらAmazonが4K画質で無料配信始めちゃったんだろ?
83:名無し: ID:NoMd/B9H0.net
>>81
低画質版は一時期じゃなくてずっと無料
作者が無料配布許可してる
85:名無し: ID:kqakxG1B0.net
>>81
そうだよ
Amazon側がバカやらかした
200:名無し: ID:mvmMREOz0.net
314:名無し: ID:oGB5bQPP0.net
86:名無し: ID:LwIzXvc3M.net
恥ずかしいタイトルにしないで裁判やればいのに
作者は小学生かよ
かっこいと思ってるの?
127:名無し: ID:TyaB/k2NM.net
>>86
そんな事したら少なくとも仮処分出るまで無料配布は続くじゃん。
尼の規約に反するタイトルにするのは極めて合理的。
271:名無し: ID:yTnpye9l0.net
>>86
Amazonは判決出ても従わない
日本の法律は無効
87:名無し: ID:rt1jeeKQ0.net
>>1
これは最終的にアマゾンが賠償金を払うのかな
アマゾンで無料配信だとかなりの利用があっただろうから金額もソコソコでしょ
322:名無し: ID:kWHh6tLGa.net
94:名無し: ID:AuEY3bcF0.net
なんとなく本家ブラックジャックがかわいそう
103:名無し: ID:dcH6zmoK0.net
>>94
一番の被害者がそれだと思う
本家本元のブラックジャックの方は権利関係大丈夫なの?っていつも思う
118:名無し: ID:NoMd/B9H0.net
>>103
マンガ読んだことないけど中身でも手塚がどうこう書いてるの?
タイトルに使われただけならブラックジャックなんて一般名詞だから権利も何もないと思うが
138:名無し: ID:ibdK9fyBM.net
>>118
医者が主人公のマンガでブラックジャックなら手塚治虫のマンガを連想する
151:名無し: ID:NoMd/B9H0.net
>>138
連想はするだろうけど権利主張できるほど強いものか?
156:名無し: ID:ibdK9fyBM.net
>>151
ものなんじゃね?トランプゲームの方想像するか?
172:名無し: ID:NoMd/B9H0.net
>>156
そういうもんなんかね
金田一少年の事件簿なんか作中で耕助の名前出さない程度で済ませてたけど
96:名無し: ID:ELwYdMJi0.net
これはアマゾンの担当がアホすぎだな
ちゃんと付加価値つけて有料にしてんだから
これが通ったら加筆修正版や新装版も無料版があったら無料が通る
97:名無し: ID:P2lHbRfW0.net
いつもの炎上(宣伝)
100:名無し: ID:adWsEMBz0.net
今後、この作者の最高傑作」の名前は
「ブラックジャックによろちんこになるわけ?
TVで取り上げられることもドラマ化も消えたな
110:名無し: ID:AZEji33eF.net
一方的に0円で販売する権利なんてあんの?
132:名無し: ID:Re1Bmkb00.net
一方的というか一応、他のサイトで0円ならうちも0円で配信なっていう契約を結んでるみたいだよ
どっちにしても今回の高解像度版を無料で配信しちゃった部分はAmazonのミスだし
それを指摘しても全く取り合わなかった糞という部分は変わらんけど
117:名無し: ID:wWZ0uHQq0.net
0円配信は広告料で成り立ってるのに
広告料がない分高画質有料版になっているものを販売代行者が勝手に0円にしてしまうとか
さすがにおかしいだろ。よろちんこで対抗って言うのは面白くていい
120:名無し: ID:NoMd/B9H0.net
>>117
佐藤は広告料もとってない
ってかブラよろ無料配信騒動知らない奴けっこういるんだな
当時話題になったのに
148:名無し: ID:ibdK9fyBM.net
155:名無し: ID:5f7jGZ1I0.net
>>120
昔めちゃくちゃ売れてた事もとっくにドラマになってる事も知らない奴もいるようだしなあ
157:名無し: ID:ibdK9fyBM.net
196:名無し: ID:YEuv1VRU0.net
タイトルとisbnを無料配布版と一緒にしてたのがアマゾンに付け込まれたんだろ
せめて(高解像度版)とか明示しておけばよかったのに
197:名無し: ID:4VOHxZ7W0.net
「解像度が違うから別作品」という主張がまかり通るなら、ちょっと解像度落としただけのを他ストアで無料またはAmazonより安い価格で配信するプライスマッチ逃れができてしまう
今回のような事態を避けるためにも、規約になにをもって同一作品として扱うのかを明記すべきだな
このまとめの関連記事
【amazon】ヤマト運輸の代わりに「桃太郎便」とかいう謎の業者が配送するようになったのだが、配送の日時指定が明日のみだし何やここ・・・
【富豪】世界一の金持ち ビル・ゲイツがAmazon創業者に負け2位にwwwwww
【速報】torrent使用者一斉逮捕きたあああああwwwwwwwwwwwwwww
ドラクエ←叩かれない、ポケモン←叩かれない、ドラゴンボール←叩かれない
【この要求を呑めるか?】ヤマト運輸がAmazonに1.7倍の運賃値上げと総量抑制を要請wwwwww
【悲報】潔癖症のぼく、毎日スマホを塩素消毒してることが友達にバレてドン引きされる・・・
海猿 全12巻完結(ヤングサンデーコミックス) [マーケットプレイス コミックセット] [?] [?] by [?] by [?] by [?] by [… [?] [Sep 01, 2001] [−] [Sep 01, 2001]