709: 名無しさん
みんぼうも日替わりで縛り設定すればいいのに
指定された系統のモンスターだけでクリアすれば金箱確率75%アップとかならやる気も出るかもしれないし出ないかもしれない
711: 名無しさん
討伐→使えそうなら☆4集める超有能なら44
闘技→1日1戦30ジェム
GP→空き時間でウルスラ月1ゴールデン行く時もあるが面倒でやらない時もある
みんぼう→よほどじゃなきゃ7なんて作らない一人宅飲みの暇な時にチョロり
育成→魔王と使えそうなのだけ
チャレンジ→無理そうならさくっと撤退また復刻あんだろ
飽きたらログイン30ジェムのみ→3ヶ月くらいするといい転生あったりいいの引いたりいいイベで復活
ガッツリやる程じゃないわ
作っても使わないのばっかじゃんwww
712: 名無しさん
なんつーか昔のみんぼうのほうはいろんなモンスター使いがいて
盛り上がってる雰囲気があった
719: 名無しさん
>>712
ハヌマーン5体が最速とかね
なんのみんぼうか忘れたけどあれがスレ番の始まりだった
ライドンタイムとか楽しかった
721: 名無しさん
>>712
まずは被りキャラなしで宝箱ボーナス、みんぼう毎に特定の系統で宝箱ボーナス、特技の種類に関わらず100%連携、みんぼうにおける敵の属性耐性見直し、みんぼうのみ一部ブレスや体技の威力向上、コインシステムの廃止
ここらへんから頼むわ
726: 名無しさん
>>712
ダイスラ縛りは萌えたなー
727: 名無しさん
>>712
昔はとにかく早い入力と安定した通信が求められていたからな
最適じゃなくても良かった、今は許される範囲が狭い
713: 名無しさん
厄災みんぼうまだやってないんだけど何が最適解?
744: 名無しさん
>>713
ドレアム
714: 名無しさん
GPもみんぼうも回数が多すぎて効率重視しないとやってられないからな
楽しいのは最初の数回だけ
同じ作業を100回以上もやって苦痛のない人は脳の構造が常人とは違うと思う
716: 名無しさん
そういえば昔は+7仕様がなかったから楽しめたのかも
717: 名無しさん
GP上位の奴とか何千とあの試合を繰り返してるってマジで頭おかしい
何がそこまで駆り立てるのか
720: 名無しさん
リスト終わってればネルゲルもゼルドラドもクエストやらなくていいよね
ただキンタマと虹タマが手持ちないからX福引きは迷う
722: 名無しさん
装備は、+5で固有効果アップ、+6以上から能力アップの上昇率を
2倍にするとかでいいんじゃない。能力値より固有効果なら+5でいい人も
いるだろうし、みんぼうは過疎るかもしれないけど、その分GPに目が向けばいいかな。
現状、やることが多すぎる。1日やるゲームでもないし
723: 名無しさん
10ふくびき手に入れるためにはゼルドラド周回しないといけないからな…
724: 名無しさん
バハムートや真バーンみたいなみんぼう好き
725: 名無しさん
真バーンはナシタークの俺に人権無くて泣けた
741: 名無しさん
>>725
天文とかマーズで居場所あっただろ!
742: 名無しさん
>>741
なお星が足りなかった模様
748: 名無しさん
>>742
HP720あれば仁王立ちカラミティウォール耐えられたから星2マーズでも種振ってれば参加券あったよ
なお、1戦目のザキでたまに死ぬ模様
750: 名無しさん
>>748
真バーンみんぼうで火星ドヤ仁王立ちを開幕からザキ食らった時はホント情けなかったわ
729: 名無しさん
みんぼうもGPも張り付き必須ってのはキツイわな
最近辞めて行ってる人達は時間が取れないってのが一番の理由な気はする