1:名無し: ID:BOdUGRyiM.net
独占取材「YouTuberヒカルVALU大炎上」の舞台裏 VAZ社 森代表インタビュー
個人の価値を仮想株式にして売買できるプラットフォーム「VALU(バリュー)」上の行動の是非をめぐって、チャンネル登録者数約268万人(執筆時点)のカリスマYouTuberヒカルが大炎上している。
VALUでの「株式公開」後、高騰した自身のVA(VALU内の株のようなもの)を高値で売り抜けた行動に批判が殺到したのだ。
3:名無し: ID:B86tQ9Ywd.net
法律的には問題ないんでしょ?
25:名無し: ID:sZQtVCPY0.net
>>3
法的に問題ないと言ってたのはヒカルの事務所の見解だったような
それと詳しいことはわからんがVALUが出金を防止してるから
どのみちこの問題を解決しないと儲けも糞もないはず
197:名無し: ID:B44JFye80.net
>>3
法律が整備されてないだけで規約違反なんだから従わないとね
220:名無し: ID:fhBMYXDLa.net
>>3
それを判断するのは裁判所
弁護士ではないんだ
関連記事
253:名無し: ID:ZxPdOdwFM.net
288:名無し: ID:csTeXpEW0.net
>>3
刑事では捌けないとき、刑事だとあまり意味が無い時
民事で損害賠償請求することはあるだろう
あれとおなじ
534:名無し: ID:xVYZapxO0.net
>>3
現状では何とも言えない感じじゃないかな
法律の問題は規約とはまた別だから、規約でセーフでも法律違反になる場合だってあるからね
234:名無し: ID:jnmzU2fW0.net
>>3
金融商品取引法に触れないだけで詐欺として立件可能
終わりだよこの半分金髪
237:名無し: ID:zE6o6m9f0.net
>>234
ヒカルを擁護するわけではないがどうやって詐欺を立証するの?
268:名無し: ID:2Sh+AA3C0.net
優待発表した動画とvaluを売り抜けた行為、優待を取り止めた事実
この3つでほぼ構成要件を満たせると思うが?
282:名無し: ID:qeMPLrEm0.net
VA買った行為と、それによる利益の移転、それによる損害、法的な因果関係が認められないだろw
これで詐欺になるなら、例えば売買契約での高く売りたい売り主と安く買いたい買い主との駆け引きの結果も詐欺として問われるしな。
295:名無し: ID:vvpEtnE10.net
>>268
優待発表した動画 これがないんだなぁー
valuを売り抜けた行為 これはあるけどヒカルの売り抜けなんて
予想されてましたしVALUは自分の持ちVAをいかに全部売り抜けるのか
が目的のシステムなんで早く売ったから悪い遅く売ったからいいなんて
ことはないでしょう むしろ遅く売ったほうが価格が釣り上がり最終的な
被害額が増えます VAは最終的には無価値に近づくわけで
優待を取り止めた事実 これもないんだなー 期限が終了したから消えただけです
296:名無し: ID:zE6o6m9f0.net
間違いなく不起訴一直線だろ
他の罪状で引っ張って仲間内の通信記録から詐欺で再逮捕がまだ可能性のあるシナリオ
396:名無し: ID:Odnx6rBQa.net
>>268
動画じゃなくてツイートかVALU内での知らせだったと思う
348:名無し: ID:T/TMBwur0.net
>>268
優待発表をした動画などない
優待発表は日付を見れば勘違いと分かる
そもそもこれから優待とされるオフ会が行われないと確定していない
406:名無し: ID:vimNW34ca.net
>>348
でもツイートで優待期待してろっていってたじゃん
しかもそれ消されてるし
443:名無し: ID:ntPhmbhCM.net
418:名無し: ID:vvpEtnE10.net
それを言ってたのはヒカルじゃなくて
Hiromasa Shimizu
8月15日
ヒカルさんの考え方次第ですが、ヒカルさんのVALUを持っている方限定で
特典が貰えたり、持っている人限定の情報【例えばオフ会】などが
あるかもしれないです^ ^優待というやつです♪
Twitterはデマが広まるのも早いし訂正もされないからな
ヒカルの偽物のニセプレゼントに6万人以上が騙されてるし
今度はヒカル逮捕のニセニュースに1800人が騙されてる
446:名無し: ID:vimNW34ca.net
>>418
何言ってんだこいつ
ヒカルの消したツイート見てこい
437:名無し: ID:gC/MGoHr0.net
>>418
いやそっちじゃなくて画像の方じゃね
ヒカルが期限外って言ったの
4:名無し: ID:wff6J95C0.net
これグルじゃないの?
19:名無し: ID:hiqCZnb00.net
768:名無し: ID:qfalIrB80.net
332:名無し: ID:um7pd4Nb0.net
>>4
シナリオの可能性はあるけどVALUにメリットあんの?
333:名無し: ID:oZBVgzWSM.net
>>332
悪名は無名より勝る
炎上マーケティング
359:名無し: ID:um7pd4Nb0.net
>>333
そうなんだ
悪名高いと利用者減るかと思ったけどこの世界は違うんだな
375:名無し: ID:DWu+ucsn0.net
>>359
名が通ってない方が駄目だろうな。
しかし何度見ても投資する側になんのメリットも見い出せないんだが、優待でこいつらの情報もらって何が嬉しいんだ?
5:名無し: ID:BXwn6u/z0.net
クソワロタ
129:名無し: ID:5StColLEa.net
>>5
プレスリリースの出だしでいきなり固有名詞を出す会社っていう
742:名無し: ID:+MskMmsla.net
8:名無し: ID:UIxV/rRr0.net
766:名無し: ID:5ezhTi9h0.net
>>5
こんなタイトルからしてまともな企業じゃないってわかるのがすごい
778:名無し: ID:bSv9Un+u0.net
「ヒカルこと〇〇 ○○氏、ラファエルこと△△ △△氏・・に対する通知書の送付について」
と本名を晒上げるのが良かったか?
VALU社だって自分たちへの出資企業に、ポーズだけは見せんといかんだろう。
地上波にも文春にも出てる状況なんだからさ
7:名無し: ID:czbtq22y0.net
いやいやVALUは何の権利があってそんなこと言ってんだよ
9:名無し: ID:iFlUvfCRd.net
15:名無し: ID:M4aO3rXt0.net
>>7
規約違反だろ
買い煽りTweet削除したからって事実は揉み消せんぞ
20:名無し: ID:LfnJZ9tc0.net
>>7
詳しくは知らんけど規約違反らしいよ
気に食わなきゃ法廷で争えばいいんでねーの
630:名無し: ID:hM++9eB50.net
>>7
話題集めて麻生の発言もあって
これから法整備なんかも入って事業大きくしようと思ってたところでヒカルに糞ぶっかけられた格好だから、
この件だとある意味ではVALU側が一番怒っていいと思うw
535:名無し: ID:VGGkF2xW0.net
>>7
むしろVALUのシマで許可なく好き勝手荒らしたんだが
682:名無し: ID:E1G9o18Dd.net
>>535
知名度あるヒカルを利用しようとしてしっぺ返し食らっただけだな。
44:名無し: ID:Kt0YDa6/0.net
バルの内規違反は認めた上で詐欺じゃない!!難癖つけてるお前らに法的措置を検討する!!
って強弁してたらこうなるわな。
てかバル的にもいきなり大問題起こして信用ガタ落ちで怒りの内容証明なのかな。
127:名無し: ID:FtYqtO8d0.net
>>44
証券取引法の風説の流布とインサイダー取引についての項を読んでからもっかいおいで
本日のおすすめ記事
小林幸子とかいうニコニコ動画に魂売ったおばさん
55:名無し: ID:JXZr7tik0.net
そもそもVA自体が意味わからんのよ。
価値の売買(キリッ とか言ってるけどさ、
株式は買い占めたら会社を自分のものに出来る。要するに会社自体を売買している。これは常識だよね。
ならVAは何を売買してるわけ?価値の売買なら買い占めたらそいつを奴隷に出来るのか?出来ないわけでしょ。
要するに、何も売買してないよね?
要するにVA発行者はVAを売って資金集めた時点で仕事が終わってるわけ。
それを規約違反だから!!とか喚いても、何言ってるんだこいつって話でしょ。
100:名無し: ID:/bjNVZhG0.net
結局、有名人が自分のブロマイドを作って売って、
それを買った人達がヤフオクで売買してるのと、なんら変わりはないんだよな
本人が持ってる分のブロマイドを、相場が高いうちに売り切っても問題ないし、
それをヤフオクで売買してる人達が、損しようが得しようが関係無い
VALUって結局、そういう物でしょ
株式の真似事してるから、始末が悪いんだよな
最初からブロマイドにしておけば、何ら問題なかったんだよ
601:名無し: ID:X50HkRUEp.net
>>55
株式個人って何かSFチックだな
じっさい、SF短編かくやついるんちゃう
68:名無し: ID:sZQtVCPY0.net
>>55
株式のようなものだが株じゃないが
どちらかといえばクラウドファンディングのイメージが近いと思う
76:名無し: ID:JXZr7tik0.net
137:名無し: ID:sZQtVCPY0.net
>>76
優待目当てでしょ
クラウドファンディングで言えば1万円出したけどよく考えたらその優待はいらんから8000円でだれかに渡そうとか
1000円出したけどなんも優待がないからだれかに売ろうとか
5000円でメルマガ受信してるけどこの人大人気だから1万円で誰かに売ろうとかそんな感じ
141:名無し: ID:JXZr7tik0.net
>>137
VALUにおいて、優待は別に義務じゃないので。
だそうがだすまいが関係がない。
73:名無し: ID:ygo/0SYC0.net
これvaluの運営もおかしいよな
これヒカルじゃなくても誰かが絶対やってたからな
誰でも思いつくことこいつがやっただけじゃん
ヒカルが悪いのもわかるけど、これで運営有耶無耶にするのは危険だわ
また同じようなこと繰り返すよ
虚業でしか生きられないやつっているからね
81:名無し: ID:aT0sk3DA0.net
115:名無し: ID:ygo/0SYC0.net
>>81
もともとvaluの運営と初期のブロガーやら堀江やら今もだけど怪しいやつしかいないんだよな
日本の場合ネット産業はもう怪しさしかないわ
valuもだけどYouTuberもニコニコも
90:名無し: ID:qeMPLrEm0.net
こんなもんVALUに送られても、相手方になんの拘束力もないやん。
しかもVALUが被害者みたいな顔してるけど、いい加減なサービス提供した責任のほうが大きいだろ。
96:名無し: ID:y8BPX6R9M.net
>>90
拘束力は無いけど無視したりしたら裁判に発展するよ
110:名無し: ID:qeMPLrEm0.net
井川やVAZに具体的に何を根拠に、何を請求するために裁判するの?
言ってみ?
128:名無し: ID:y8BPX6R9M.net
>>110
損害を被ったと思ったらから損害賠償請求をしたんじゃない?
嫌なら裁判で事実関係を明らかにする
140:名無し: ID:qeMPLrEm0.net
この文面だと、VA保有者が損害被ったって話だよね。
VALUが損害被ってないのにVALUがなにを根拠に訴えるの?
152:名無し: ID:y8BPX6R9M.net
>>140
俺に突っかかれてもvaluじゃないから分からん
166:名無し: ID:2715S2da0.net
>>140
詐欺に使われる恐れがあるとしてその価値を著しく貶めたから怒ってる
608:名無し: ID:UKJTGEG4a.net
174:名無し: ID:06gY+7nua.net
181:名無し: ID:alHmcRhj0.net
229:名無し: ID:06gY+7nua.net
>本サービ スユーザーへの損害賠償または損失補填、VALU保有者からのV Aの買取り、ならびに損害を被ったユーザーに対する今後の具体的 な対応の内容およびスケジュールの公表等を勧告する通知書を内容 証明郵便により送付いたしました
代理じゃなかったらなんなの
240:名無し: ID:alHmcRhj0.net
>>229
VALUは元々ヒカルに今後どう対応する?と聞いてヒカルは全部買い戻すと言いそれを了承してる
でも未だに買い戻されてないから勧告を出したんだろ
新参は理解するまでROMってろ
265:名無し: ID:qeMPLrEm0.net
97:名無し: ID:wqpgyHQ/M.net
これはヒカル&井川は完全に詰み?
351:名無し: ID:csTeXpEW0.net
>>97
いまのとこは金さえ払えば問題なしだろ
突っぱねたら営業妨害とかいくだろうけど
VALUが金融庁からお叱り受けるのが先か、ヒカルたちが消されるのが先か
どっちがさきだろうね
どっちみちヒカルたちは終わりだ
VALUが消えたからといって有耶無耶になる話じゃないし
VALUが金融庁から消されるのならば、死怨でいろいろありそうだな
109:名無し: ID:M4aO3rXt0.net
138:名無し: ID:wqpgyHQ/M.net
>>109
逮捕されてほしいなぁ
そうなれば詐欺系ユーチューバー共が消えるし
懸賞詐欺してるユーチューバーも消えてほしい
カブキンとかいう隈取野郎もなんのお咎めも無いしなんとかしろって感じ
145:名無し: ID:lZswiA1/0.net
>>138
もうプレゼント系はyoutubeが禁止しろよな
シンプルに悪い大人に騙されてる子供の図だろあれ
165:名無し: ID:wqpgyHQ/M.net
>>145
懸賞詐欺野放しはYouTubeの怠慢だよね
このまとめの関連記事
詐欺系 YOUTUBERヒカルさん、VALU事件がとうとうYahoo!TOPに載るwwwwwwww
【画像あり】なんJ民、詐欺系YOUTUBEヒカルのイベントに突撃するwwwwwww
【画像あり】お前ら「snowってアプリ使えばどんなにブスでもまともに見えるからwwwww」グロメン俺「ほーん・・・」パシャリ
【夫婦仲良好も夫と別居状態】神田うの、 子育て優先で実家生活
【悲報】総務省が「au」「ドコモ」「ソフトバンク」にブチギレwww
【速報】なんJで絶賛炎上中のYOUTUBERヒカル。ラスボスが出現した模様wwwwww
ゲームを割ってる割れ厨がまったく逮捕されないとかいう恐怖・・・