1: 名無し 2017/08/26(土) 12:03:06.71 ID:uZ4YsEjl0 BE:303493227-2BP(2222)
3: 名無し 2017/08/26(土) 12:03:55.72 ID:uZ4YsEjl0
86: 名無し 2017/08/26(土) 12:23:34.09 ID:/dFh1mkxE
>>3
一気に嘘くさくなったな
151: 名無し 2017/08/26(土) 12:40:31.02 ID:ZZIb7YsM0
>>3
そんな事が出来る有能なら、何故初めからそうしなかったのか?
159: 名無し 2017/08/26(土) 12:42:44.37 ID:bFxIM15Rp
>>3
うちもわざわざマクロ無効にして手入力してる
あほかと
関連記事
206: 名無し 2017/08/26(土) 12:53:40.51 ID:Fhl+ikHF0
>>3
ツイッターにのせたとたんに嘘松っぽくなるのは何故なのか
214: 名無し 2017/08/26(土) 12:56:48.73 ID:qEPHIwhQ0
>>3
旦那がなーの時点で嘘くさい
242: 名無し 2017/08/26(土) 13:04:17.15 ID:RuGL7tF80
>>3
旦那の仕事ぶりわかるわけないじゃん
257: 名無し 2017/08/26(土) 13:08:03.57 ID:f6s2Vmjad
>>3
旦那いるのだけ真実定期
315: 名無し 2017/08/26(土) 13:24:11.06 ID:IXusiRAT0
>>257
旦那の評価が下がったのも事実だじ
7: 名無し 2017/08/26(土) 12:06:43.70 ID:oxsL8iuva
「時間短縮した?ふーん。じゃあ空いた時間に仕事ぶっこむね」
16: 名無し 2017/08/26(土) 12:10:06.46 ID:ph5rTLfm0
>>7
むしろこれでいいだろ
その分利益上げられるし
157: 名無し 2017/08/26(土) 12:42:20.88 ID:/uQR2pisM
>>16
なのに評価は上がらないと
97: 名無し 2017/08/26(土) 12:25:56.78 ID:r68vQjHS0
>>7
これをITでやられるといつインプットするんだよって話しなんだよ
ずっと残業でアウトプットばかりでいったい全体いつ勉強するんだ?情報をえるんだ?
それでいて給料やすいんだぞ
113: 名無し 2017/08/26(土) 12:29:47.30 ID:vN0NoEZgM
>>97
浮いた時間で勉強するんだよ
金貰いながら勉強出来てる
仕事が終わっても絶対に報告するな
143: 名無し 2017/08/26(土) 12:38:18.56 ID:kWEaHoPH0
>>113
俺だわ。自己犠牲の啓発なんて馬鹿だったわ。給料上がるのは残業馬鹿ばっかり。
んで勉強残業したら過去のシステムがいきなり評価されたり。
馬鹿ばっかり?
158: 名無し 2017/08/26(土) 12:42:29.68 ID:EDMDXYja0
>>7
これ何がおかしいの?
時間空いたらやれることやって生産性を証明して自分の評価高めるでしょ
もしかして定時まで空いた時間ぼーっとしてるのか?
217: 名無し 2017/08/26(土) 12:57:22.52 ID:vN0NoEZgM
>>158
給料変わらないんだから
同じ賃金で労働時間増やしたら
賃金さがってるだけじゃん
賃金以上に働くのは損
318: 名無し 2017/08/26(土) 13:25:04.58 ID:R5qf9kT20
結果的に、この世界では自分がラクになることは永遠にないんだってことを実感するわな。
時間が空いたからそのぶん早く帰れるとか、遊びましょうとかいうことになるのでなく、
時間を空けると、新しいノルマが湧いてくる。
これを永遠の地獄という。
329: 名無し 2017/08/26(土) 13:28:16.68 ID:vN0NoEZgM
>>318
どのタイミングで報告するか
どのくらいのスピードで仕事するか
ここらへんは労働者の裁量に任されてるから
サボれる範囲で好きなだけサボれ
15: 名無し 2017/08/26(土) 12:08:59.66 ID:AqJBz43T0
さすが青色LEDを発明しても評価されない国
51: 名無し 2017/08/26(土) 12:15:25.18 ID:Ne72lPtO0
>>15
あれはさすがにあの社員の言い分おかしいと思うわ
失敗したら会社の損害で成功したら自分だけの手柄ってわけにはいかないだろ
75: 名無し 2017/08/26(土) 12:20:56.55 ID:D9aBaeYea
>>51
報奨金1000万円貰ってたしな
137: 名無し 2017/08/26(土) 12:36:30.69 ID:IE+Zi3qEM
>>75
成功報酬10万退職金100万しかもLED研究するなという条件付きで受け取り辞退してるぞ
154: 名無し 2017/08/26(土) 12:41:35.12 ID:4xr2uhEKM
>>137
あいつは本当に頭おかしい奴だから擁護のしようがないんだよなぁ
会社はすげぇ長い期間給料出しながら好きなことやらせたり結果に対しいいポスト用意していい対応してたのに勘違いしてファビョった病人
そもそも青色にあいつの技術使われてないんだよな
ゴミだから…
184: 名無し 2017/08/26(土) 12:48:30.80 ID:JDhMmSTM0
>>154
あいつの技術も先人の研究があってこそなのに
さも自分一人で作ったかのように吹聴してたからな
187: 名無し 2017/08/26(土) 12:49:18.84 ID:Hy1cO1/uM
>>154
昇進という名の閑職だぞ
先代社長とは好き勝手に研究させてくれて感謝してるみたいだけど娘婿が社長になって拗れた
ノーベル賞もとってるのにゴミ技術はないアイデアは余所のだけど
203: 名無し 2017/08/26(土) 12:53:23.46 ID:4xr2uhEKM
閑職→提案されたポジションは所長なので自分の好きにできるということ
ゴミ技術→コストだか時間だかで大量生産に用いられていない
マスコミの作り上げた像を崇める前に一度ちゃんと調べてみろ
あいつはむしろ技術者の敵サイドだから
215: 名無し 2017/08/26(土) 12:56:49.57 ID:JDhMmSTM0
>>203
あいつが暴れたせいで、企業の研究は企業もの!理系は一生奴隷!
という法整備が日本でも推し進められたんだよ
221: 名無し 2017/08/26(土) 12:57:52.14 ID:4xr2uhEKM
>>215
無能な働き者は最大の敵理論ってほんとその通りだわ
21: 名無し 2017/08/26(土) 12:11:02.94 ID:VmKjAu/e0
他の人が残業やってるのになんで仕事しないんだよ
36: 名無し 2017/08/26(土) 12:13:26.14 ID:SB9wU712M
>>21
20分に短縮した分、他人の仕事手伝ってれば誰も損しなかったのにな
ただ俺だったら帰るけどね
50: 名無し 2017/08/26(土) 12:15:22.56 ID:rQ1UTqoPd BE:347424933-2BP(1000)
>>21
他の人も早く帰れるシステムを作った天才設定だぞ
27: 名無し 2017/08/26(土) 12:12:14.60 ID:sXhOosen0
働いてる時間が短いんだから下がって当然だろ
自分で仕事を取ってきて残業しろ
28: 名無し 2017/08/26(土) 12:12:18.44 ID:wHgrYuFH0
日本ではわざと仕事遅らせてがんばってる不利をするのが賢いのか
31: 名無し 2017/08/26(土) 12:12:40.37 ID:Jb/uMpiMM
この手の効率化厨ほんと迷惑なんだよね
一時的に効率化したは良いものの、そいつが異動したら全くメンテ出来ないブラックボックス業務が出来上がる
73: 名無し 2017/08/26(土) 12:20:11.73 ID:17wxrHBE0
>>31
もう一回手動でやれよ無能
190: 名無し 2017/08/26(土) 12:50:06.95 ID:esVh635M0
>>31
あのさぁ、引継ぎくらいしろや
252: 名無し 2017/08/26(土) 13:06:59.01 ID:JDhMmSTM0
>>190
マクロ厨は引継ぎなんて絶対やらないよ
動機が自分だけがこっそり楽をする、だからな
ズルがばれるようなことはしない
244: 名無し 2017/08/26(土) 13:05:28.85 ID:baD/S+U20
>>31
ごめんねごめんねーw
簡単なVBAさえ理解できない同僚に引き継ぎしきれず辞めてごめんねーw
254: 名無し 2017/08/26(土) 13:07:46.63 ID:4xr2uhEKM
>>244
こういうのが上行く前に消えてくれるってのは助かるな正直
246: 名無し 2017/08/26(土) 13:05:35.25 ID:hmyA3Yo10
>>31
経理が趣味で組んだマクロをドヤ顔で社内掲示して
毎月末の交通費の請求はこれでとかいって
披露されてもこっちの環境でちゃんと動かないんだよね
所詮は趣味レベル
しょうがないからこっちでデバッグしようにも参照先が
経理で使ってるaccessファイルとかだし勝手に触るわけにもいかんし
327: 名無し 2017/08/26(土) 13:27:22.49 ID:RN1e5tn+M
>>246
Accessコピーすりゃええやん。
俺は毎朝リフレッシュしとるで。
35: 名無し 2017/08/26(土) 12:13:13.19 ID:bnDqWlGM0
今時そんな評価する会社ないだろ
むしろ、有能として仕事ぶっ込まれる
57: 名無し 2017/08/26(土) 12:16:47.38 ID:HJYpABEY0
>>35
ぶっ込める仕事があればいいんだろうけど
残業時間が減って文句つけられるくらいなんだからお察しだろ
37: 名無し 2017/08/26(土) 12:13:39.92 ID:rQ1UTqoPd BE:347424933-2BP(1000)
そもそも2時間の仕事を20分で終わらせるシステム
それも会社全体で共有できるような万能システムとかあり得ないよね
本日のおすすめ記事
【激怒】くソフトバンク(インターネット)、ガチで舐めた対応をする!!!!!!!!!!!
271: 名無し 2017/08/26(土) 13:13:51.78 ID:mMMZL1uq0
>>37
会社全体とはどこにも書いていない
38: 名無し 2017/08/26(土) 12:13:47.28 ID:TbARHotKM
エクセルVBA習いたいけどどこの学校行けばええの?
夜九時から空いてる店がええけど、仕事帰りに行きたいし
76: 名無し 2017/08/26(土) 12:21:04.62 ID:CJTrZAsb0
>>38
何をやりたいかによるけどネットで十分だと思うわ
42: 名無し 2017/08/26(土) 12:14:36.37 ID:Tv1qrWXp0
自動なのに20分もかかるのか
365: 名無し 2017/08/26(土) 13:52:28.66 ID:Np3EL5/gM
>>42
全自動ではないってことやろ
ワークシートにデータぶちこんで自動で算出するとかそんなところやろ
47: 名無し 2017/08/26(土) 12:15:03.83 ID:HGbAcIgV0
うちの会社も一番仕事速い人が残業やって仕事遅い人より評価悪い
141: 名無し 2017/08/26(土) 12:37:51.85 ID:+x/rfVNOM
>>47
マジでクソやな
53: 名無し 2017/08/26(土) 12:15:53.34 ID:grwgiXIQd
学習前ぼく
上司「おら新しい急ぎの仕事や、いつまでにできる?」
ぼく「他の仕事を止めて無理して急いだら1週間ですけどさすがにきついんで2週間はかかりますね」
上司「分かった、頼むわ」
1週間後
上司「あ?なんでまだ出来てないんだ?1週間で出来るって言ってただろ?」
ぼく「えぇ…」
学習後ぼく
上司「おら新しい急ぎの仕事や、いつまでにできる?」
ぼく「(大体2週間かな…)3週間かかりますね」
上司「急ぎって言っただろ2週間半でやれ」
ぼく「やったぜ」
321: 名無し 2017/08/26(土) 13:25:45.43 ID:ChvDeuUk0
>>53
学習後上司「なんだ2週間半でできたじゃねえか、じゃあ次からこの納期をデフォにすっから」
333: 名無し 2017/08/26(土) 13:29:23.38 ID:1OFOcEUD0
>>53
普通の上司「前にあった同じ仕事のデータを見ると1週間もあれば終わってる。君はそういう人間なんだね」
54: 名無し 2017/08/26(土) 12:16:18.76 ID:A2Kf0wj00
仕事は出来る奴のところに回るからな
58: 名無し 2017/08/26(土) 12:17:29.94 ID:bMZnZvB50
>>54
なお給料はかわらないもよう
160: 名無し 2017/08/26(土) 12:42:49.75 ID:vN0NoEZgM
>>58
給料変わらないのに労働量増やされたら
実質的に賃下げ食らってるのといっしょだからな
終わった仕事は報告せずサボるのが正解
174: 名無し 2017/08/26(土) 12:45:57.55 ID:/uQR2pisM
>>160
俺もこれは賛成だな
まともに報告しても別の仕事が時間いっぱいぶっ込まれるだけだし
60: 名無し 2017/08/26(土) 12:17:41.04 ID:rQ1UTqoPd BE:347424933-2BP(1000)
確かに自動で20分かかるってパソコン内でどれだけ膨大な処理が行われてるんだろうな
107: 名無し 2017/08/26(土) 12:28:04.58 ID:4F9jNH2SM
>>60
完全にヘアプア状態ですねw
138: 名無し 2017/08/26(土) 12:36:57.62 ID:uvwbFon5p
>>60
サムスンなら3秒で終わるシステム作るよ
日本企業は技術力が低いから20分かかる
173: 名無し 2017/08/26(土) 12:45:51.81 ID:Tj5NzNND0
>>138
システム屋とハード屋の区別がついていないプア
188: 名無し 2017/08/26(土) 12:49:33.10 ID:uvwbFon5p
>>173
ハードに対するならソフトだろ
バカスギワロタwww
62: 名無し 2017/08/26(土) 12:17:51.04 ID:RP+fvk530
嘘なんだろうけど残業の多さで評価が上がる会社ってどういう仕事の貰い方なんだろう
こちらからの言い値で客先に発注できるなんて羨ましい身分だよ
70: 名無し 2017/08/26(土) 12:19:04.28 ID:tceNpDQA0
>>62
残業の多さではなく頑張ってるか、苦労してるかが評価されるんだよ
残業の多さはその一例でしかない
87: 名無し 2017/08/26(土) 12:24:30.98 ID:/00Ie2Zx0
>>62
仕事の軽重を加味してんじゃね
いるだろ?楽な仕事ばっかとって成果アピールするアホ
68: 名無し 2017/08/26(土) 12:19:02.28 ID:U1BXTAwZa
ネットって「足を引っ張られる有能側」しかいないから面白いよな
2chもツイッターも大差ないのがよくわかる
80: 名無し 2017/08/26(土) 12:22:00.84 ID:NWtLRPd00
94: 名無し 2017/08/26(土) 12:25:22.52 ID:MvcPpLEo0
>>80
社長の無能が伝わるの間違いだろ
これ社員がやるなら社長以下管理職はなにをやるんだよ
191: 名無し 2017/08/26(土) 12:50:22.41 ID:FZZMWYQ9K
>>80
管理職以上の意味がいくえふめいですね
230: 名無し 2017/08/26(土) 13:00:12.69 ID:A5hWibcEr
>>80
これを社に貼り出す異常性もさることながら、こんなポスター作ってそれが商売になってるという現実にうんざりする
128: 名無し 2017/08/26(土) 12:33:35.27 ID:udaMSODr0
あー思い出した。
昔、ハケンやってた時に中小企業で手作業で勤怠報告なんかを計算してる人がいて
大変そうだったんでエクセルマクロで簡単に集計できるシートを作ったら
大変感謝されたけど、その事務の人クビになってた。
ついでに俺もクビになった。
132: 名無し 2017/08/26(土) 12:35:33.76 ID:iQGUWJ5ya
>>128
それは自分の能力をアピールする力が足りない
認めてもらうで無く認めさせないと派遣では上がれん
134: 名無し 2017/08/26(土) 12:36:15.88 ID:JDhMmSTM0
>>128
そういうやつがいると他の人間の仕事まで奪うので
成果だけ収奪して本人を首にするのは、ある意味合理的
200: 名無し 2017/08/26(土) 12:52:19.95 ID:lCeMgPhx0
「仕事早いと会社にバレたら仕事増やされるからサボる」
「日本は他国より生産性が低い・・・なぜなんだ!」
これ言ってるのまさか同じ奴じゃないよな
229: 名無し 2017/08/26(土) 13:00:12.40 ID:vN0NoEZgM
>>200
サボるほど生産性は上がっていくぞ
生産性上げるって同じ仕事を少ない労働時間でやることだからな
空いた時間は自分の自由に使うのが正しい
234: 名無し 2017/08/26(土) 13:01:49.58 ID:JDhMmSTM0
>>229
経営者サイドと労働者サイドでそこは視点がずれてるからな
経営者から見れば、限られた時間でいかに仕事をぶち込むか、ですよ
367: 名無し 2017/08/26(土) 13:53:48.42 ID:lCeMgPhx0
ここで言われてるサボるって、
少ない労働時間でできる仕事を長くやっているように見せかけるって事だから
生産性上がるわけないだろ
まあ、効率化した分仕事増やせば生産性が上がるかというとそうとも限らないので難しい話だがね
このまとめの関連記事
中国人監督「日本が中国に抜かれたのは日本の若者が仕事をナメてるから。日本の映画を見ればわかる」
【朗報】彡(^)(^)「渋谷駅から徒歩5分でバストイレ別、ネットケーブル完備で月3万円?即契約や!」
面白半分で「デブ]「死ね」とクラスの女をからかって遊んでた。気の強い女だったから別に悪いと思ってなかった。大人になり娘が生まれて、その女に謝りたくなった
【悲報】割れサイトdropbooksさん、色々と暴かれるwww
【画像あり】日本一のYOUTUBER ヒカキン&セイキンのLEGOステージイベントが微笑ましいと話題にwwwwww