1:名無し: ID:DCVswhwzH.net
有能
2:名無し: ID:21oWdT900.net
釘?
3:名無し: ID:DCVswhwzH.net
安いし物もそこそこ
4:名無し: ID:9qM2glC/0.net
扇風機ばっかり
関連記事
5:名無し: ID:OsKkjOf+0.net
ワイのフードパックも山善
6:名無し: ID:Iqx3UO0i0.net
ツインバードなんだよなあ
8:名無し: ID:DCVswhwzH.net
>>6
こないだカンブリア宮殿で特集されてて早速掃除機ポチったで
12:名無し: ID:oKp/+TDS0.net
16:名無し: ID:DCVswhwzH.net
9:名無し: ID:7Mp89xBG0.net
色んなもん作ってるよな
15:名無し: ID:DCVswhwzH.net
>>9
みんなそこそこのクオリティしてるから山善の名前あるとちょっと安心するンゴ
10:名無し: ID:Ev6G761x0.net
工業系の高校行ってるとより馴染みあるらしいな
11:名無し: ID:DCVswhwzH.net
最近知ったけどこいつらってジェネリック家電いうらしいな
13:名無し: ID:5EhSj8Wo0.net
DCモーターの扇風機安くて良かった
14:名無し: ID:vp0Gkrpf0.net
オリオン電機wwwwww
17:名無し: ID:FVu4tT4LM.net
電気毛布使っとるわ
18:名無し: ID:QqrDFWoo0.net
カンブリア見てツインバード買うの多そうだけど、かつてのsonyと同じで冒険してる製品多いから気をつけたほうがええで
地雷引くことがある
22:名無し: ID:DCVswhwzH.net
>>18
まぁAmazonのレビューで4以上なら大丈夫やろ(小並感)
19:名無し: ID:qRjtG94K0.net
昔はサムスンもこんな感じのメーカーやったっけ
スマホのおかげで凄いことになったけど
21:名無し: ID:8hbFjHQZ0.net
2000円の扇風機が12年フル稼働してこないだ壊れた
23:名無し: ID:ozIIN3dD0.net
サーキュレーター
24:名無し: ID:7Mp89xBG0.net
Amazonの食器乾燥機のレビュー欄が模型関係の人しかいなくて草
25:名無し: ID:zfRDve1/0.net
時間経つと勝手に消える機能、無能
26:名無し: ID:6rm6krgfH.net
漢字で書いたら分からんという風潮
32:名無し: ID:DCVswhwzH.net
>>26
むしろ昔は「山善」表記だった気がするんやが
いつの間にか「YAMAZEN」になってる
27:名無し: ID:/ODEcZqY0.net
ダンベルとかもあるな
29:名無し: ID:41EwB6Ybp.net
ここの電子レンジはどうなのかな?
買おうか迷ってるんやけど
本日のおすすめ記事
あれ?電子書籍ってすたれてきてる?
37:名無し: ID:7Mp89xBG0.net
>>29
あんまおすすめせんで
扉が重くて使いづらい
30:名無し: ID:pWLHrqoG0.net
ドウシシャすき
36:名無し: ID:aPPw+t93M.net
33:名無し: ID:YLRDNZ7A0.net
扇風機にはお世話になってるわ
34:名無し: ID:N0mWQjzQp.net
ツインバードとかいう謎メーカ
38:名無し: ID:DCVswhwzH.net
>>34
掃除機ええぞ
ダイマにまんまと乗っかったわ
35:名無し: ID:mHTt2Dr4M.net
この辺はどんなメーカーなのか全く知らんから実際どうなんやろ
39:名無し: ID:GSdajSs10.net
日本版アイリスオーヤマってイメージ
41:名無し: ID:7pm64Cy2a.net
無印が高いときは山善買う
42:名無し: ID:98LWSPIbd.net
プラモデラー御用達のメーカー
43:名無し: ID:+qHAn1oW0.net
ヒーターすぐ壊れた
44:名無し: ID:GSdajSs10.net
YAMAZENの加湿器使ってる奴wwwwwwwwwwwewww
このまとめの関連記事
【画像あり】なんJ民、詐欺系YOUTUBEヒカルのイベントに突撃するwww