1:ラッタ@ダークメモリ投稿日:2017/09/08 21:39:24 ID:KGkDg.Hk

昨年火事にあった際に、熱でとろけたソフトと、水と煤にまみれた本体が、任天堂の手によって無事な姿に!
- 鈴藤 (@acrificeFrog) 2017/9/8
シールが貼ってあったからか、表の部分も送って返してくれたの! pic.twitter.com/duBMPrz7lX

VCはSD保存だったらしい、正直青とパルテナは諦めてたから嬉しい pic.twitter.com/pQ4fCDteum
- 鈴藤 (@acrificeFrog) 2017/9/8


水没したらまずSDの無事を確認、その上でサポートセンターに修理に出す
- 鈴藤 (@acrificeFrog) 2017/9/8
多少熱で溶けて基盤が出てきててもデータは無事という強さが証明されたので、ともかく修理に出すの大事 pic.twitter.com/F988Ye2XDp
18:ユウ投稿日:2017/09/08 21:47:45 ID:oRlhIyHo
任天堂製品の
耐久のすごさを感じる…
17:ルリリ@ミミロップナイト投稿日:2017/09/08 21:46:15 ID:ZhB6u2IM
修理代めっちゃかかってそう
26:ツタージャ@あかいいと投稿日:2017/09/08 21:55:54 ID:1coRRlaQ
任天堂社内用のセーブデータバックアップツールがあるからな
基板さえ無事なら救出してもらえる
19:メガカメックス@しんかいのウロコ投稿日:2017/09/08 21:47:46 ID:zyV.1wPU
普通にすごいしありがたいな。
流石天下の任天堂
21:ハスボー@ホズのみ 投稿日:2017/09/08 21:49:33 ID:3rI4knwQ