1:名無し: ID:qD5xONjfr.net
あんなもん1Gだろうが1Tだろうが変わらんだろ
2:名無し: ID:eRO24LMpp.net
ぶっちゃけそれだと赤字になる
5:名無し: ID:qD5xONjfr.net
3:名無し: ID:AD1zTe4Gd.net
金巻き上げられるから
関連記事
6:名無し: ID:Ic47H7/V0.net
ケータイ会社が幾ら儲けてると思うの?
9:名無し: ID:1d2i6JJpr.net
7:名無し: ID:P5Jf+rG1d.net
自宅回線として数百GB使うやつがいるから
8:名無し: ID:mboTaoa/0.net
三大キャリアの価格設定が同じなのはなぜ?
11:名無し: ID:lVp6G05ad.net
10:名無し: ID:P5Jf+rG1d.net
ソフトバンクは50GB発表したから
実質的な制限撤廃だよ
docomo,auも続くはず
50GB以上使うやつはさすがに通常の使用を越えてる
12:名無し: ID:voSXZNNf0.net
やっても良い位の対応は出来てるけど
それやると固定回線要らなくなるって理由で
制限してるんじゃ無かったか。
13:名無し: ID:318x8VpG0.net
通信の要である基地局にいくら掛かってると思ってんだ?バカ
14:名無し: ID:1d2i6JJpr.net
15:名無し: ID:GfjMUQp80.net
各所のルーター的なものがパンクする
ログとか保存するDBがパンクする
16:名無し: ID:8HjgeJRIa.net
まあ解放されるなら法人が一社につき50ペタとか使うから帯域死んでインターネッツ終わらせるやろ
17:名無し: ID:58ToWN4vM.net
ある地域で使える帯域には限りがあるからかな
その地域にいるみんなが無制限に通信したら全員遅くなるだけなので、たくさん使う人には制限をかける
そうすることで通信混雑を避ける狙い
インフラは無限じゃないんで
24:名無し: ID:58ToWN4vM.net
あとは公平感を出すため
同じ金払ってるのになんであいつだけたくさん使ってるんだ、にならないようにする
じゃあおまえもいっぱい使えよ!ってなると思うけど、そうすると>>17が起こるので、結局のところ制限掛けるしかない
18:名無し: ID:yYG2hXdWd.net
3.5Gレベルの速度で良いのに勝手に超高速にして制限越えたら128kbps
3Gですら3600kbpsあったのにここまで低速の制限かけるのは金儲けの為と言われても仕方ないわ
20:名無し: ID:wW7RgyTK0.net
昔はパケホーダイあったよね?
22:名無し: ID:qD5xONjfr.net
せめて100G3000円にしろよな
1ヶ月1Tとか使う馬鹿は制限していいけど
25:名無し: ID:yxiFr/0bd.net
足るを知らん馬鹿が使いまくるから
26:名無し: ID:W4NcurPI0.net
有線で5TB余裕
69:名無し: ID:jeqt3dya0.net
>>26
そんな使ってたらプロバイダーからメールきそう
eoとかは上下で月2TBくらいだったかな
28:名無し: ID:X/8gOcRBM.net
回線がパンクするじゃん
無制限と思われてる有線ですらサーバー立てたりして帯域圧迫すると自重しろって警告されたり制限かけられるぞ
29:名無し: ID:EZu474YpH.net
安定性がある光にデータオフロードさせることでモバイル回線の質を向上させるため
というのも光とモバイルは同じ業者がやってることが多いから
データオフロードさせた所で業績には何も影響ない
30:名無し: ID:qtxtarv0a.net
パケットがIXを通るのに1次プロバイダーに通行料を払うため
31:名無し: ID:tWueJGZs0.net
そもそも無制限に制限かかったのって
馬鹿が常時接続代わりに使って回線圧迫したからだろ
馬鹿は死んでも治らないから制限付きでちょうどいいんだよ
35:名無し: ID:cTOSZopiM.net
32:名無し: ID:OCD5Y4+L0.net
別に通信制限は良いとして制限のない固定回線と制限ありの3Gの違いってのを全く理解できてない
本日のおすすめ記事
なんか2020年からプログラミングが小学校で必修になるって聞いたがあんなのやらせるとか鬼畜の所業だろ
33:名無し: ID:Tp3SsMeYr.net
>>32
固定回線も許容範囲が膨大なだけで無限じゃないぞ
79:名無し: ID:jki3wC5PM.net
>>32
固定は各住居の数だけ回線工事入れて増やしてるから許容データ量が多い
ケータイは各基地局から個人宅に回線引っ張ってこれないから基地局の範囲内でしか通信できない
41:名無し: ID:CleKV1bY0.net
固定でも無線でもユーザ数に見合った設備投資がないから実質有限
43:名無し: ID:yYG2hXdWd.net
制限かけた後の速度が遅すぎるんだわ
あそこまで高速で通信したい奴より多少(←ここ重要)ゆっくりでも恒久的に快適に使える方がいいと思うんだけど
せめて選べる様にしてほしいわ
44:名無し: ID:T51f/qHr0.net
今、有線でさえ
満杯なの電波が有限なケータイじゃ
とても無理
46:名無し: ID:tFbuhyh2M.net
ガラケーの時代って実質無制限だったじゃん?
なんでそれがスマホになった途端だめになるの?
49:名無し: ID:tWueJGZs0.net
>>46
ガラケーにテザリングが存在せずに
PC接続は別料金だったから今のルーターみたいな使い方する人は居なかった
51:名無し: ID:tFbuhyh2M.net
>>49
なら、テザリングに高課金すれば良い話でねーの?
59:名無し: ID:tWueJGZs0.net
基本は別料金で今はキャンペーンという名で無料って形にしてるキャリアも残ってたはずだが
最近はそういう問題じゃなくてスマホやタブレットの高性能化で
動画視聴も増えてるからルーターだけの規制じゃ問題は解決できなからでしょ
あくまでもモバイルとしての設備や価格設定だし
67:名無し: ID:tFbuhyh2M.net
>>59
じゃあガラケーと比べてサイズがデカイデータをやり取りするようになったから規制しますねーっていう単純な話でいいんすね
73:名無し: ID:tWueJGZs0.net
それバックボーン側の問題だろ
ルーターの常時接続は電波を圧迫する
大きなデータのやり取りはモバイル設備+バックボーン設備の二重で必要なモバイル回線にとって
コスト増に繋がりかねない
だから無制限の有線と違ってモバイルは従量制にして一般的な価格を下げるようにしてるんだよ
78:名無し: ID:tFbuhyh2M.net
>>73
バックボーン側の問題であることはガラケーも一緒じゃん
82:名無し: ID:tWueJGZs0.net
3Gと4Gのデータ量の違いと
ガラケーの性能の低さって説明しても無駄そうだもんな
あんた理解できないよ
無理無理
47:名無し: ID:E4+4fZNi0.net
総務省が制限したんだぞ
50:名無し: ID:T51f/qHr0.net
全員に10Mbps使い放題を提供してほしい
55:名無し: ID:tZZjVTwU0.net
電波は増やしたくても増やせない
利用効率を上げるか他の目的で使用している帯域を持ってくるか
まあ詰まってるのは電波だけじゃなくて有線のバックボーンもだが
56:名無し: ID:T4txbmD5a.net
携帯は上限あるのに固定改選は上限ないのはなぜなんだ
携帯だって基地局より咲は固定改選じゃないけ
58:名無し: ID:kNOvst2D0.net
64:名無し: ID:.net
台湾はプリペイドSIMすら無制限
九州の倍人口いる地区で出来て日本で出来ないわけが無いんだな
85:名無し: ID:tZZjVTwU0.net
帯域の話じゃなくて媒体の話でしょ
有線は必要なら増やせる
無線は物理的には増やせなきゃ
96:名無し: ID:X/8gOcRBM.net
面倒だから量子テレポーテーションでの通信を実用化しよう
このまとめの関連記事
【携帯料金】情報弱者の悲鳴「料金高い」「通信無制限にして!!!」
【動画あり】運転手「あっぶねえ!!!!!!」キキーーーーーッ!! 前しか見ないまんさん「(どこ見て運転してんの・・・頭おかしいわ)」スタスタ
【画像】最近の有名女子ゲーマーの顔面一覧wwwwwwwwwwwww
【朗報】ワイYouTube初めて3ヶ月マン、軌道に乗り始めるwwwww
AmazonプライムやNetflixのせいでDVD(ブルーレイ)のレンタルというシステムが消滅寸前wwwwwww
ソニー SONY 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000X : Bluetooth対応 左右分離型 マイク付き 2017年モデル ブラック WF-1000X B