1:名無し: ID:z5p4tzpr0.net
Linux財団のトップ、Jim Zemlinは、オープンソースサミット2017年の基調講演において、
「2017年はLinuxデスクトップの年だ」という趣旨の発表を行ったが、そのときにスライド資料を映すのにMacを使ったため炎上している。
Jim ZemlinがMacを使っているのは今に始まった話ではない。
例えば4年前の2013年には、Linux開発者として有名な Matthew Garrettにもネタにされている。
Sitting on a plane, watching Jim Zemlin use OS X.
? Matthew Garrett (@mjg59) July 23, 2013
飛行機に乗ってるんだが、隣りに座ってるJim ZemlinがOS Xを使ってるぜ。
そして、今回のことも皮肉られている。
4 years later, @jzemlin is still rocking an iPad and doing his slides under MacOS
? Matthew Garrett (@mjg59) September 10, 2017
@jzemlinはまだiPadでノリノリだしスライドはMacOSでやってる。
Linuxやオープンソースソフトウェアの普及と発展が目的のLinux財団のトップのJim Zemlinが、
オープンソースがテーマの会合において、今年はLinuxデスクトップの年だという趣旨の発表をする際に、
スライド資料の投影にLinuxカーネルを使っていないというのは、皮肉も皮肉で炎上もやむなしと言えるのではないか。
Linux財団のトップ、「2017年はLinuxデスクトップの年だ」というスピーチのスライド資料を映すのにMacを使って炎上
https://cpplover.blogspot.jp/2017/09/linux2017linuxmac.html
2:名無し: ID:FSTf1odC0.net
windowsとどっちがよかった?
3:名無し: ID:ZCfn19j50.net
仕方ないね
4:名無し: ID:FF7tvC6M0.net
アメリカン・ジョークだな
5:名無し: ID:4dY0uS56M.net
linuxデスクトップは15~20年くらい前から言われてて全く実現しないよね
関連記事
107:名無し: ID:mIUXFCpl0.net
>>5
ソフトをインストールするのにコマンドを打たないとできない
コンパイルしようとしたら最新のライブラリが足りないなど
OSの管理者がいないと何もできない
184:名無し: ID:0tiEY9iw0.net
>>5
でもTurbo3の頃よりすごく進化したと思う
コマンド打つ機会は激減したし。なぜかWindowsのほうがコマンド覚えさせられることが増えた気がする
239:名無し: ID:w1xLxxnt0.net
>>5
なぜかデスクトップLinuxはずっとWindowsの悪いところを真似ばかりしてるからな
14:名無し: ID:UEyKbKNr0.net
>>5
Linuxデスクトップの出来が悪いからじゃないよ
Linux自体にフールプルーフがかかってないからだよ
壊そうと思えば際限なく壊せる
それじゃ初心者は寄り付かない
Androidが皆使えるのはアホがシステムを触れない・壊せないようになってるから
46:名無し: ID:GaSw+0jGa.net
>>14
なんか違うな
あれは時代遅れのゴミくずだよ
334:名無し: ID:oY6pCyFq0.net
>>14
そう思う。
まあ言い方の問題でフールプルーフと言うよりポリシーが明確じゃないデザインって言い方も出来る。
6:名無し: ID:1eHXLxS/0.net
こうゆうゆるーい炎上好き
7:名無し: ID:UEyKbKNr0.net
まあそりゃ炎上するだろ
MSの経営層がMac使ってるのとはまたレベルが違うからな
Linuxを中心としたオープンソース界隈の意識の高さは異常だから
儲からない代わりに意識の高さだけで生きてる連中だもんw
9:名無し: ID:A9/D7Q2Ga.net
面白いジョークだな
16:名無し: ID:3ORVP5WDa.net
MacだってWindowsで作ってるんだから
133:名無し: ID:hXRN8J2d0.net
>>16
何年か前にアップルジャパンの本社行ったら
みんなDELLのパソコン使ってたわw
316:名無し: ID:zg9zuEkC0.net
工場のラインだろ?
さすがにハードウェアの設計やOSの開発はmacなんじゃ
327:名無し: ID:g424447V0.net
ハードの設計もwindowsだぞ
Macで出来るのは営業とかじゃね?
金融屋が使うOSってなんなの?
17:名無し: ID:ZK7WKB3a0.net
は?マックてリナックスやろ?
23:名無し: ID:vjCPCSpM0.net
MacもLinuxだろ
156:名無し: ID:OyyHLnwhM.net
>>17
>>23
UNIXではあるがLinuxではない
25:名無し: ID:Kn0aDv3c0.net
Linuxってハッカー専用ってホントなの?
29:名無し: ID:UEyKbKNr0.net
なんかえれーレベルの低いスレだな
ここ数日Linuxのスレが幾つか立ってどれも面白かったのに
>>25
まあハッカーしようと思ったらまずLinuxを使うだろうね
ペネトレーションテスト()用のパッケージ群を擁したそれ用のディストリが簡単に無料で手に入るからね
134:名無し: ID:HEl+glf20.net
>>25
ハッカーじゃないけど、ネットワーク周りのいじりやすさはlinux
32:名無し: ID:2imYcvjtr.net
33:名無し: ID:ula15p8e0.net
WindowsやMacみたいに普段使い向けのLinuxってあるの?
開発とかサーバーのイメージしかないわ
64:名無し: ID:5O51O1rTM.net
>>33
そういう謳い文句のディストリはいっぱいあるけど
Windowsと比べてソフトが少なすぎる
129:名無し: ID:njhDztHjM.net
135:名無し: ID:5O51O1rTM.net
>>129
ubuntuのLTSじゃないやつDLさせちゃう危うさより
mintすすめたほうがよくね?
145:名無し: ID:njhDztHjM.net
151:名無し: ID:sC6a9wI80.net
>>145
Long Term Support
5年使える
154:名無し: ID:uH/CBpHk0.net
158:名無し: ID:cMcWSZ/f0.net
>>145
Long Term Support
通常のよりサポート期間の長いやつ
Linux関係なくソフトウェア一般の用語
173:名無し: ID:njhDztHjM.net
>>151
>>154
>>158
知識不足でした
36:名無し: ID:ctx5Lj/h0.net
UbuntuでLibreOffice使えや
65:名無し: ID:+kvXDdwZ0.net BE:163221131-PLT(55555)
本日のおすすめ記事
ニコニコ動画は若者文化の最先端はもはや昔の話・・・若者たち「気持ち悪いおじさんしか見ていないイメージですね」
39:名無し: ID:e8lIJkJ+M.net
グーグルってちゃんとリナックス側に金払ってんの?
47:名無し: ID:zeHLfWTMa.net
57:名無し: ID:e8lIJkJ+M.net
75:名無し: ID:zeHLfWTMa.net
>>57
Linuxカーネルのパテント料金を払ってるかって意味で言ってるなら、そりゃ誰も払ってないだろう
177:名無し: ID:0ucLk25C0.net
40:名無し: ID:MB7ccq2J0.net
結局Ubuntuって何だったんだろうな
無料OSだったらみんな食いつくと思ったら無料でも広まらない
43:名無し: ID:lsbr7NCE0.net
Linuxでデスクトップという夢を未だに諦めてない世界で一番馬鹿な男
リーナス・トーパルズとかいうパソコンの大先生
178:名無し: ID:osAuCCNf0.net
>>43
リーナストーバルズって別にデスクトップは推してないんじゃないの
50:名無し: ID:UEyKbKNr0.net
>>43
去年あたりもDELLのXPSノートにLinux入れて「これがベストの開発機と言えるな(キリッ」
なんて言ってたからねw
60:名無し: ID:Pisa6H8o0.net
linuxだからジョークとして許される
WindowsでもMacでプレゼンしても許される。逆はNGだけど
BSDでMac使ってBSDの年だ、は少しヤバそう
95:名無し: ID:cwLpIq9Ja.net
>>60
AppleがWinでプレゼンしたら物理的に炎上しそう
317:名無し: ID:QMQm6Zl10.net
63:名無し: ID:2imYcvjtr.net
ubuntuとかmintいれるくらいなら
arch系のgui環境整ってるやつ入れたほうがいいな
manjaroとかantergosとか
いずれこの辺がデスクトップlinuxの主流になる
81:名無し: ID:5O51O1rTM.net
>>63
debian系の問題点ってなんなの?
まさに今つかてるけどさ
319:名無し: ID:QMQm6Zl10.net
>>81
リリースが遅くいつも方針で揉めている印象
87:名無し: ID:UEyKbKNr0.net
>>63
ARCH系のGUI環境??
LinuxってGUIはウィンドウマネージャとデスクトップ環境次第であってディストリの差というものは存在しないよ
104:名無し: ID:zeHLfWTMa.net
>>87
archがベースでGUI関連を始めからバンドルしているディストロの話なのは、manjaroって言ってるからすぐわかるだろ
124:名無し: ID:bn2/c+kX0.net
>>87
arch系列でGUI環境が整ったディストリ。だろ
素のarchはlinux知らん奴が入れるのも面倒だしな
それにディストリ毎に設定違ったり設定用のツール入れてたり同じウィンドウマネージャでも使い勝手違うだろ
差はあるんだよ特に最初から使える設定であって欲しい初心者を取りこんで主流にしたいなら尚更だ
アスペlinuxユーザーがこれだから流行らねえんだよ
131:名無し: ID:UEyKbKNr0.net
>>124
何をそう必死になってんのか
俺はAntergosもManjaroも使った上で言ってる
そもそもGUI環境が既に整備されたArchなんて、言ってて恥ずかしいレベルなんだぞArchユーザとして
136:名無し: ID:bn2/c+kX0.net
144:名無し: ID:nf02YqWoa.net BE:843246759-2BP(1002)
182:名無し: ID:pdkXF7Za0.net
>>131
manjaroはarchじゃないって何回も言わせんな
antergosのインストーラーはイマイチ安定しないから初archで楽チンにインスコしたいならarch anywhere一択だろ
67:名無し: ID:+lT9+g1s0.net
Linuxデスクトップはある時点では良くてもカーネルバージョンアップしたらGUIから
/etc 以下の環境設定がまったくできなくなったりぐちゃぐちゃになるから
これを2,3回経験するともうデスクトップは嫌ってなるよ
誰も責任持たないんだもん そりゃ好みのデザインやガジェットを”開発”するのは好きな連中だけど
互換性をやアップグレードを担保したりする地味なことは対価がないと誰もやらんからね
84:名無し: ID:2imYcvjtr.net
ゲームはOpenGLがDirectXに勝てない限りwindowsに並ぶのは無理だな
99:名無し: ID:thKq9N6m0.net
>>84
Vulkan作ってOpenGLはもう捨てたよ
まあVulkanもDOOMだけの一発屋でPCゲームじゃ普及しそうな感じ全くしないけど
152:名無し: ID:bgrOrbO00.net
>>99
VulkanはAndroidも視野に入る(予定)だから需要高いぞ
Appleが乗り気じゃないのが傷だが
162:名無し: ID:thKq9N6m0.net
>>152
Androidは普通に普及するんじゃね
OpenGL ESからなら純粋に性能強化だし
117:名無し: ID:q0ybWtW40.net
結局プログラマー以外にアピールできるソフトがないんだよね
このまとめの関連記事
Linuxのダメなところって、Macを完璧に模倣しないことだと思う
Windows、Mac、Linux、Android、iosのすべて使ってる奴っている?
ワイ違法ダウンロードしまくって、とうとう頭がおかしくなってしまうwwwwwww
【動画】 岸和田で男と女が大喧嘩で現場騒然! 駆けつけた警察官にも暴行
【悲報】日本企業「北朝鮮から飛翔体が発射されました。いつもより15分早く出社して下さい。よろしくお願いします」
【画像あり】転売ヤーさん、プレゼントを転売してしまうwwwwwwww
メルカリワイ「値下げできません」 ガイジ「値下げお願いします!」 ワイ「無理やって」