1: 名無し

 機に乗るのをためらう親子連れにも安心して空の旅を楽しんでもらおうと、「赤ちゃんが泣かないヒコーキ」と銘打ったユニークな取り組みを始めた。赤ちゃんに心拍数を測定する機器を着け、連動するスマートフォンのアプリで“予兆”を察知すると飲み物を与えるなどして大泣きを防ぐという仕組み。成田-宮崎間で往復のデモフライトを実施し、効果を検証した。

全日空によると、乳児を持つ親の4割が子連れでの搭乗に抵抗を感じているという。同社は2年前から東レやNTTなどと協力し、スポーツ選手が使う心拍数の測定機器を赤ちゃん用に応用する研究に着手。泣きだすサインとされる心拍数の急上昇などを測定し、アプリが乳児の状態を「アクティブ傾向」「落ち着き傾向」などと表示する。

デモフライトには、3カ月~2歳の36人とその家族が参加した。搭乗前に、腹巻きのように布と一体型になった機器を取り付けた時点から泣きだす赤ちゃんが続出。離陸や着陸など気圧の変化や振動が激しい時は、機内に泣き声が響いた。親がアプリを見る前に泣きだす例もあった。全日空などは今回の結果を分析し、機器の改善などを進めて実用化を目指す。

高梨貴行さん(34)、美紀さん(28)夫婦は、5カ月の長男颯人(はやと)ちゃんと初フライト。颯人ちゃんは離着陸時に泣いたが、そのほかは落ち着いていた。美紀さんは「アプリで状態が分かるだけでも安心できた」と話した。

搭乗前、心拍数を測定する機器をおなかに取り付けてもらう赤ちゃん=1日、千葉県成田市の成田空港
https://www.nishinippon.co.jp/import/national/20171002/201710020002_000.jpg?1506891724

配信2017年10月02日 06時00分
西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/362860/

2: 名無し

赤ちゃんの思い出にはならないぞ

3: 名無し

大人でもあの空間はストレスを感じるのに赤ちゃんは大丈夫なのか

4: 名無し

先日の旅行で飛行機を利用した際に嫌な思いをした。

搭乗したときに荷物を座席上にある座席番号が書かれている手荷物棚?に
入れようとしたのですが、先に搭乗した人が既に私の座席上の棚に荷物を入れてました。

仕方ないので、それをどかそうとしたところ、直ぐ近くにいた爺さんが
『自分の座席上の棚に荷物が納まりきれないので入れた』と悪びれも無く言ってきました。

『それじゃ私の荷物はどうするの??』
と聞いたところ、『だってしょうがないじゃない。入らないんだから』とのこと。
頭に来たので、無言でその爺さんの荷物を下におろして私の荷物を入れました。

爺さんは仕方なく他の空いている棚を見つけて自分の荷物を入れてましたが、
持ち込める荷物は1人1つじゃないんでしょうか?

8: 名無し

>>4
たまにどう見ても許容サイズ超えてるでっかいスーツケース持って入るバカいるな
CAに見つかったら預けさせられるかする、2つ以上手荷物持ってるのは座席下に置いてくれって促される

21: 名無し

>>8
乗り継ぎの場合、経由先の便に間に合わない恐れがあると預かってもらえない
荷物と生き別れになるのを防ぐためだろうが
20歳そこそこの娘が、以前通用路を走って乗り換えさせられたことがあると言っていたのに、
オバサンである私に走らせるわけにはいかないと思って預からなかったのだろうが、
結局荷物を引きずりながら遠くの搭乗口まで走らされて疲れた

28: 名無し

>>8
最近のスーパーシートは座席下に荷物入れれなくて困る
手荷物はスッチーが入れてくれるからいいんだけどね

15: 名無し

>>4
荷物によってはCAさんも空いてる荷物棚移動させるよね。
まあ、嫌なこと、困ったことは自分で判断せずにCAさんに聞いてみる方がいいね。
そうすれば当事者同士不愉快にならなくてすむ。

18: 名無し

>>4
これは爺さんが悪い

34: 名無し

>>4
マジレスすると空いてるとこに適当に入れろ
CAに相談してもそうなるだけだし
他人の荷物に勝手に触るのは犯罪扱いされても文句言えない
最も愚かな行為

76: 名無し

>>4
コピペ

5: 名無し

トマトでもすわせとけ

7: 名無し

ベビーカーで電車に乗られるのも迷惑なのに。空までとは。

10: 名無し

子連れ限定便とか出せばいいのに
全員泣き叫び放題のやつ
親同士はお互い様ってことで我慢する

20: 名無し

>>10
「我ら親子、冥府魔道を歩む者。もし離れ離れになった時は一人で生きるよう申し付けてある」

そんな覚悟の要る飛行機はヤダ

109: 名無し

>>10
これいいな。快適な空の旅が地獄にならなくて済む
我儘な親が人の子供の泣き声は嫌だと言い出しかねんが

11: 名無し

予兆なんてあろうがなかろうが泣くんだよ
あやしても泣き止まねーんだよ
馬鹿なのか

12: 名無し

ていうか、4才くらいまでは
飛行機乗せんな
たしか、鼓膜にもよくないはず

99: 名無し

>>12
子育て放置な親が、生後10ヶ月の赤ちゃん連れて搭乗した
「一歳超えると有料でしょ?無料なうちに体験させたくて」だと
ギャン泣きすると本当に鳴き声大きくてなかなか泣きやまない子で
それでも
赤ちゃんは泣くのは当たり前
国の宝を育ててるんだから、周りが協力すべき!
って口癖な馬鹿親だから
一緒の飛行機の人気の毒でならなかった

13: 名無し

国内便ならどんなに長くてもせいぜい3時間弱だろ。
赤ちゃんの泣き声くらい我慢しろや。
想像してみろよ、機内でカワイイ赤ちゃんが3時間泣き続けている姿を。
やっぱりウルセーわ。

49: 名無し

>>13
国内便なら時間も短いし、里帰りなんだろうと思う事にしてギャン泣きクソガキと同乗しても耐える。
しかし、ハワイやグアム便て明らかにリゾートだと思うんだけど
耳が痛そうだし、離着陸なんか大人でも恐いのに赤チャン気の毒。
耳が不自由になったら親が恨まれろ。

16: 名無し

プルアップ( ゚∀゚)o彡フゥフゥ♪
プルアップ( ゚∀゚)o彡フゥフゥ♪

17: 名無し

赤ちゃんって耳抜きってどうやるの?

24: 名無し

>>17
それが上手くできなくて泣くって言うよね
だから気圧差の少ない飛行機を開発したのかと思ったけど全然違った

33: 名無し

>>24
ニュースでみて、ようやくか・・・・。
と思ったら全然違うわ結局泣いてるわで馬鹿なのかと思った。

19: 名無し

俺にボーズのノイズキャンセリングヘッドホン貸してくれればおk

23: 名無し

でもエンジン出火するでしょう。。。

25: 名無し

2歳未満の子供は料金がかからないからとかで乗せる親がいるけど、本当に迷惑だよな。
どうせ子供はそのころの記憶なんて無いのに、自分たちが旅行をしたいから飛行機に
乗せて、周りに迷惑をかける。最低搭乗年齢を10歳くらいにしてほしいな。

48: 名無し

>>25
新幹線なら閉鎖空間に4、5時間のところを
飛行機ならせいぜい2時間だから飛行機にするっていう理由もある
親子のストレスも世間への迷惑も半分で済む

50: 名無し

泣くのを察知して事前に対策し、決して泣かせないとかディストピア感があるな

>>48
個人的には新幹線の4時間より飛行機の2時間の方がキツいなあ
飛行機は狭いし景色もないからストレス度高い
うちも子供いるけど、どっちか選べって言われたら新幹線にするわ
もちろん人それぞれだろうけどさ

63: 名無し

>>48
国内線ならな・・・国際線で赤ちゃんを乗せてるやつらも結構いる。そうすると
時差ぼけしないように時間を合わせて寝ようとしても、泣き声で起こされる。
結果的に仕事に支障がでることにもなるんだよな。

87: 名無し

>>25
子供が2歳になって料金が発生する前にハワイに行っとかなきゃ と言っているバカがいた、、

88: 名無し

>>87
ナマポか

94: 名無し

>>87
中流層までの母親界隈ではよく聞く話
ハワイに限らず旅行ということで

26: 名無し

独身の時は電車とか飛行機とかで泣く子供がいると、うるさいなあって
ちょっと嫌な気分になってたけど
いざ結婚して自分に子供が出来たら本気でぶん殴りたくなるくらいムカつくようになったわ

27: 名無し

機内客室エリアの気圧の変化の測定もしてなきゃ意味無いさ、大人だってやられるのに赤ちゃんには拷問。

29: 名無し

赤ちゃんが泣くということは、辛いとか痛い思いをしてる事を表現してるんだろ。
なんで親としてそんな環境になるような飛行機に乗せられるんだよ。別の手段で
移動を考えるべきだろ。

30: 名無し

ほんとガキ連れて飛行機に乗る若いバカ夫婦、マジてお前らタヒねよ。
子供には罪ねーけど、お前らはほんとクソだ。

31: 名無し

最近の機内は赤ちゃんの泣き声が気になるほど静かなの?
エンジン音の遮音技術が上がったのかな。

32: 名無し

子供を連れて帰省するなんてお前らには一生ないんだろうけどwww

100: 名無し

>>35
友達とロスに旅行で飛行機利用した
約10時間のフライト中、赤ちゃんがほとんど泣いていた
親はグーグー寝てたし
チって舌打ちする火と、はぁと大きめにため息つく人
本当に眠れなくて、何回かアメリカに旅行してたけど、あれだけ酷い時差ボケ体験したことはなかった
私達は遊びだったけど、出張とかの人は気の毒でならなかった

36: 名無し

赤ん坊は母親の心理状態が分かるからな、焦って寝かそうとすると余計に不安になって泣くんやで、

37: 名無し

iPadに好きな動画入れとけばとりあえず凌げるいい時代
今さらこんな企画時代遅れ

39: 名無し

耳だいじょうぶなのかな?

40: 名無し

結局食い物食わせて黙らせろみたいな感じで笑った。

41: 名無し

飛行機乗るのほんの数年待てよ
赤ん坊と乗る方も乗られる方も気つかうからいいことねーわ

43: 名無し

つか生後5ヶ月の乗せたのかよ

45: 名無し

>>1
子連れでの搭乗に抵抗を感じるのが4割しかいないのに驚きだよ
8割ぐらいは「抵抗あるけど法事やら何やらで仕方なく…」って感じかと思ってたのに

47: 名無し

風邪薬飲ませとけうるさい

53: 名無し

子連れは防音スペースに隔離

57: 名無し

飛行機だと逃げようがないから大迷惑だな

58: 名無し

国内線だと沖縄路線を除けばせいぜい1~1.5時間だろ。
赤ちゃんだって好きで泣いてる訳じゃないから、いちいち目くじら立てるなよ。

59: 名無し

赤ちゃんが泣くからイラつくんじゃなくて親の勝手で大変な目に遭わされてるのにイラつく
上手くあやせないゴミ親多いし

66: 名無し

>>59
そう。
子供に罪はない。親が悪い。
子供は難聴のリスク背負わされてるから可哀相。

60: 名無し

乳児を気圧があ激減する飛行機に乗せるのは虐待だぞ

61: 名無し

飛行機の座席取るとき、赤ちゃん連れが前方から点々と間隔開けて取ってるから疑問に思った
機内で絶対泣くんだから、前方とか後方とか一か所にまとめて座ってもらうことって
できないんだろうか

64: 名無し

こんなにクレーマーが多くて
肩身の狭い思いしないといけないんなら
少子化問題なんて解決するはずないわ
移民で補うしかないね

68: 名無し

赤ん坊は泣くのが仕事
気にならないって事は無いがしばらくすれば慣れる
ただあまり激しく泣くようだと脱腸にならないかと心配はする

70: 名無し

無理してまで赤子連れで旅行する必要ないだろ。

71: 名無し

耳抜き出来ないから痛がってるだけ
高度に合わせて室内気圧を変えろよ

73: 名無し

ん、機内の気圧調整とかじゃないの

75: 名無し

アプリで予兆わかっても泣くのが止められなければ意味ないだろ

79: 名無し

こらぁまた人権屋の鴨になるかも

81: 名無し

赤ん坊だと飛行機で耳痛くなったらどうすんの?
なにもないならもう飛行機にのせることが親の虐待じゃね

103: 名無し

>>81
親がタイミング見計らってミルク飲ませたりジュース飲ませたりするらしい
それで耳抜きするんだってさ

82: 名無し

映像見たがまだまだ平均的な赤ちゃんしか泣かしてないわな。
赤ちゃんというより、幼児くらいになったイヤイヤ期の子に効果あったら本物だわ

83: 名無し

チャーターで3歳以下子連れ限定ツアーやればいいんじゃね?
モニターにこれだけ集まるということは需要あるんだろ

84: 名無し

>>1
防音キッズルームを作れば親、子供、他の客、客室乗務員のみんなが幸せになるのでは

経営的には座席数が減って収入が減ってしまうが顧客満足度とどちらを優先すべきなのだろうか

86: 名無し

アプリ開発者は身も心も赤ちゃん(を体験できるお店で)となって開発し続けた。という涙ぐましいプロジェクトx的なナニか

89: 名無し

>>1
そんなデバイス付けたら余計泣くわw

90: 名無し

子供で人体実験か・・・

91: 名無し

よっぽどの理由と他の手段がない限り、赤子を飛行機に乗せるなよ

92: 名無し

何よりも赤ちゃんがかわいそうで見てられない

96: 名無し

アメリカだと子供用のメラトニン売ってるから、それ与えたりしてるんだろ。
そもそも気圧で耳が変になったらつばを飲みこめばおさまるというのを理解していない年齢でのせるのはかわいそうだ。

97: 名無し

赤ちゃんより旅行でテンション上がったマナーの知らず田舎ババア達のおしゃべりがうるさかった。
それ以来毎回耳栓持ってる。

101: 名無し

>>97
耳栓も聞こえちゃうからなあ
俺は音楽でたえしの

98: 名無し

気密の授乳室を義務化しろよ

102: 名無し

赤ん坊が泣きそうになると
スターウォーズの帝国のマーチを流す
竹本ピアノのCMを流す

好きな方をえらべ

105: 名無し

アプリで泣き出す予兆が掴めることと,泣かないことの間には大きなちがいが
あるように感じるが?

予兆があっても原因を解消できないなら,予知する意味ないんじゃないの?

106: 名無し

アプリが泣きそって判断したら下ろさせるのか?

108: 名無し

しょせん今の世では「静かに過ごす権利」より赤ちゃんが優先されるのだから、
神経質なまでに泣き声に反応する輩が不自由するのは仕方ない。どこ行ったって一緒だ

110: 名無し

無理やり乗せてるとトラウマとかなりそうだな。