1: 名無し
i7-7700kとgtx1070でええのか?
2: 名無し
ナウなヤングだったらRyzenだろ
4: 名無し
>>2
なにそれ、なんか名前ダサい、中国製?
6: 名無し
>>4
AMDの新プロセッサ
7: 名無し
>>6
日本法人が詐欺だとかなんとかで騒がれてたやつか
11: 名無し
>>7
大体間違ってないがそれはThreadripperの販売の話な
3: 名無し
ブラックサンダー
5: 名無し
何だっけあのエナジードリンクみたいな名前のグラフィックのやべーやつ
9: 名無し
ナウなヤングならガス冷PCだろ次に水冷
13: 名無し
>>9
水冷? ショートするやんけ
17: 名無し
>>13
なら湯没PCだな水槽買ってこい
10: 名無し
GTX11**を待つのがナウい
12: 名無し
NVMe SSD
14: 名無し
ナウは油漬けな
15: 名無し
PowerBookがナウいよ
16: 名無し
今買うならRyzenかスリッパかSkylake-X
来月以降ならCoffeeLakeと比較して好きなやつ
さすがに今Kabylake買うのは無いわ
18: 名無し
今Kabyちゃんにしたら間違いなく来月にはナウじゃなくなってるね・・・
20: 名無し
>>18
マジか、チョベリバになりかけた
19: 名無し
用途によるが、グラボ積んでる以上ゲームするだろうから
ゲームをするなら7700k だろうな ライゼンとかいう産廃を買うと後悔するぞ
21: 名無し
7700k殻割りしていいのか?
22: 名無し
7700kはダサいんだよなあ
23: 名無し
そもそもナウでヤングがナウでヤングじゃ無いから無理
24: 名無し
インテルとかほんとに芋すぎるw
雷禅以外選択肢ないよ
25: 名無し
Intel信者の俺ですら今組むならRyzen選ぶと思う
でも液体金属で爆冷えになった3770Sが壊れるまでは次の自作はしない
26: 名無し
どの比較サイトみてもRyzenボロ負けしてるけも、これってステマなん?
27: 名無し
AMD Ryzen 7 1700X 14,641 $298.99
Intel Core i7-6850K @ 3.60GHz 14,388 $349.89
Intel Core i7-4960X @ 3.60GHz 13,863 $2,350.00
AMD Ryzen 7 1700 13,781 $294.99
Intel Core i7-5930K @ 3.50GHz 13,643 $613.17
Intel Core i7-6800K @ 3.40GHz 13,617 $299.00
AMD Ryzen 5 1600X 13,178 $219.99
Intel Core i7-4930K @ 3.40GHz 13,059 $550.00
AMD Ryzen 5 1600 12,355 $209.99
Intel Core i7-7700K @ 4.20GHz 12,126 $334.89
え、今更工作っすかインテルさん!?!?!ww!?
28: 名無し
>>27
1800Xと6950X外しててワロタ
31: 名無し
AMD Ryzen Threadripper 1950X 22,598 $999.99
Intel Core i7-6950X @ 3.00GHz 20,022 $1,579.00 ←せんごひゃくななじゅうきゅうどるwww
AMD Ryzen Threadripper 1920X 19,475 $799.00
AMD Ryzen 7 1800X 15,451 $398.99
自ら墓穴掘ってるけど次どうするのw?
29: 名無し
30: 名無し
自作PC板で有名なアフィサイトなんて信じる奴が情弱
ゲームで性能振るわないのは、ほとんどのゲームで4コアぐらいしか使わないからな
Ryzenはシングルスレッド性能がちょい低いのでi7 7700Kにゲームでぼろ負けする
しかしそれはi9 7820Xとか、Intelの最上位クラスのCPUですらi7 7700Kに太刀打ち出来ていないぐらい、
「コア数多くても多コアに対応してなくて性能振るわない」っていうのは既に分かりきった事だよ
32: 名無し
Ryzen一択ってのは分かった
33: 名無し
ゲームしかやらないなら7700kで良いんだけどね
34: 名無し
いやそもそもゲームしかやらないならi5とかR3でもいいんだけどね
35: 名無し
でも今更7700kかよっては思う