1: 名無し

日本のIT業界がストレスフルな理由 – WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)


https://wirelesswire.jp/2017/09/61095/

Why Japanese tech industry is stressful

2017.09.26
Updated by Mayumi Tanimoto on 9月 26, 2017, 07:13 am JST

IT人材のスキルキャリアを研究するNPO法人「ITスキル研究フォーラム(iSRF)」が国内で就業するITエンジニア1万228人を対象に実施した調査結果がネットで話題になっています。

ITエンジニアのストレスチェック実態調査

・厚生労働省が定める「高ストレス」者に該当するものが17.8%

・他業種も含めた厚生労働省調査だと10.1%なので1.8倍

・月間の労働時間が、200時間を越えると急激に高ストレス者の割合が増加

・全体の4分の一を超える26.4%が高ストレス者

・技術レベルの高いエンジニアは「高ストレス」が2.3%。ミドルレベル(17.7%)エントリーレベル(20.0%)

・従業員数5,000人を超える大企業では、高ストレス者は25%。平均は17.8%

・39.3%が高ストレス者が「ITの業界から離れたい」と回答

この結果が興味深いのは、技術レベルが低く、大企業勤務の人ほどストレスレベルが高い、ということですね。

大企業勤務だと報酬や待遇が保証されているのでストレスレベルが低そうですが、ここには日本のIT系大企業独自の事情が関係ありますね。

大企業の場合、一応分業されていても仕事の割当が専門別でもなく、工数管理もかなり適当、年功序列マストで、しかも丸投げされるのに、裁量権が小さいので、若手や中間層に集中。しかも仕事がレガシーシステムのお守りだったりして、身につくのは将来負債になりそうな技術と社内知識ばかり。

会議の席順とか根回しとか、エクセル方眼紙の埋め方、伺いの書き方ばかりうまくなるけども、転職は無理な社畜になっていくという構造ですね。。。さらに上司や客からは鬼のような叱責でやる気低下で鬱直行。

日本のエンジニアはストレス耐性が高いですが、それでも40%の人が業界を離れたいというのは相当な問題です。一方で注目すべきなのは、英語圏の場合、IT業界の人のストレスの原因が、技術革新についていくこと、だったりするわけです。

そもそも、英語圏だと大企業でもエクセル方眼紙はないですし、会議は多いかもしれませんけど、根回しはあまりないですね。必要な時もありますが。無駄なレガシーシステムは捨てちゃってチームごと解雇するので、お守りの仕事はなくなってしまうこともありますし。(自分の仕事もなくなるんだけど)

負債になるシステムのお守りを15年やって廃人同然になっていくか、それとも、いつクビになるかわからない環境で常に最新の技術にキャッチアップして燃え尽きていくか。究極の選択のような気がしますが。

2: 名無し

年功序列が最も相応しくない業界なんだよな

じじいどもは新しいことについて行けないし勉強しないけど、偉いし給料高いし、スピード感についていけない

それが結局安給料で若手に回って、プロパーで対応できずに派遣に任せてますます自前でメンテできなくなってストレスが増える…

3: 名無し

日本のIT業界が下請けの下層技術者ばかりだからだろ

4: 名無し

>>3

うむ

結局技術を持ってる実態である下請けにみんな投げちゃう

大企業が発注受けてものづくりをやめた技術ないけど偉いプロマネだからね

5: 名無し

Apple Numbers与えても方眼紙やりそう

7: 名無し

日本人は農耕民族だから、環境圧に耐えるようにできてるの

12: 名無し

>>7

>日本人は農耕民族

欧米人も農耕民族。
文明は農耕による余剰生産物が可能にした食料生産以外に携わる専門職の発生によって発展した。

8: 名無し

べつにエクセルの使い方程度で・・・そんなレベル云々変わらんだろw

プログラミングの技術で言うなら、単に低賃金で雇おうとする企業体質に問題あるんでしょ

というかそういうビジネスモデルだから

いまだに営業職が花形なんて思っている企業がエンジニア雇おうとすると、そういう感じになるだけ
建設業みたいなもんでしょ
まぁ建設業の方が、レベルが分かれているからあちらの方がマシだけど

技術力もそうだけど、そもそも業界関係なく・・・業務効率上げること考えれば自然とIT化も含めて促進されるし
そうなればそれなりに技術が求められてきて、能力の底上げにもつながる

数十年前と違って、これらのIT関連技術の向上や活用ってのは、そのまま企業の質や国力に直結しているんだけど
いまだに気づけない奴が多いだけ

9: 名無し

Excelでも何でも、改行できない方眼紙だけは異様に困る…。

10: 名無し

エクセル方眼をバカにするやつは、どんなソフトウェア使ってるんだ?

13: 名無し

>>10
自分で作ればExcelより小回りが利く。

11: 名無し

絶対にバグがでないことを(仮に客が求めなくても、)営業が求めるから
改修もろくにできたもんじゃない

14: 名無し

大企業の場合、というくだりはまさにその通り
中途半端なソフト屋は45過ぎたら食えないから、派遣や1000人以下の開発会社は辞めたほうがいい

15: 名無し

まともな給料とまともな休みをくれない
人材は使い捨て
これじゃ未来はないわ

16: 名無し

土日出勤で働いて身体壊す日本人プログラマーより
ビットコイン採掘し続ける中国人ブローカーの方が要領がいい件について

17: 名無し

コボル技術者なんて死ぬまで働かされる、今日も働いてる、日曜なのに
JAVA技術者は薄給
C#技術者はチーフからボコボコ叩かれてストレスで顔つきが悪くなる
それでも働くのは他がもっとひどいから

18: 名無し

オレが今いるところは技術レベルめちゃくちゃ低い
しかも技術レベルが低いのに皆飲み会のことしか頭にない
もうどうしようもないお

19: 名無し

エクセル方眼紙とか極端な例を盛り込んで作文しているのは、広く取材していない実態を知らないライターなんだろうな。

20: 名無し

応用技術者試験を取得してない人から
どんどん切り捨てていけって

21: 名無し

もちろん楽しい職場も少しはある
防衛関連は割りとおもろい、決して表に出ないが日本を支えてる実感がわく
新興企業で働くのもオススメ、大学の文化祭のノリでシステムをガンガン作る、会社がでかくなるのが目に見えてわかる
他はあんま勧めない、疲れる

22: 名無し

エクセル方眼紙なんて聞いたことないぞ
エクセルをワープロがわりに使ってる奴ならいるけど

25: 名無し

>>22
それは知識が偏りすぎ。
A4のくくりにこだわったエクセルの提出文書は、これに該当すると考えていい。

23: 名無し

IT技術者で一番のオススメは地方公務員のサポートで働くこと
区役所、市役所、町役場
地方公務員が天国だってのが心底わかる
ゆっくりと時間がたっていく、夕方になればああ今日も1日が終わりかって世界
パソコンより窓の外眺めるのが長かったって言ったらわかるだろw

24: 名無し

大企業のITがストレスで、派遣や1000人以下の開発会社は辞めたほうがいい なら、

いったいITで就職するならどこがいいのだ?

27: 名無し

>>24
結論「日本のIT業界には就職するな」

29: 名無し

>>24
ITだけのところはやめとけ。ものが絡まないと、日本人はダメな気質らしい。

26: 名無し

Excel方眼紙はわかりやすいから書いてるだけじゃないかなあ
Excelに関しては方眼紙じゃなくてもDB使えよってデータ管理にExcel使ったりといろいろとひどい
道具そのものはいい道具なのに使われ方が残念というか

35: 名無し

>>26

Excelの方眼紙は国の機関のテンプレートとして使われているから厄介。

端末が複数あるところはバージョン管理が必要。VBAでカスタマイズする

しか方法がない。そこまでやれるやつがExcelにこだわるとは思えず…。

Excel以下の商用プログラムがあるのも事実。
一行入力を列にしてMemoにしているシステムには驚いた。コピペが不可
一行の長さを気にして入力が必要って…

39: 名無し

>>26
そもそもExcelにしてもOracleDBにしてもアメリカのIT製品だろ
何で日本のIT企業はExcelやOracleDBそのものを作らないのか

44: 名無し

>>39
いまさら「車輪の再発明」を勧めるか?
ジャストシステムでもあるまいに。

49: 名無し

>>44
それにしたって日本はあまりにも無さ過ぎだろ。
ドイツならSAP、フランスならCATIAとか主要先進国なら何かしら世界的ソフトウェアがある。
日本はそれらの国より人口多いのにグローバルに通用してるソフトが何もない。

53: 名無し

>>49
結局、何も残らないとしたら、日本人に才能がなかったとしか
言えないな(´・ω・`)

59: 名無し

>>49
Rubyは?

66: 名無し

>>59
ここでは産業としてのITを語ってるから当然営利ソフトの話。
もちろんRubyは日本産としてはおそらく世界で最も良い位置まで食い込んだソフトというか言語だと思うけど
それが日本に利潤を生んでいるかと言うとまた別の話だわな。

71: 名無し

>>59
Python, Java >> Ruby
歴然だな。

28: 名無し

だってDB使い方わからんもん

30: 名無し

エクセル方眼紙でもいいじゃんw

ワード方眼紙つかっているところあって、
重いのなんのってw

31: 名無し

Excel方眼紙が無かったら無駄なくせに大量に作らなければならない
計算式てんこ盛り書類を短期間で処理しきれません

32: 名無し

製造業しか国が面倒見て来なかった結果

33: 名無し

「エクセルを使える」
どの程度使いこなせれば、客観的に使える能力があると認めてもらえるのか

34: 名無し

でもGoogle日本法人とかは平均年収1000万円を余裕で超えてる

36: 名無し

商流と、人月での見積もり、発注側の無知。

37: 名無し

ソフト産業だけ国策で東京に全てを集めてしまい、電通のようなゼネコン24時間丸投げ対応の仕組みを作ってしまい失敗したから

38: 名無し

海外は技術についていく心配

東京だけ、ファックス片手に宴会芸の電通みたいな元請けからの
24時間対応の過労死問題だからな

40: 名無し

長時間拘束をまずやめないと新技術触ったりとか研鑽とかできんわけよ
日本のIT業界の働かせ方こそ高レベル技術者が育たない原因
意欲がある人ほど辞めて別業種で働きながら趣味でITみたいなアホなことになってる

47: 名無し

>>40
仕事中にやれば良いんじゃね?
わざわざ空き時間まで仕事関連のことしたくねーよ

48: 名無し

>>40
リーナスをバカにしてはいかん!!

41: 名無し

養鶏所のごとく机をズラーと横一列に並べて
キーボード打ち込む姿はお笑いだよね

42: 名無し

びっくりするほどブラックな業界
まともな人がほぼいない

43: 名無し

普通に

 オフィスで事務作業をしていた人 → IT技術者

に移行していれば人数もスキルも日本国内で問題なかったはず。

IT化で事務職は非正規になっているのにスキルアップする人は少なく、
賃金は下がって専門職は多忙。

45: 名無し

エクセル方眼紙埋めとパワポが出来れば給料が貰える謎。
会議なんてパワポに書いてること読み上げてるだけだシナ。
会議をやることが目的になっている。会議だけで勤務時間が終わる。
本当の仕事はブラックな時間になってからやる。
ほんと上級職員ほど実はバカなんじゃ無いのかと思う。

46: 名無し

>>45
どこの業界やねん。公務員だろ。

50: 名無し

バグをつくるのが怖い

本番環境リリースでミスをするのが怖い

自分の技術不足でスケジュール遅延するのが怖い

目標面談がウザイ

でも営業や接客や機材メンテ(力仕事)よりは
ましだと思ってしがみついている

51: 名無し

エクセル方眼紙は基幹系の画面設計する上で便利やろうが!!海外の案件も見てきたけど何でもかんでも否定するなよ

52: 名無し

iPad使えれば就職できるだろ

54: 名無し

プログラムは英語ベースだから日本人はあまり得意じゃないんだよな
外人なら勘でコマンドやフローがわかるところジャップだと「これどうなるんだ?あーわかんね」となる

55: 名無し

>>54
日本語不要論か…

67: 名無し

>>54
英語とか関係ないだろ
外人がマニュアルも読まずにちょちょいとできることができないようなら、そいつは頭が悪いだけだ

69: 名無し

>>54
これ時々言い出すやつがいるけどどんだけ頭悪ければそんな発想に行き着くんだか

56: 名無し

富◯通や大手が談合して下請けに流してるから人件費が上がらない
奴隷構造も悪いと思うよ

57: 名無し

>>56
それも含めて、日本人には才能がなかったことの立証になる。

58: 名無し

Excel方眼紙なら全然使える。
それに比べてWordなんて使いようがなき。

61: 名無し

>>58
非正規の本業や正規の事務文房具としてはOK

60: 名無し

自民党が労働者軽視してるんだからサイコパス経営者は遠慮せず使い捨てるだろ
嫌なら共産党にでも投票してろ

63: 名無し

>>60
ねらーの大多数がこの業界にいて、彼らが自民党を熱狂的に支持している
なんだかんだで、満足してるんだろ
健康でさえいりゃ仕事はあるし

65: 名無し

>>60
昔からの日本型経営は自民党政権で上手く行っていた、
生産性が下がるまでは…。

62: 名無し

シーケンサー制御もITに入る?

64: 名無し

ITに金払わない日本企業なので
国際的な競争力はどんどん低下
意思決定速度は先進国中最低レベル
情報分析速度も最低レベル
要らんものを造り、売れるものは会議でボツ
それでもまだ気がつかず、外資企業にシェア食われまくり

70: 名無し

>>64
Microsoftでええねん。日本人ムダに考えるな。

68: 名無し

この手の記事はさもIT業界だけが特殊かのように書き立てるけど余所も大して変わらないからね

72: 名無し

Excelを片手間に使おうとするからレベルが上がらんのよ

74: 名無し

>>72
Excel止まりは非正規+能力時給加算のレベル。

75: 名無し

>>74
Excelの壁は厚いようだな笑

73: 名無し

技術ってのは覚えるのに時間が掛かる
「仕事をしながら覚えろ」ってのは実はあまり効率的な技術習得方法ではない。

77: 名無し

>>73
だから、Excelいじったり初級~中級プログラミングは学校レベル。

76: 名無し

技術力高い社員が課長になったけど、やってるのはエクセルで延々予算管理とか
もう馬鹿かと

81: 名無し

>>76
予算管理は重要。プロジェクトリーダーとして予算管理できないやつは失格。
会社から自分の裁量で金を使って良いといわれるのは信頼感あり。

83: 名無し

>>76
時間対効果は大事名だね。
Excelでやった方がさらにマクロ組んだ方が良いのか
他のソフトを使った方が良いのか
それこそ今言われているITのレベルだよな。
IT土方の話とは別な。

78: 名無し

>>1
エクセル方眼紙ってキモくないのかな?

79: 名無し

人件費が上がらないのも
環境が改善されないのも
労働者が団結して闘わないから

80: 名無し

エクセル、パアポって
日本の国力を削ぐ
策略だったんだな