1: 名無し
3年で比較すると
・キャリア
8000円 × 36ヶ月 = 28万8,000円
・mvno
2200円 × 36ヶ月 + 80,000円(端末代) = 15万9,200円
2: 名無し
まあ変えない理由はないわな
3: 名無し
2200円もかからんやろ
ワイ1000円以内やで
4: 名無し
10万以上の差は流石にでかい
5: 名無し
実際は八万もスマホに使うのは少数やしな
12: 名無し
>>5
三代キャリアなら普通だろ
6: 名無し
いや1000円もしないだろ
7: 名無し
4年使えばもっと安い
8: 名無し
年間なら大した差じゃないじゃん
ましてや月割なら誤差程度やん
9: 名無し
素泊まりビジホに泊まるか、それなりに対応してくれるホテルに泊まりたいかだけやで
サービスがほしいなら、全国どこにでもショップと手厚いサポートあるキャリアにすればいいし、その辺できるなら自分でMVNOすればええ
17: 名無し
>>9
キャリアで最新スマホならどうあがいても月7000はとられるよな?
10: 名無し
キャリアもっと安い
格安SIMもっと安い
端末もっと安い
13: 名無し
貧乏人がオラついてる
14: 名無し
浮いた10万でデレステ限定を天井まで引いて取るんやて
15: 名無し
キャリアで8000円払うプランなら格安SIMで2200円は妥当やろ
16: 名無し
ワイは通話ついて864円やで
18: 名無し
普通二年比較だよね
20: 名無し
>>18
二年比較だとキャリア有利やからな
それでも格安SIMの方が安いが
31: 名無し
>>20
なんで2年だとキャリア有利なん
32: 名無し
>>31
mnp優遇
19: 名無し
楽天sim通話+データ通信ワイ
画像と動画さえ見なければ余裕の模様
26: 名無し
>>19
動画はまだしも画像は欲しいな
21: 名無し
マイネオなら400円やぞ
22: 名無し
なお末尾がMになる模様
23: 名無し
端末なんか3万ぐらいので十分やで
24: 名無し
キャリアのままでいる本当の理由って何?
みんなそうしてるから?
37: 名無し
>>24
MNPでiPhone無料ゲットを2年毎に繰り返す
あとやっぱりいちいち回線詰まるのは効率悪いという富裕層
25: 名無し
末尾が負け組のMになるのが悲しいところ
27: 名無し
キャリアは2年で月サポ消えること考えると2年毎に機種変し続けないと損やからな
その点、格安SIMは好きな時に変えられるのもええわ
28: 名無し
キャリアだけど 3500くらいやが
34: 名無し
>>28
プラン教えてや
39: 名無し
音声 シンプル
データ 5G(3人でシェア)
DOCOMOwith 月ー1500
>>34
35: 名無し
>>28
端末一括払いやろ?
41: 名無し
>>35
当たり前やろ
45: 名無し
>>41
じゃあ「3500円やが」ってレスはおかしいな
29: 名無し
音声はキャリアで最安値
データ専用SIMも最安値
これで月2000円ちょっとや
30: 名無し
ワイもMやで
少し恥ずかしいで
33: 名無し
キャリアのポイントバラまき知らん情弱なんやろなぁ
端末転がしオワコンなのにあの回線数維持できるわけねぇだろ
36: 名無し
ワイauやがGalaxy s8+月4000やぞ
38: 名無し
今のマイネオみたいにキャンペーン中の時に入ればもっと安いで
40: 名無し
末尾Mにならなきゃ変えるわ
42: 名無し
>>40
何があかんのや?
43: 名無し
ワイモバイルなら末尾rになるよ
44: 名無し
ちゃんと条件あわせるんやで
46: 名無し
1600円6Gのプランで十分
55: 名無し
>>46
6GってBIGLOBEか?
そんな中途半端な値段やったっけ
59: 名無し
>>55
BIGLOBE6GBは音声付きでも2300だから半端やで
47: 名無し
回線遅すぎてくっそイライラする
50: 名無し
>>47
どこの格安SIMや?
57: 名無し
>>50
OCNや
まぁ家ではWi-Fiやし外では仕事の休憩時間くらいしかスマホいじらんから我慢できる範疇やけど
65: 名無し
>>57
OCNは遅いらしいな
適当なタイミングで乗り換えるんやで
48: 名無し
格安SIMやがたまに末尾M以外にもなるわ
49: 名無し
格安SIMは遅いから嫌
毎日外でスマホ触る時間長いから多少高くても高品質な回線がいい
56: 名無し
>>49
ならワイモバイルでええやんキャリアと変わらんで
66: 名無し
>>56
最新のiPhone買えないからダメなんだよね
SIMフリー+ワイモバにするぐらいなら3大キャリアの方が安いし
いい回線ならいい端末使わないと
Androidはセキュリティが心配だから無理
71: 名無し
>>66
なんでこのスレに書き込んだの?
72: 名無し
>>71
暇つぶし
89: 名無し
>>66
こういう養分のお陰でワイらが得できるんだなぁ
サンガツ
97: 名無し
>>89
補償付きでiPhone7が税込でも3,000円いかないンゴね
51: 名無し
ドコモやけど2876円やわ
そんなに高いと思わん
52: 名無し
前のスマホの割引今月で終わって、
simフリー買ったからドコモとバイバイしたで
53: 名無し
3年で13万だと余りお得に感じないのはワイだけやろか
62: 名無し
>>53
でも年間4万3,000円って考えるとお得やん?
67: 名無し
>>62
せやね
何か感覚がおかしくなっとるな
69: 名無し
>>62
毎月ピンサロいけるな
73: 名無し
>>69
ドドリアみたいの出てきそう
54: 名無し
高級泥端末は一年ごとに売って新しいの買うの繰り返したほうが安くなりそう
58: 名無し
マイネオやけど
デュアル3Gプラン 1630円
カケ放題オプション 918円
月2500円ちょっとやで
60: 名無し
割賦終わったから1600円くらいや
安すぎ~
61: 名無し
@モバイルくんつかってるやつおらんの?
63: 名無し
分割払いでも月8000も払うか?せいぜい5000円以下やろ
81: 名無し
>>63
カケホーダイとある程度のデータ通信量のパックで5000は越えるやろ
64: 名無し
MVNOってどこも赤字で大変そうなイメージがあるな
そしてキャリアは別に困りもしないっていう
68: 名無し
こういうmvnoのスレではキャリアで1000円代で運用してるとかいうレアなマニアが必ず現れる
70: 名無し
イオンモバイル使ってるけど電話繋がりにくい
それ以外は不便無い
74: 名無し
キャリアで3000切ってるぞ
75: 名無し
端末8万はねえわ
80: 名無し
>>75
もっと安いの使うってことならその分さらにお得ってことやん
76: 名無し
格安 24ヶ月×2500円+端末代7万=13万
キャリア 24ヶ月×6000円=14万ちょい
端末2年ローテだとあんまし変わらん
77: 名無し
末尾Mクッッッッ
78: 名無し
ワイBIGLOBEで6G音声込みで1950円やわ
79: 名無し
今の時代大手キャリア使ってるのは情弱だけ
まぁそいつらのお陰で俺らが得出来るんだがな
82: 名無し
ワイDMMで格安スマホ初めて持ったんやが端末がゴミすぎるんやが
これ適当なあいふぉーんとか買ってSIM入れ替えればそのまま使えるんか?
90: 名無し
>>82
使えるで
SIMカードのサイズが新しい端末と合わん場合は交換してもらえる
95: 名無し
>>90
ほんまか!?
ゲオでアイフォンの型落ち買ってくるわ!彡(^)(^)
100: 名無し
>>95
SIMカードの交換は有料やけどな
3,000円くらいや
105: 名無し
>>95
なんでもいいならiPhoneやなくてGALAXYとかの方がSIMカード交換楽でいいぞ
94: 名無し
>>82
SIMフリーの買えば使えるで
アイポンのSIMフリー版高いけどな
83: 名無し
87: 名無し
>>83
楽天「殺したぞ」
84: 名無し
ワイ、マッマとパッパを
ドコモの養分から救いたいけど
なかなか格安SiMを理解してくれない
やっぱり宗教みたいなもんやろか
96: 名無し
>>84
親世代は長年使ってたメルアド捨てることに抵抗ある人がほとんどらしい
85: 名無し
思ったより変わらんのやね
86: 名無し
ここで末尾Mの集会でもあるの?
88: 名無し
3大キャリアは宗教
91: 名無し
泥でコスパええ端末どれや?
スマホでゲームできるやつで頼むで
92: 名無し
キャリアっていまだに新型iPhoneばら撒きやってんの?
93: 名無し
俺もMダオ
98: 名無し
3年比較
格安sim
端末8万+3万6千(36ヶ月)=11万6千
キャリア
端末込み月々8千
9万6千(36ヶ月)=28万8千
うーんこれはキャリア!、w
99: 名無し
3万で型落ちのスマホ買ったわ
101: 名無し
みんな外で動画みてるのか?
あんまみいひんからパケット代は気にならない
104: 名無し
>>101
ワイもや
3GBで十分
110: 名無し
>>101
ゲームも動画も見ないから3GBで余裕や
102: 名無し
安くなったらキャリアに戻りたいけどないか
103: 名無し
au 7000円×12=840000
格安sim 1600円×12=19200
圧倒的な差
金持ちこそ拾えるとこで金拾っていくんだよね
湯水のようにキャリアに貢いでるバカおる?
この世は素晴らしき民主主義やぞ
106: 名無し
なんかの間違いでピクセル2がドコモから出たらドコモいくわ
107: 名無し
キャリア8000円って20Gプランとかだろ?
mineoでもカケホーダイ合わせて5000円くらい取られるぞ
108: 名無し
ソシャゲスレの重課金者みんなマッピMだよな
携帯代をも注ぎ込んでるのか
109: 名無し
格安SIMのええとこは通信量の繰り越しができることやな
これはかなりでかいわ
111: 名無し
外でソシャゲしまくってるけど3G超えたことない
動画はたまに見る
112: 名無し
むしろ我々は携帯電話から解放されるべきではないか?
113: 名無し
LINEモバイルで月2000円やけどGalaxys8ほしいから2年だけドコモに戻るわ
114: 名無し
3GBとか外出中なんJでえっちなgifスレに引き寄せられたらその月ビクビクになるわ