1:
名無しさん@涙目です。2017/11/06(月) 00:52:02.24 ID:z1qXkG1j0.net
ユーザー支援技術利用者向けのWindows 10無償アップグレード提供、12月31日で終了へ
Microsoftはユーザー支援技術が必要なユーザーを対象に提供しているWindows 7/8.1からWindows 10への無償アップグレードを12月31日で終了するそうだ(解説ページ、BetaNews、Softpedia、On MSFT)。
Windows 10の無償アップグレードキャンペーンは2016年7月29日に終了したが、ユーザー支援技術を必要とするユーザーに対しては引き続き無償アップグレードが提供されていた。必要なユーザー支援デバイスやソフトウェアの動作確認がとれてからアップグレードできるようにするという意図のようだが、対象製品が指定されているわけではなく、アップグレード時のチェックなどは行われない。そのため、正規のWindows 7/8.1ユーザーなら誰でもWindows 10に無償アップグレードできる状態が続いており、Windows 10アップグレードの「抜け穴」ともいわれていた。
全文はソースで
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20171102/Slashdot_17_11_02_0514201.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1509897122/
2: 名無しさん@涙目です。 2017/11/06(月) 00:53:03.30 ID:bXVeoVaf0.net
好きなOSつこたらええよ
4: 名無しさん@涙目です。 2017/11/06(月) 00:54:46.63 ID:KEQyT9bO0.net
しつこい
12: 名無しさん@涙目です。 2017/11/06(月) 01:25:26.03 ID:3/oitRIx0.net
じゃあ12月31日にやるよ
14: 名無しさん@涙目です。 2017/11/06(月) 01:27:01.96 ID:sJcBinN+0.net
アップグレードなんかしたら後悔するわ
クリーンインスコ一択
21: 名無しさん@涙目です。 2017/11/06(月) 01:35:46.66 ID:s2SLbEqC0.net
うちのVistaをアプデさせてくれるんならすぐ10にするのに
22: 名無しさん@涙目です。 2017/11/06(月) 01:40:53.79 ID:m3d41wDE0.net
うっせぇな
無料の時に一回アップグレードして7に戻したからいつでも10に出来んだよクソが
23: 名無しさん@涙目です。 2017/11/06(月) 01:44:32.48 ID:GpFAwzzc0.net
2011年のノートPCですけどWin10に上げるとドライバ類が無いのです
26: 名無しさん@涙目です。 2017/11/06(月) 01:47:15.46 ID:GRm5x2id0.net
Windowsは7で完成してるだろ
Windows10にして良くなった事って何かあるか?
6: 名無しさん@涙目です。 2017/11/06(月) 01:06:59.97 ID:SPDBWEIg0.net
アップグレードのリスク考えたらやる気にならん
本当に必要になったなら最新OS入りのハードを新規に買えばいいだけ
41: 名無しさん@涙目です。 2017/11/06(月) 01:58:04.24 ID:D6NgAOY70.net
7pro64から動かんぞ
xpからだって嫌々やったんだ
36: 名無しさん@涙目です。 2017/11/06(月) 01:55:36.57 ID:SJJFdTWD0.net
いつまでもXPや7に拘る保守的なアホまだいるのか
42: 名無しさん@涙目です。 2017/11/06(月) 02:04:39.17 ID:7kHj2sIY0.net
サポートギリギリになって今のマシンを使い続けるならアップグレードするけどそれまでやらん
44: 名無しさん@涙目です。 2017/11/06(月) 02:05:41.70 ID:mmjyJ/+50.net
たぶんその時が来たらマザボごと交換するからOSアップデートとかいらん
45: 名無しさん@涙目です。 2017/11/06(月) 02:06:28.00 ID:L6kBYClQ0.net
8.1で困ってない
37: 名無しさん@涙目です。 2017/11/06(月) 01:55:58.39 ID:q5eA64kP0.net
その時にはpc買い換えるよ
じいちゃん「お前の卒業祝いにPC買ったぞ」→驚きのスペックで俺困惑