1: 名無し
キャリア回線でできること
・キャリアメール
・LINE認証
・三太郎フライデーで乞食
これだけのために月5000円以上国際電信電話や電電公社や孫正義の投資ファンド貢いでいる模様
バカバカしくてやってられないからMVNOに変えたわ
業界や経済に詳しいゲハの人は勿論MVNOだよなぁ?
2: 名無し
別にどうでも
3: 名無し
ワイMineo高みの見物
4: 名無し
auから変えたら6000円くらいやすくなってその金でプレステのソフト買ってるンゴ
5: 名無し
だって遅いんでしょ
6: 名無し
>>5
UQだけど遅くないぞ
昼間でもauの頃と変わらんくらい出る
15: 名無し
>>6
UQとかYモバイルは厳密には準キャリアと言っても良いわ
7: 名無し
三太郎の日も最近しょぼくなってきたので変えて正解だったわ
ミスドのために2時間並ぶとか頭おかしくなるわ
10: 名無し
大災害や有事でインフラが破壊された時にどこが優先されると思うよ
25: 名無し
>>10
キャリアもMVNOもつながるアンテナは同じ。
11: 名無し
ビッグローブだけど繰越無制限でほんと快適
楽天やフリーテルみたいな地雷が遅い遅い騒いでるだけ
16: 名無し
武力衝突が頻発してる日本の情勢じゃあ当然だよなぁ
17: 名無し
・三太郎フライデーで乞食
>>1はキャリア回線乞食という自覚は持って無いのかな?(´・ω・`)
18: 名無し
キャリアメールがある以上やめれんのよ
自分じゃ全く使ってないけど、ガラケー使いの人が
漏れなく大手キャリア以外のメアド弾いてて、
ほとんどキャリア専用のSNSみたいになっとる
19: 名無し
ガラケーゴミと縁切ればOK
スマホと2台持ちならともかくガラケーだけなんてありえない
親とかならSMSか電話で充分や
27: 名無し
>>19
外に出ないニートさんチース
20: 名無し
ガラケー+UMPC
21: 名無し
ちょうど今月、15年継続してたキャリアやめたけどなんの問題もなかった
コミックアプリも普通に読めるし、サイト閲覧もラインもゲームも普通。動画だけは試してないが、まあ家にも職場にもwifiあるし、通勤時に動画見ることはほぼないので全く問題ない
ほんとなんの問題なく月5000安くなった。ほとんどの人にとってキャリアとは見栄なんだなと思った
そしてたいしてスマホ使ってないのにキャリアから変えようとしない彼女は見栄っ張りなだけだと
いうことを再認識し、結婚はしないようにしようと再認識した
22: 名無し
iiJだけど画面上にはドコモて出てるし見栄もクソもないと思う
23: 名無し
てか、キャリアメールにガラケー関係なかった
スマホだろうと
キャリアメール使ってるおっちゃんおばちゃんは
ほとんどキャリアメール以外を弾いてるから、
もうどうしようもない
24: 名無し
UQだから昼飯時でも爆速だわ
なお昼飯時はだいたいwi-fi圏内
28: 名無し
専業主婦だからMVNOで十分
逆に専業なのにキャリアとか無駄過ぎでしょ
29: 名無し
貧乏じゃないからキャリアと格安SIMの2台持ちです
30: 名無し
ワイWiMAX
31: 名無し
三太郎とかやめてくれ。行かない人が損をするとか馬鹿らしい。そのわずかな分でも値下げしろ。
32: 名無し
キャリアスマホ持ってないやつってどうせ金融事故とか起こしてるようなゴミダルマなんだろうなーとか思っちゃうわけよ
33: 名無し
7800円払ってたのが2000円くらいになったからキレるっていうか都合悪い立場の奴がいるのもなんとなくわかるわ
34: 名無し
ワイはノンキャリ
35: 名無し
スマホとか情弱だろ