1: 名無し
ピーシーデポコーポレーションが14日発表した2017年4~9月期連結決算は、純利益が前年同期比44%減の8億1900万円だった。会員制のパソコン保守サービスで高齢者に高い解約料を請求していた問題が尾を引き、顧客離れに歯止めがかからなかった。
売上高は12%減の210億円だった。昨年8月に問題が発覚した後も顧客からの問い合わせが続いた。店頭での販売に十分な人員や労力をかけられず、機器類の販売が落ち込んだ。女性など新規客を獲得するため一部店舗を改装したが、客足の回復につながらなかった。
保守サービスの売上高はようやく底入れし始め、10月は1年1カ月ぶりのプラスに転じた。18年3月期通期の売上高は前期並みの466億円、純利益は27%減の16億円の見通し。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23466180U7A111C1DTB000/
20: 名無し
>>1
彡⌒ ヾ
( ^ω^)詐欺契約ゴリ押し企業でまだ存続しているのが信じられんわ
68: 名無し
>>1
中古販売もいつの間にかなくなってたな
2: 名無し
廃業しろ!悪徳業者!
忘れないからな!
3: 名無し
ギブアップ券使ったら?
4: 名無し
デポデポ詐欺なんて言われちゃったからな。
5: 名無し
PCデボったくり
6: 名無し
ケーズはどうなったんだろう
切れたんだろうか
8: 名無し
7: 名無し
高齢な父は騙されそうになりましたが私が体を張って止めました
なんだよ高齢者向け定額保守サービスって
9: 名無し
まだ続いてるのか、ある意味すげーわ
10: 名無し
店員「デポっていい?」
客「・・」
11: 名無し
12: 名無し
まだ詐欺行為やってんの?
13: 名無し
そもそもPCビジネスがもうダメなんだから
とっととどこかに売り飛ばして逃げればいいのに
14: 名無し
同族のネット通販サイトも絶賛運営中
価格コムで見ても絶対買わないほうが良いぞw
26: 名無し
dポイント使えて貯まるし
最近使いまくってるわ。
カートに入れると
勝手に保証とか付けられた価格出て
油断できんけどw
15: 名無し
上層部が全く責任を取らず
社長は相変わらずイエスマンが大好きで
下っ端アルバイト達が口を揃えて変わってないという
このレベルで株買うやつすごいと思う
16: 名無し
まだ200億もあるのかよ
早く潰れろ
17: 名無し
純利益16億
まだまだ余裕やな
18: 名無し
詐欺集団
19: 名無し
株価当時より上がってるやん
600円くらいが妥当だと思うけどなあ
21: 名無し
/ \
ロープライス
\ オールウェイズ /
\ /
/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \
ウェルカムトゥピーシーデポ | ウワァァ!! |ウェルカムトゥピーシーデポ
\ | (>’A`)> ….| /
/ ̄ ( ヘヘ  ̄ ̄\
/ \
22: 名無し
まだ逝ってないのかよ しぶといな
23: 名無し
まだ利益が出てることに驚き
24: 名無し
まだ年寄りをデポてるの?
よくバイトが集まるよな。
人に言えないだろデポでバイトしてると。
25: 名無し
尊師「デポするぞ」
27: 名無し
ネット上ではデポるって単語が生まれたもんなあ
28: 名無し
みずほの値とそっくりw
30: 名無し
強力マカフィーで会社を守るんだ
31: 名無し
だまされません
32: 名無し
老人との契約問題が発覚してから荒稼ぎできなくなったのかな…
33: 名無し
今度セールのときに行ってみるか。
34: 名無し
まだ44%減ですんでんのかよ
35: 名無し
ああ、あの年寄りに詐欺してたっていう悪徳企業か
36: 名無し
PCデポの高額なサポート料金がぼったくり詐欺というのはちょっと違う
お前らが当たり前と思ってるPCスキルは実は高齢者から見れば高額を支払うに値する特殊技能だとPCデポは言ったんだよ
PCデポのサポート価格が社会に受け入れられば5chでうだうだしてる低収入やニートにも真っ当な働き口が生まれたかもしれないのにな
49: 名無し
>>36 仮にそうだとしても、どうせ雇わんでしょw
37: 名無し
知り合いの疫病神の禿がここ好きだったけどさすが関わると何もかも壊されるね。
38: 名無し
激安志向に業態変えちゃえ
39: 名無し
糞みたいな企業が淘汰されるのは良いこと。
40: 名無し
廃業こそが社会貢献
41: 名無し
押し売りドーピングが無ければこんなものだ
42: 名無し
知識のない奴からだまし取るビジネスって詐欺じゃねえの?
スマホ系のメーカーとかこういうのとかマジでくそきもいんだが
43: 名無し
パソコン買うのはジジババはKs電気かEDION、若者はPCデポと住み分けてたのに
年寄相手のぼったくり商売を荒らし始めたから業界からお仕置きを受けたんだと思う。
こっちの島を荒らすなって。
ヲタク相手のギブアップ券て年寄には関係なくて学生相手のいい制度だと思うんだけどね。
駅前パソコン教室より安くて身になると思うよ。
なんでよいしょするかというと、ギブアップ券使いました。
44: 名無し
デポしろー
45: 名無し
赤字出さなかっただけ立派だろ。案外明日は上がるんじゃねーか
46: 名無し
ここの子会社に居たけど酷い企業だよ。
いわゆるセット商品の契約形態が複雑で売ってる奴らでさえよく分かってない。
社長は商才の神様って社内では呼ばれてたのにはゲンナリしたわw
47: 名無し
ここで格安スマホ移行しなくてよかった
48: 名無し
でもこれを詐欺だというなら保険屋も銀行も詐欺なんだよね
56: 名無し
>>48
そうなんだよなあ
もう少し広く浅くやっておけば他の業種のように詐欺とまでは言われなかっただろうに
高齢者であることを良いことにあからさまな過剰押し売りだったからなぁ
50: 名無し
圧倒的力でもって暴力振るってたヤクザやチンピラと変わらねえんだよな
知識の一方的な暴力だろこんなんマジゴミだわ
51: 名無し
悪材料は全て出たな
これだけ膿を出したにもかかわらず赤字じゃないからな
明日はストップ高だな
52: 名無し
自動継続で払って人がまだいるの?
53: 名無し
ちなみに今行くと必死やから店員の対応めちゃくちゃええで
必死なのは店員だけで店側がつけてる値段は高いままだから買わんけどな(´・ω・`)
54: 名無し
えっ、まだ営業してたの?
とっくに倒産したと思ってた
55: 名無し
ヤッパそうか
57: 名無し
この会社がやったことは社会悪として忘れてはだめ!いまも存在できてることに日本人のお人よしさや甘さを感じる
58: 名無し
詐欺会社まだ生きてたのかよ?
59: 名無し
あんな解約金許されるはずないだろ
60: 名無し
弱い奴は殴っていい
知らない奴は騙していい
同じ思考だよな
86: 名無し
>>60
ビール瓶で殴ったりしたら。
61: 名無し
クラウドに売り上げ隠してるんじゃないか
62: 名無し
>女性など新規客を獲得するため一部店舗を改装したが、
地元の店舗がオサレな店になっていた
ガラスケースに中古iPhone、パーツの棚は端に追いやられて、中央付近には机と椅子が並べられていた
何かの商談するスペースみたいになっていたわ
PCモニターを見に行ったんだが、ろくに種類がなかった
地方民は通販一択が加速されるな
63: 名無し
>>62
結局集金のキモが月額サポートサービスだから
モニタ単独で買い切りの人よりも、モニタ映らなくなった!=パソコン買い換えなきゃ!っていう
情弱な人が大事にされるんだよね
77: 名無し
>>62
なんかますますつまらない店になった感じなのね
64: 名無し
PCサギ
65: 名無し
「積極的なお声かけはしておりません」て店内放送で言った直後に積極的に声かけしてきた店員
しかも商品知識は俺未満だった
66: 名無し
★★店頭でわたしの質問に何も答えられなかった店員レベルwwwwww
69: 名無し
>>66
店員に「これはLINUXでも動きますか」と聞いたら、しばらくフリーズしたあと、
バカにしたような目で見られたわ、二度とこねーぞ、と思ったな。
67: 名無し
エブリディーロープライス!PCデポッ!
70: 名無し
倒産秒読みか
71: 名無し
5年前に買ったmac miniを査定してもらったら、
めちゃくちゃな高値で買ってくれたから
いいイメージしかない。
また頼んます。
72: 名無し
店内オサレにしまくってスマホコーナーばっか充実させて
PCデポという店名なのにPCパーツがほぼないというゴミのような店
73: 名無し
高齢者が溜め込んだ資産を社会に還元する慈善企業
74: 名無し
そのうちMCJに買収されんじゃね?
まあ、ここもいまや株価ヤバいけど
75: 名無し
ルンペン
76: 名無し
一回も行った事がない
78: 名無し
ざま
80: 名無し
面倒くさがりで金が余ってる高齢者相手に細々と続いていくのでは無いか。
81: 名無し
半知性主義の底辺のバカは有料サポートが理解出来ないんだな
バカだから実態のある物にしか価値観を感じられない
工賃やサービス料や送料が理解出来ないバカども……
88: 名無し
>>81
思考力劣りだし
世間に疎く
そんな老人騙して
高額契約を言葉巧に難解な言葉に理解しにくいようにしてるのを
そうみるのは頭おかしいな
82: 名無し
にしたってイメージは大切よ
83: 名無し
つーか、まだ倒産してなかったのかw
84: 名無し
詐欺契約
85: 名無し
PCデポで爺さんがノートパソコンのウイルスバスター期限いつ切れるか教えてほしいと店員に言ったら
店員が8000円かかりますと言ってたな、ボリスギ
95: 名無し
>>85
俺もボリ過ぎだとは思うんだが、
96: 名無し
>>85
俺もボリ過ぎだとは思うんだが、カウンター1時間くらい占有して一方的に要求するような爺さんへの対応料としては適正額かなと思うようになっあ
87: 名無し
利益クラウドに保存してるんやろ
89: 名無し
デポで働いてる人は勤務先はPCデポって他人に言えるのかな?
91: 名無し
>>89
そうそう
反社会的組織にデポ加えるべき
バイトの末端だもレッテル貼って
就職できないよう人生終わらしていいとおもう
90: 名無し
アキバに店がない時点でお察し
92: 名無し
元々ボッタクリだったのが公になってバレただけ
93: 名無し
あぁ あったなぁ
まだ生きてたんだな
94: 名無し
DELLで十分