1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:28:35.486 ID:CRCfIpuZ0
因みにお前らの大嫌いなら一体型なりwwww
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:29:44.242 ID:d7IDTO6yr
どんな一体型だよ37万て
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:31:02.234 ID:TkomEW150
マックか
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:31:08.841 ID:16e9IJSTd
カスタムしたimacだな
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:33:36.348 ID:CRCfIpuZ0
>>5
お前らなんでわかったんだよwwww
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:32:58.030 ID:cEPxxI+wp
ダンボールみたいなデザインは斬新でいいね
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:35:42.641 ID:CRCfIpuZ0
>>7
このダンボールクッションとかついててすげー作りいいんですけどーww
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:31:49.440 ID:kzrHct/cd
PCとかモニターTVにつなげれば5万ぐらいで買えるやん
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:35:07.865 ID:CRCfIpuZ0
>>6
ハイスペmacで安いのはこれしかなかったんだよ、、、
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:36:05.033 ID:ciTS90P40
>>1
あと少し待っていればimac proが出たのに!
焦って買うんじゃないよ!
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:38:23.869 ID:CRCfIpuZ0
>>13
ipadとiPhoneと机の上のボールペンが全部シルバーのアルミたがら合わせたかったんだよwww
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:37:53.355 ID:ciTS90P40
もし分解するんだったらifixitでツール買っとけよ
強力な接着剤で前面ガラスが固定されてるから
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:40:15.676 ID:CRCfIpuZ0
>>14
高価過ぎて分解なんてびびって出来ねーww
静電気とかで壊すのが嫌でメモリも純正のカスタムで増やしたしww
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:38:12.640 ID:PpfM4Bpd0
金持ちだな
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:41:05.496 ID:CRCfIpuZ0
>>15
衝動買いじゃなくてずっとこの為に貯めてたから金持ちじゃないですww
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:41:53.434 ID:LL0/jrbqE
これなにができんの?てかなにするの?
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:44:19.419 ID:CRCfIpuZ0
>>20
youtubeでMMD見る!(迫真
あとブラウジング
今までのmac miniやと俺のブラウジングに、ついて来れなかった
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:47:29.100 ID:SyLvHVlt0
>>27
なんかオーバースペックすぎやしないか?
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:42:00.005 ID:n22/kQss6
何だかんだiMacゲームしないなら優秀だからな
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:42:26.903 ID:CRCfIpuZ0
重過ぎワロス
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:47:14.852 ID:Si2/iU+W0
一体型ってもっと分厚いのかと思ってた
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:44:20.276 ID:XAMv47/H0
モニタの前のごちゃっとしたコードみたいなゴミ何?
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:51:12.461 ID:CRCfIpuZ0
>>28
カスタムiemかな?
ue18proとve5とmh334だよ
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:43:16.933 ID:ciTS90P40
ところでスーパードライブも注文したよな?
純正ドライブじゃないといろいろ不具合が出るぞ!
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:51:12.461 ID:CRCfIpuZ0
>>24
何それ?
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:54:22.200 ID:ciTS90P40
>>1
お前スーパードライブを知らないの?
外付けのDVD-Rドライブだよ
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:58:23.961 ID:CRCfIpuZ0
>>47
今時ディスク使う時あるか?
ここ4年ぐらいはディスク入れる事なかったぞww
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:59:21.473 ID:ciTS90P40
>>47
リカバリーディスクを作るときしか使わないけど持っておいて損はない
ってかハードディスクが死んだらリカバリーできなくなるし
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:43:31.412 ID:n22/kQss6
もしかしてメモリも特盛にした?
メモリだけは自分で積んだ方が圧倒的に安上がりなんだけど
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:51:12.461 ID:CRCfIpuZ0
>>25
おうよ!
すげー悩んだけど純正の特盛にした!
32GBにしてSSD1TBにした
98:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 10:17:43.934 ID:JqrhgO3m0
>>25
Macのメモリ増設は純正のにしたほうがいいぞ
どっかの調査でappleのカスタマイズとそれ以外で20%くらい性能変わった気がする
102:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 10:19:48.876 ID:CRCfIpuZ0
>>98
まじで?
純正にしててよかった
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:45:00.957 ID:x9mfhhJD0
ノートだったら3台買えるじゃん
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:51:12.461 ID:CRCfIpuZ0
>>30
ノートの使い道が俺は全くないwww
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:46:59.265 ID:nEe2Y1ub0
ゲームしないならmac良いとは思うけどそれでも37万のモデルにする必要性はあったのか
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:49:09.378 ID:UbAntm2Yp
用途それだけなら安めの2in1で充分じゃん・・・
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:51:21.355 ID:n22/kQss6
>>36
Macのブラウジングの快適さはハンパないよ
まあここまでスペックが必要かは知らんが
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:49:48.936 ID:BWYW96kor
ちょっと良さげのDynabook買って満足してる俺が関わっていい世界じゃなかった
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:53:58.652 ID:+YNdLE8id
37万組み立てだったらハイエンドpc作れるのに… その金よこせ
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:58:23.961 ID:CRCfIpuZ0
>>46
ゲームしないからいらねwww
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:50:06.234 ID:n22/kQss6
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:53:23.124 ID:ciTS90P40
>>38
完全にオーバースペックだわ!
この構成ならフォトショップやイラレ使い向け
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:53:00.789 ID:n22/kQss6
というか今カスタムしてみて気づいたけど、いつのまにかメモリ64GB積めるようになっとるのな
最近のマイナーアップデートでCPU交換できるって噂になった時正式対応したのかね
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:53:30.682 ID:LL0/jrbqE
Macって型落ち中古でもそれなりの価格で売れるからいいよね
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:53:32.545 ID:nEe2Y1ub0
そういやこれってモニタ増やせるの?
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 09:55:17.838 ID:ciTS90P40
>>45
増やせる
背面にサンダーボルトというポートがあるから
そこに変換ケーブルをつなげて外部モニターに接続
63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします